メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 鎬(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
アクセス数
合計: 6209
今日: 1
昨日: 3
アクセス数
合計: 6209
今日: 1
昨日: 3
【リンネ】
(公式曲紹介 / バナーイラスト / 試聴ページ / 試聴)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[LT]RINИE(EX) | RINИE | GeMiNioИ | イオ・ロア[LT] | 198 | 2:04 | 1535 |
【The 4th KONAMI Arcade Championship 決勝ラウンド 課題曲】
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰51赤5でクリアしました。6回目の挑戦でした
個人的に44~47が最発狂でしたね、そこでフィバから削られ銀河に~って時点で大体ボダです。
ただ何回かこなすうちにお題でthunxxさんの仰っていた両手が左右に動く感覚が掴めてくると63~64節と95~96節はこれ回復じゃね?ってわかりました
そうなると63節からの回復で溜め込んだゲージで79~80節の階段を耐えて95節でまた取り戻す感じでしたね
属性に左右振り入ってて動画とかで見ると確かに左右振りなんですけど実際に叩いてる時は左右振りされてる気がまるでしませんでした、なんでだろ?
たしかに僕も左右振り感を感じませんでした。確実に手は振っているはずなんですが、割と流れで持っていけるからなのかな……。
88と95の振りは属性表記に値する程度は火力あるような気がします
属性としては絶対必要なぐらい振ってると思うんですけど、なんかプレイ中はそれを感じないというか……なんて言えばいいんだろう、でもそんな感じがするんですよね。
オイ0やプロバロのような小刻みな左右の
動きではなく、左側に偏った配置を押して、その後右側に偏った配置を押してみたいな、密集した部分が移動するような譜面だからじゃないですかね。左右への高速移動というよりも、臨機応変に密集配置を認識して捌くスキルが重要なんだと思います。
罰47、ボダ+2で初クリア。49クリア31曲目ですが直後にクロインがクリア付きました。
44-60が厳しくてサビ入りはボーダー割るんですが、それ以降は最後以外大きく削られる箇所がない印象でした。
最後の同時は全く見えていないんですが、フルゲージで入れたのでなんとかしがみつきました。
鏡罰43赤3本、50回やってようやくクリアできた…10回以上は逆ボしたもうやりたくない
初見の時からずっと思ってましたが指数低すぎませんか…微発狂多すぎて辛ゲージじゃないのに辛ゲージ曲やってる気分になる
譜面的に49中のなかでは安定はさせやすいので、それで指数が低く出ているのはあると思いますね
こんにちは。昨日、16回めの挑戦でクリアできました。
RINИE EX正規、赤5本
ホームの営業再開後、初の休日ということもあって
正規ミラーのどちらがクリアに有効かを検証しようとして録画したら、
そのまま正規でクリアできたという展開でした(なので、昨日はミラーでは未プレイ)
僕らしくFEVER未到達・・・と言いたいところですが、改めて確認したところ
約14フレームだけFEVERに到達していましたwww
49を3曲埋めれた日に初見正規罰100鏡70の滅多打ち…クオンもそうだったように要求地力満たすまで完全に足切りするタイプなのかな
こいつは何度も来る発狂をひたすら耐えてラストの微殺しまでに回復できるかって曲ですからね…
1回わしゃわしゃがハマってどうにかなる譜面でないのと、発狂以外で確実に回復しないといけないことを考えるとその通りかもしれません
発狂が全部無茶配置なので簡単なところ絶対こぼさないかつ発狂は見えるところを中心に全体的にうまく受け流さなくちゃいけなくて結構厳しいです
ちなみに正規の配置が全体的に終わり気味なのでミラーも試しましょう
罰40で初クリアできたー!
S乱ノックが効いたー!
そしてスコアが自己べと+-0なのがある意味レアだったー!
おめでとうございます
結構無茶な配置が多いから乱やS乱が生きてきますよね
左右振りを鍛えるには乱よりS乱のほうが良さそう
(´・ω・`)ただS乱ノックは疲れるしハズレ引くと絶望するのがアレですが…自分も最近サボってるから少しはやらないとなぁ
ありがとうございます
S乱ノックはとりあえずレベル4と5の境目くらいまでは来たのですが結構効果が実感できて嬉しいです。
ただ、私の場合はスコア力が微塵も伸びてない&階段耐性がイマイチになりつつあるので用法用量を守ってやるもんですねこれは()
おめでとうございます(*・ω・)ノ
スパランはセツナ、星屑、キリステあたりが好きでよくやってますが、これらが安定してきたあたりで49中あたりへの効果がだいぶ出てきたように思います。
リンネの場合、ラストがフロウビートなどの同時押し譜面にスパランかけたような配置なので効く気がします。
ページ移動