もっと見る
アクセス数 合計: 22142 今日: 2 昨日: 10
【バベル モデル ディーディー101】
旧Wikiのコメント過去ログ
BAD51でギリギリイージー。 イージーでも(通常ゲージの)スケよりちょい弱い位な気がする。
呪★UniLab稼働開始時にLv50昇格
Lv50段階表記になって以来、Lv50へ昇格する譜面が出るのは史上初です
ミラーでやると30〜32節が地獄すぎる、此処さえ押せたらクリア出来そうなんだが
48,49の辛ゲージ曲を勢いでクリアしてきた自分にとっては 正直トイコン・ヒム・カウUPPERよりはるかに絶望的。
BPMがそこまで早くない分あんみつによるごまかしも難しいし なんせ開幕から空ゲージを強いられるのでポパよりはるかに難しい
超個人的な偏見でいうと癖つよ2曲(倉8とヘビ)除いたら MAD«リナ=西馬込««ポパ««««これ ポパは調子いいと初期ゲージ+3くらい残ることがあるが これは終始ゲージが地を這っています。
50の易埋めでいうとトイ、エン、ダージュ、カウUPPER、ドグマ、ムラクモの後でした
何の気なしに鏡でやってみたら序盤の二重配置でゲージ残せてそのままクリアしてしまった…(罰25、赤3本) 難化しそうなイメージで敬遠してたけど、面倒な動きが軒並み右手側に行って押しやすかったのでむしろ鏡が当たりな譜面かも
超絶詐称譜面。 スタッフが正しく難易度計れないのは以前からだったが今作はぶっこわれが多い。 おそらく 50:ボス曲(名実共に貫禄がある曲) 49:準ボス曲(ボス曲だがポジション的に一歩引いた位置に置かれた曲) 48:ボスじゃないけど最強クラスの曲(上記以外の難しいのは全部ここに入れとけ) みたいな感じで雑に振り分けてるんじゃないか
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
BAD51でギリギリイージー。
イージーでも(通常ゲージの)スケよりちょい弱い位な気がする。
呪★UniLab稼働開始時にLv50昇格
Lv50段階表記になって以来、Lv50へ昇格する譜面が出るのは史上初です
ミラーでやると30〜32節が地獄すぎる、此処さえ押せたらクリア出来そうなんだが
48,49の辛ゲージ曲を勢いでクリアしてきた自分にとっては
正直トイコン・ヒム・カウUPPERよりはるかに絶望的。
BPMがそこまで早くない分あんみつによるごまかしも難しいし
なんせ開幕から空ゲージを強いられるのでポパよりはるかに難しい
超個人的な偏見でいうと癖つよ2曲(倉8とヘビ)除いたら
MAD«リナ=西馬込««ポパ««««これ
ポパは調子いいと初期ゲージ+3くらい残ることがあるが
これは終始ゲージが地を這っています。
50の易埋めでいうとトイ、エン、ダージュ、カウUPPER、ドグマ、ムラクモの後でした
何の気なしに鏡でやってみたら序盤の二重配置でゲージ残せてそのままクリアしてしまった…(罰25、赤3本)
難化しそうなイメージで敬遠してたけど、面倒な動きが軒並み右手側に行って押しやすかったのでむしろ鏡が当たりな譜面かも
超絶詐称譜面。
スタッフが正しく難易度計れないのは以前からだったが今作はぶっこわれが多い。
おそらく
50:ボス曲(名実共に貫禄がある曲)
49:準ボス曲(ボス曲だがポジション的に一歩引いた位置に置かれた曲)
48:ボスじゃないけど最強クラスの曲(上記以外の難しいのは全部ここに入れとけ)
みたいな感じで雑に振り分けてるんじゃないか
ページ移動