メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 鎬(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
アクセス数
合計: 4597
今日: 1
昨日: 2
アクセス数
合計: 4597
今日: 1
昨日: 2
【スカイハイ】
(ジャケット / 公式MV1) / IIDX版紹介ページ)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[うさ]Sky High(EX) | Sky High | Cuvelia | BisCo[LT] | 153 | 2:05 | 1527 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
今の自分に合った乱探しててこれに辿り着いたのですが●8と書いてあってショックを受けました…。QuoNよりやや難しいくらいの求めてたのであれより簡単な気がしないです
私も最近は●8なのか?とたまに思ってしまいます。●10クリアした今でも油断すると落としますし。
●8をノックしてた時代にもクリアした記憶はあるので当たりが来れば●8なんでしょうけど…
今やってみると●8の中では一番体力使う譜面のような気がします。
クリエイターとかもやってみましたがなんなら●9と比較してもトップクラスの体力譜面なんじゃないかと個人的には感じました。これで余力残せるならvinclumとかも結構勝てるようになってそうな感じというかなんというか
あとトリルやデニム、特にデニムを餡蜜するかガチ押しするかという点も難易度に左右される気がします。それらが外れるとガチ押しできる気がしないですね。
あとトリルに関してはトリルと認識したら終わりですね。トリルと認識しちゃったおかげで灼熱乱とか凄い苦手だった時期ありましたし。
初見罰36でクリア!(49は3曲目)
ずっとキツいといえばキツいのですが、ゲージが吹き飛ぶ場所も特に無かったので精神的にはかなり楽でした。
あまり体力譜面ともラス殺しとも思わなかったのですが、コンディションが良かったのかもしれません。
なんか適当にやってたら49初銅星になりました。
49辛ゲージ群より先に取れるとは思ってなかった…というか今の地力で取れるとは思わなかった。
49銅星入門こいつだったか。
相性悪すぎて全然弱く感じなかったけど久しぶりにプレイしたらラスト見切れるようになっててはい…ってなった。地力上がったのとロスト効果が大きいかな
ラストでよく落とされてたんですよね。たまに混ざる赤を意識したらかなり押せるようになりました
弱いとは言われていますがしっかり49はしてると思います
罰56でボダクリ。49クリア6曲目ですが直後にtridecaが付きました。
めちゃくちゃ稼ぎになる場所もなければめちゃくちゃ削られる場所もないのでかなりじわじわとゲージを稼ぐ譜面だと思います。
片手螺旋力はほぼ必須。片手螺旋が押せない頃にやっていた時は終盤でゲージを吹き飛ばしていました。
35節はさすがに餡蜜がいいと思います。雑巾掛けでも通らなくはないですが体力をかなり持っていかれます。
一応ラス殺し属性がついていますがよく見れば追えなくもない配置なのでラス殺しだとは思わない方がいいと思います。ラストでゲージが稼げることもあります。
これの乱とプロバロ乱が同じ難易度帯とは到底思えない
プロバロはほとんど落とさないし落ちてもゲージはだいたい残ってるものだけど、こっちはゲージが残る方が珍しいし超当たりっぽい配置引いて黒星がやっとだった
他の●8の面子的にもバロは浮いて見えますが、入門枠と考えればまぁ
コイツの乱は謀反と同等に感じるので特別ヤバいなとは感じませんでしたね。どちらかと言うとムンチャの方が●8群では詐称に思えてます
罰31、フルゲージ-2でクリアできました。49のクリア4曲目。
初プレイから罰は56→49→44って減ってたのにラストだけで罰がごっそり出て毎度ボーダー-1くらいで終了、という状態だったので
57節(左手トリル開始)まではとにかく体力を残してそこから全力頑張る、という意識でやったらラストもかなりゲージが残せました。
道中で体力を浪費せず、ペース配分を意識すればクリアが近づく譜面だと思いました。ラストはマジで見た目以上にきつい・・・
公式MV見たけど、曲に対してムービーの内容が緩すぎて笑ったわ
黒◆と黒★を行き来する日が続きましたが、罰46の赤二本で突破出来ました。
道中は押せていても終盤で腕が動かなくなることが多かったので、なるべく力を抜きつつラストのデニム地帯にフルゲージで突入して耐え抜きました。これ含めて49のクリアはまだ三曲なので、何とか二桁クリアを目指していきたいところです。
クリアおめでとうございます!!!
49のクリアはすごいですね。
スカイハイができるならタイピもできそうな気がします。相性が良ければルイナスやアンセムもワンチャンあるかと。
高速得意ならラストトワイライトやセイレーン、ブラッドメタルあたりが狙いやすいと思います。
49は難しい曲ばかりですが48の上位と合わせて攻略してくと良いかと。頑張ってください!
2020/07/14のカメレオン以来の新規49クリアー!!!
ようやく2つ目のクリアランプ点けれた…
罰50 ボダ+4 スコア84210
嬉しい…自分ってまだ伸びしろあるんやね…泣
初めてランダムやってみたらBAD49でそれなりにゲージに余裕をもってクリアできたけど、
あんまり話題になってないということは…ランダムノックにはあんまり向いてない譜面なのかしら?
許容BADが多いのはランダムノックするにあたりモチベーションを維持するにはありがたいけど…
当たり外れが大きかったりするのかしら。
ノックする分には練習になると思いますが天空の夜明けやプロバロみたいにワンチャン押しやすくなってスコアやメダル更新みたいなことが無いと思われるのであんまりオススメに上がらないのかもしれません
これのムービーは是非見るべきだゾ^〜
ムービーを知らない時期は曲を聞いても何にも感じなかったけど
ムービーを見た後だと曲の盛り上がりで忠実にストーリーを表してて感動した
ストーリー自体もスッキリするなろう系なので安心だね
初出機種ではこのムービーの上から譜面が流れてきたんですよね、、、
天空やラスダンっぽい綺麗な曲やなー、よし初見クリア目指すぞ!と意気込んでたら、
完全に予想外の面白ムービーが流れてきて全く集中できずにボロボロだった記憶がありますw
もう4年以上前になるんですねぇ、懐かしい話ですw
ボタ2で梅。譜面自体は48級ですが如何せん物量過ぎて押し負けまいと必死こいて叩いてました。体力に自信ある人なら楽に越せそうですね。デニムは2345678×2の餡蜜で全然減りませんでした
ページ移動