もっと見る
アクセス数 合計: 9405 今日: 2 昨日: 10
【リーフ】
罰31でクリアできました!(ボーダー+5) 前半の32分とかを、体力節約優先で適当に叩いていたらボダ割りましたが、温存したおかげで後半は難なく稼げ、69節の螺旋を目印にそこからガチ押しという流れでした。 しかしまあホントに曲が良いですね〜。
罰59でボダクリできました!これで48詐称は3曲目です。(Trixxxter,サイガガ) 罰60近くてもクリアできるものなんですね…… ラストの4は無意識に捨てて、白2連だけは死ぬ気で拾う意識で頑張りました。 その後これクリアなら謀反いけるでしょ!って挑んだら見事死にました。勝手に上位互換かと思ってたんですが……
罰48でボダクリ。48クリア45%で、強以上ではじめてのクリアです(47時代に付けた狂犬は除く)。 ラスト以外は密度があまり高くないのでノーツを追いかける感じで手を動かせば最終盤までにFEVERに乗せることが出来ると思います。70入りでFEVERあればok。 最終盤はラストの白黄緑の一拍だけ餡蜜、71のど真ん中にある強烈な振りは無視でやりました。 最後以外はさほど難しくないから指数+あればいいぐらいかなと思っていたんですがこれ詐称判定受けてるんですね、驚きました。
おめでとうございます。 道中は難しくはないですがかなり疲れる配置だと思うんで体力があるみたいですね。スカイハイやタイピやプレイが狙えそう
ありがとうございます。 体力系統が先に埋まる傾向はあるので体力は多分ある方なんだと思います。 49はスカイハイだけやってみましたがさすがに力尽きてしまいました。妙な癖が付いても嫌だしもう少し足固めしてから取り組もうかな。
罰20でギリギリ銅◇ クリエイター同様、全体難の48最上位のメダル更新はやはり嬉しい。
ようやく罰20で銅◆取れた (´・ω・`)難所以外は序盤と終盤で罰を出さないぐらいの気持ちでいかないと銅◆はかなり厳しい
32分のトリルやジャリジャリで罰が出がちでしたがトリルは早入りして32分階段は餡蜜して誤魔化してました トリルは抜けや終わりの配置も意識しておけばよかったと思います。トリルに必死でそこまで意識が回らず多分そこで罰が出ていたはず 32分の階段は以前は何となく餡蜜してましたが左側のゴミや階段の終点を意識したら罰が結構減りました。おもに38・40・42小節
後は問題の70〜72小節ですが71小節は餡蜜気味で凌いだほうが良さそうですね いくらなんでも左右振りと片手処理が相まってかなり大変 73小節は1234左手、56789右手で特に右手わちゃわちゃして頑張る() 70小節突入時で罰15、73小節抜けて20で銅◆でした
ヤバい48と噂されてたからずっと敬遠してましたが、本日初めてプレイしました。 罰63、ボーダー-2の黒菱でした。
序盤でゲージが地を這ってたけど43小節目(ロング+階段部分)までに初期ゲージくらいまで戻して そこから気合で回復してボーダー+3くらい?までゲージ盛れたけどラストが押せずに落としました。 ノーツが多いことと後半が前半に比べて穏やかに感じたからワンチャンクリアできそうな気がしなくもない。 でもラストがきついから無理なんやろなぁ・・・
罰49ボダ+3でようやくクリアしました。プレーデータ見ると10回目の挑戦でした、うれしい… 中盤の4つ押し階段部分は餡蜜して赤と青交互のラストいくまでいかにゲージ溜め込めるか勝負でしたね 個人的には中盤終わりのロングポップくん+階段地帯で最低でもボーダー前後はないとクリアまでいけないんじゃないかなと思います
少しずつここは餡蜜ここはガチで頑張るって自分の中で組み立てていけたのが苦戦はしましたがすごく楽しかったです!
