メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
- 呪エモ?(EX)
アクセス数
合計: 3524
今日: 5
昨日: 3
アクセス数
合計: 3524
今日: 5
昨日: 3
【シャルウィーステップ】
(バナーイラスト)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[ec]“Schall” we step?(EX) | “Schall” we step? | red glasses | シャル[ec] | 178 | 1213 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
…んんっ?!
これってよく見たらラストのスライドとスライドの間隔が一定じゃ無いのですね!??!?
餡蜜を駆使してもなおドツボに嵌る人が居るのはこのせいじゃ
4つ押し餡蜜でボダ+3BAD29でクリア
4つ押しで餡蜜する場合、最初の緑に合わせると4つ目でBADが出るので
赤に合わせて8分で押せば上手くいく
これ48中くらいのときに乱埋めして今でも正規だとゲージが残らないので完全個人差ですよねー…46って嘘でしょ…
ラストだけで落とすんです?
それならカリビアンビーツあたりで練習してみては
カリビアン正規ガチ押しフルコン(連続スライド地帯は基本全繋ぎ安定)してますがこれは全くクリア見えないので正直あまり練習にならないと思います‥速度が違いすぎる‥(´・ω・`)
ラスト完全餡蜜するなら横スライドより両手交互の2つ押し乱打と見てセツナトリップやソーサリープログレッシヴで練習したほうが良いかも‥
やっぱ属性が極端に偏った譜面は個人差が出やすいですね〜
どうしても無理ならハイスピ上げたりロスト使ったりすると少しは見切りやすくなるかも?
(´・ω・`) BPM356の16分相当のラッシュってガチ押しなら明らかに48以上の譜面ですよね‥これは禅ガール同様、餡蜜前提で46にいる譜面だと思います
(´・ω・`) 自分もこれ46ラス2で下手な47強とかより希望見えないので親主の気持ちよく分かります‥
餡蜜上手くハマるとむしろ回復になったりするんですがね
(適正の頃はその手前の階段で削られてボダ割り→ラスト餡蜜回復って感じだだった)
初クリアをガチ押しでやろうとするのは諦めた方がいいかと…
個人差といえば確かに自分にとってこれは46初クリア曲の1つでした(同じ日に初46が4曲埋まった)ラス殺し逆ボダで耐えたあと最後の1ノーツでボーダー乗ったのが印象深すぎて。下手にハッキリ見えるようにならない内に埋めちゃった方が良い説ありそうですね。
うぇ、適当に書いたのに結構伸びてた…!
解説には乱逃げは難しいって書いてあるけど、47がほとんどできるくらいのレベルで、ラストだけですっからかんなら乱は全然ありだと思います。
49がちょこちょこできるようになった今でも餡蜜全然はまらないしできる人羨ましいー(曲は好きなんだけど正規は確実に落とすから選曲しづらい
セツナトリップとソーサリープログレッシヴはガチ押しで零さないので練習になるかはよくわかっていないところ。
カリビアンは全く違うと思うのでこれの練習曲ってどこにもない気がしますね。ホントこれだけできないって感じ
その後、ラストあんみつができるようになりました。
できるようになってみるとものすごく適当に押しても残るっていうのはその通りですね…
ラストだけできなくて、あんみつでもいいという人は、練習で最初から最後までほぼ全部の箇所であんみつするという練習方法があります…
感覚的には最初の階段から2個押しずつ処理する感じなので、できるようになるとラストの感覚も掴めてると思います。
あまりやりすぎると階段がちゃんと押せなくなるかもしれないので、ほどほどに
2種類の階段にしか見えなかった初クリア頃の昔、そして今や緩いほうが階段譜面ではなく緩い単打譜面に見えるくらいに認識力上がったのに
その弊害でラストがものすごい単打の嵐に見えて認識がパニックになってしまう(譜面無視して餡蜜思い出してむりやりクリア)
ページ移動