メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 4088
今日: 1
昨日: 9
アクセス数
合計: 4088
今日: 1
昨日: 9
【ザダンガ】
(試聴)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[LT]ZADAMGA(EX) | ZADAMGA | onoken | ファントム[LT] | 180 | 2:00 | 1489 |
【The 5th KONAMI Arcade Championship 予選対象譜面 男子部門 後半戦】
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
これが中評価なの見ておったまげた
後半の殆どを耐えなきゃならない譜面構成な関係上、マグレクリアも見込み辛いので強は堅いと思うが
lv48クリア73%でやっとクリア出来ました!好きな曲だったから嬉しい
毎回69小節から削られてクリア出来ませんでしたがミラーでかなり押しやすくなって結構余裕を持って出来ました。
ミラー試してみるのオススメです
FAST500超えてたしスコアもかなり低いけど、
BAD48、ボーダー+1でギリギリクリアできました。
この曲初めて遊んだときはHYPERすらクリアできなかったのに、
あの頃に比べて随分と成長したなぁ・・・と感じられる。
過去のコメントとか見てて思ったんだけど、この曲初登場ってもう7年近く前なのね。
時が経つのは早いなぁ・・・
なんとたまたま目の前でクリアの瞬間を見ていた者です ドラマティックなクリアで僕もちょっと感動してしまいましたし,その後ノマ1も通せそうになっていたのも驚きました
48触りたてでこれが埋まるのとても珍しいと思います 同傾向の少女と時の花などもありかもしれません
まさか後ろで見られていたとは思いもしませんでした 笑
思い出のある曲なのでクリアできてよかったです!
少女と時の花は既にクリア済みですが勝率安定してないですし、
ノマ1は体力的にきつかったのでもう少し時間が掛かりそうです…
48は指数が低そうな曲からやってクリア率が25%で
着手して埋まらなかったのが20%くらいで、
まだやったことすらない曲が半分以上ある感じですね
同日にChronoxiaも何故か埋まったので
階段譜面から順に着手していってもいいかなー、と考えています
ハードpfやスパイラルステアーズにはボコボコにされましたが…
メタモル・クロノシア・ザダンガはなんとなく48の代表曲のイメージがある。SPの48は連動曲が多いし20以前は42だし
大人しい序盤からだんだん密度が上がってきて中盤に発狂、その後も決して簡単ではない譜面っていう共通項が曲調とマッチしてて好き
まだ有情とはいえ終盤の同時ラッシュはやはりランダム対策かなぁ
正規は全然ダメでしたが、鏡+4速の設定にして罰45の赤4本でクリア出来ました。
二重くの字階段は必ず両手で取るようにし、三重階段は零しても仕方ないと割り切って見える所を拾い、終盤のスライドは可能な限り餡蜜することを意識したのが良かったんだと思います。久し振りに48強にメダルが付いて嬉しいですね。
攻略欄にある「68~75小節で全てが決まるが」、その直前の67小節、いきなりの8分対称縦連とか完全に脳の想定外の動きさせられるもんで手が硬直、ここのやらかしさえなければボーダーには絶対足りてる感じの1つ黒星には足りないゲージで終わりました。さてさてそういう譜面に限って再挑戦の2回目は全般的に上手くいかなくなる。
未プレイの48に片っ端から特攻したらクリアできた…!
2つ目の48強クリア!(1つ目はリリーゼ)
罰51 ボダ+3 スコア86729
終盤の高速スライド階段はシャルのラストのような感覚で咄嗟に餡蜜したら逃げ切れた。そこ以外は初見補正の賜物だった
それにしてもこれ、綺麗な階段が多いから完璧に見切れる地力がつけば終始脳汁譜面だろうね
個人差はあれど、これが強の2曲目ってすごい気がします
色んな属性が混じってるのでこれが出来るなら他にも埋められそうですね
やっとクリアした…三重階段お祈りゲーだった
63-64節でボダ割らなければ三重階段お祈りゲーにならないんだろうけど
48中程度の腕では無理な気がする
48が残りこいつだけなのだけども、どうやっても罰60超えててお手上げ
わけわからんのが残ってしまった
ページ移動