BAD17 レベル48の最大罰が更新されてしまった
謀反の難所が延々と降ってくるような感じでここ最近の48の中では一番強烈でしたね。 地力が落ちまくって49に手も足も出ない今では罰減らしどころかクリアすら安定しない…
それはそうと曲中盤の高速階段地帯の進行が嘆きの樹と殆ど同じなのが私気になります。
改めてやってみるとBPM的にも物量的にも二重階段じゃない天空みたいな感じですね…
腕が動く日に触ったら罰14まで減らせた 49はあると思うけどクリエイターよりかはマシに感じる…共々49に連れてけ
48としてはかなり難しいですね 完全にひたすら+微ラス殺し系の49やってる感覚でした Sky highやタイピやってるのと同じ感じで難易度もそれらに近い感じ 48最上位にいても問題は無いけど49でもまったく文句無い感じ そして程よい高難度も相まってめっちゃ良曲良譜面めっちゃ楽しい リドルズ新曲の中では今のところ一番好きな
やってきました 動画で見た印象よりも左右の動きが強くて体力譜面の印象 32分地帯以外はBPM落としたバロの道中を叩いてる感じの振り方 体感として49で出たら逆詐称だったと思うのですが、上から目線だと弱く見える譜面なのかもしれない、48(+0.6~0.7)くらいでしょうか
交互や32分で無い部分は正規がハズレ気味なので案外乱当たり待ちもありかもしれません
ムズい!初見罰44フィバ-4でした。BPM的にも謀反の開幕のフリの激しい地帯を延々と叩かせれてるような印象 まだあったまってなかったとはいえ、プレイ後の疲れ方が当たり気味のバロ乱に匹敵してました。とはいえ要求地力は48最上位と比べて抜きん出る程では無いので詐称とまではいかないかな?
2回目乱をかけてみたのですが、中盤のロング+階段で空になったあと、ラストまでに赤に乗せれたのでどうしてもラストバテるって人はそこ周辺から始めても良いかも
やってきました。 階段譜面なので割と得意っぽくて危なげなくクリアでした。 ラストが殺しに感じるようだとクリアが厳しそうですね。 いわゆる全体難というか、ポロポロ零してるとゲージが減る譜面です。 ノーツが多いので減るより回復できればいけるはず…
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰31でクリアできました!(ボーダー+5)
前半の32分とかを、体力節約優先で適当に叩いていたらボダ割りましたが、温存したおかげで後半は難なく稼げ、69節の螺旋を目印にそこからガチ押しという流れでした。
しかしまあホントに曲が良いですね〜。
罰59でボダクリできました!これで48詐称は3曲目です。(Trixxxter,サイガガ)
罰60近くてもクリアできるものなんですね……
ラストの4は無意識に捨てて、白2連だけは死ぬ気で拾う意識で頑張りました。
その後これクリアなら謀反いけるでしょ!って挑んだら見事死にました。勝手に上位互換かと思ってたんですが……
罰48でボダクリ。48クリア45%で、強以上ではじめてのクリアです(47時代に付けた狂犬は除く)。
ラスト以外は密度があまり高くないのでノーツを追いかける感じで手を動かせば最終盤までにFEVERに乗せることが出来ると思います。70入りでFEVERあればok。
最終盤はラストの白黄緑の一拍だけ餡蜜、71のど真ん中にある強烈な振りは無視でやりました。
最後以外はさほど難しくないから指数+あればいいぐらいかなと思っていたんですがこれ詐称判定受けてるんですね、驚きました。
おめでとうございます。
道中は難しくはないですがかなり疲れる配置だと思うんで体力があるみたいですね。スカイハイやタイピやプレイが狙えそう
ありがとうございます。
体力系統が先に埋まる傾向はあるので体力は多分ある方なんだと思います。
49はスカイハイだけやってみましたがさすがに力尽きてしまいました。妙な癖が付いても嫌だしもう少し足固めしてから取り組もうかな。
罰20でギリギリ銅◇
クリエイター同様、全体難の48最上位のメダル更新はやはり嬉しい。
ようやく罰20で銅◆取れた
