メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 鎬(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
アクセス数
合計: 1682
今日: 1
昨日: 0
アクセス数
合計: 1682
今日: 1
昨日: 0
【バーチャルキラー】
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
初見BAD35フィバクリ
ラストより前半のほうが難しかったような気がする
相性が良かったんだな
47クリア18%
罰35ボダ(LV47 47%)
久しぶりの47新規。ラストnotesで赤乗りました。
開幕はまだ押せるのにラストに大分苦労しました。
(´・ω・`) クリアおめです。これ埋まるのすごいなぁ…個人的には無理ゲー譜面
(´・ω・`) 解説に「開幕同様の階段」とあるけど、ぶっちゃけラストは開幕の比にならないほど難しいと思います
ラストで空っぽになる自分でも開幕はむしろゲージ伸ばせるレベルなので(体力だけの問題ではない…と思う)
ありがとうございます!
大分黒◇で足踏みしました…
自分も前半はゲージ貯まる派ですね。一方ラストは押しにくいったら…
ずっと思ってるけどなんでこの譜面無音ノーツあるんだろう……?
(4 小節目の 2 つ目の左青に該当する音は鳴ってなくて,同じような配置の他の部分に関してもそう)
コンマイだし「間違って置いちゃったけどそのまんまでいいか」位のもんだと思います()
(見逃しちゃってましたけど、2ヶ月前応援コメントくれてありがとうございます…)
音感がないからそんなこと気付かなかった…
似たようなこととして、チルノのパーフェクトさんすう教室の縦連打のリズムが曲と違うって噂があったんだけど、それも全く分からなかった(リズムがずれてると聞いてから注意深く聞いても)。
サントラ音源持ってるんですがある日ふと思い立って低速再生してみたら……という感じです
チルパのそれはキー音なし譜面で一箇所だけ16分後ろにずれてるってやつですよね,それ系は実はめっちゃあって(Cloud 9の24分は無視されて16分で取られている,ΩVERSOULの32分階段は24分の音,Black Emperorの開幕の16分トリルは24分の音,ムーニャポヨポヨスッポコニャーゴのドクマリ地帯は一箇所だけ16分ずれているなど),これはキー音がある上でよく分からないことになってるんですよね
ニエンテとかサイバーフラメンコとかDevil's MagicとかのEXもキー音付き譜面なのに謎のズレあったりしますしそういう類のものなのかなと思っていますが
ちょっと気になって見てみたらこれに関しては多分音の切り出し方の関係で該当の音が目立ちにくくなってるんじゃないかなーって感じですかね。
サントラ音源聞いてみると巻き舌みたいに細っかい音が間にいたのでその部分ではないかと。
Devil's Magicとかは単純に配置ミスっぽいですけど。
罰2銅星 終盤は繋いでるしフルコン狙えるかも
54小節目まで繋げばわりとフルコン確定なので頑張ってください
ページ移動