メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 5123
今日: 1
昨日: 0
アクセス数
合計: 5123
今日: 1
昨日: 0
【サウンドボルテックス リミックス セレクション フォー ポップンミュージック ボリューム ゼロワン】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[pe]SDVX REMIX SELECTION for pop'n music vol.01(EX) | SDVX REMIX SELECTION for pop'n music vol.01 | AUTOMATION PARADISE | レイシス[SP] | 165 | 2:33 | 1525 | 49 |
1~17小節 サヨナラ・ヘヴン(かめりあ's NEKOMATAelectroRMX) (元BPM150) 18~25小節 朧 (kamome sano remix) (元BPM155) 26~35小節 Ignited Night burst (元BPM180) 36~43小節 音楽 -resolve- (元BPM114-220) 44~53小節 サヨナラ・ヘヴン(かめりあ's NEKOMATAelectroRMX) 54~67小節 音楽 -resolve- 68~75小節 朧 (kamome sano remix) 76~83小節 Ignited Night burst 84~106小節 サヨナラ・ヘヴン(かめりあ's NEKOMATAelectroRMX)
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
メイドメタルEXで53小節の配置が計6回降ってくるので練習にいいかも
曲は長いけど47として極端な難所はないので、47挑戦~適正レベルの人が地力や体力を鍛えるのになかなか良い譜面だと思います(´・ω・`)
サヨナラヘヴン地帯とIgnited Night地帯が呪われやすそうなのが若干気になりますが…(自分も実際Ignited Night地帯がだんだん押せなくなってきてる)
ノースピでやったら中盤でぶっとい何かが流れてきて笑った
5→4+6の交互だったのねあれ
疲労が蓄積し始めたあたりの53小節の破壊力が大きすぎて銅星が厳しい
Ignited Nightの部分で回復できない人は
おそらく挑戦レベルではないので出直した方がいい
53小節は自分もゲージ2本ぐらい削られますね…
あとここのノーツ感覚、12分なんで早く押しすぎるとかえってBAD出ちゃうので注意
前半難の後半回復型体力譜面だと思ってます
初見罰19で5回目で罰5銅★
曲はかっこよくてとても好き
指数は強ぐらいでしょうか。最低でも中+はあると思います
サヨナラヘヴンとIgnited Nightのゲシュタルト崩壊が凄い…苦手意識付く前に銅★仕留められてよかった
サヨナラヘヴンの多発する階段でボロボロ溢すようだと適正だとクリアは厳しそう
地力不足だと多発する階段に癖が付きかねないので無理だと思ったらあまり触らないほうが良さそうでしょうか
譜面画像の方に「ここから○○(曲名)」って書いときたかったんですが、文字打ち込めるスペース無かったんで解説の方にだけ書いときました。スマソ
いつも早い更新ありがとう.˚‧º·(இωஇ)‧º·˚.
詐欺的ではないけど、指数的にはプラスで間違いなさそうかな…
vol.01ってことは今後いっぱいくるのかな?
終盤のロング+階段抜けた辺りからラストまで回復地帯になるので、中盤でゴリ押ししてあとは惰力でやるのがいいかも
2分30~40秒くらいあってとにかく疲れる譜面
ただ、曲が長い分、許容罰は多め
ページ移動