(´・ω・`)難所以外は序盤と終盤で罰を出さないぐらいの気持ちでいかないと銅◆はかなり厳しい
32分のトリルやジャリジャリで罰が出がちでしたがトリルは早入りして32分階段は餡蜜して誤魔化してました
トリルは抜けや終わりの配置も意識しておけばよかったと思います。トリルに必死でそこまで意識が回らず多分そこで罰が出ていたはず
32分の階段は以前は何となく餡蜜してましたが左側のゴミや階段の終点を意識したら罰が結構減りました。おもに38・40・42小節
後は問題の70〜72小節ですが71小節は餡蜜気味で凌いだほうが良さそうですね
いくらなんでも左右振りと片手処理が相まってかなり大変
73小節は1234左手、56789右手で特に右手わちゃわちゃして頑張る()
70小節突入時で罰15、73小節抜けて20で銅◆でした
ヤバい48と噂されてたからずっと敬遠してましたが、本日初めてプレイしました。
罰63、ボーダー-2の黒菱でした。
序盤でゲージが地を這ってたけど43小節目(ロング+階段部分)までに初期ゲージくらいまで戻して
そこから気合で回復してボーダー+3くらい?までゲージ盛れたけどラストが押せずに落としました。
ノーツが多いことと後半が前半に比べて穏やかに感じたからワンチャンクリアできそうな気がしなくもない。
でもラストがきついから無理なんやろなぁ・・・
罰49ボダ+3でようやくクリアしました。プレーデータ見ると10回目の挑戦でした、うれしい…
中盤の4つ押し階段部分は餡蜜して赤と青交互のラストいくまでいかにゲージ溜め込めるか勝負でしたね
個人的には中盤終わりのロングポップくん+階段地帯で最低でもボーダー前後はないとクリアまでいけないんじゃないかなと思います
少しずつここは餡蜜ここはガチで頑張るって自分の中で組み立てていけたのが苦戦はしましたがすごく楽しかったです!
BAD17 レベル48の最大罰が更新されてしまった
謀反の難所が延々と降ってくるような感じでここ最近の48の中では一番強烈でしたね。
地力が落ちまくって49に手も足も出ない今では罰減らしどころかクリアすら安定しない…
それはそうと曲中盤の高速階段地帯の進行が嘆きの樹と殆ど同じなのが私気になります。
改めてやってみるとBPM的にも物量的にも二重階段じゃない天空みたいな感じですね…
腕が動く日に触ったら罰14まで減らせた
49はあると思うけどクリエイターよりかはマシに感じる…共々49に連れてけ
48としてはかなり難しいですね
完全にひたすら+微ラス殺し系の49やってる感覚でした
Sky highやタイピやってるのと同じ感じで難易度もそれらに近い感じ
48最上位にいても問題は無いけど49でもまったく文句無い感じ
そして程よい高難度も相まってめっちゃ良曲良譜面めっちゃ楽しい
リドルズ新曲の中では今のところ一番好きな
やってきました
動画で見た印象よりも左右の動きが強くて体力譜面の印象
32分地帯以外はBPM落としたバロの道中を叩いてる感じの振り方
体感として49で出たら逆詐称だったと思うのですが、上から目線だと弱く見える譜面なのかもしれない、48(+0.6~0.7)くらいでしょうか
交互や32分で無い部分は正規がハズレ気味なので案外乱当たり待ちもありかもしれません
ムズい!初見罰44フィバ-4でした。BPM的にも謀反の開幕のフリの激しい地帯を延々と叩かせれてるような印象
まだあったまってなかったとはいえ、プレイ後の疲れ方が当たり気味のバロ乱に匹敵してました。とはいえ要求地力は48最上位と比べて抜きん出る程では無いので詐称とまではいかないかな?
2回目乱をかけてみたのですが、中盤のロング+階段で空になったあと、ラストまでに赤に乗せれたのでどうしてもラストバテるって人はそこ周辺から始めても良いかも
やってきました。
階段譜面なので割と得意っぽくて危なげなくクリアでした。
ラストが殺しに感じるようだとクリアが厳しそうですね。
いわゆる全体難というか、ポロポロ零してるとゲージが減る譜面です。
ノーツが多いので減るより回復できればいけるはず…
ページ移動
1