メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
アクセス数
合計: 3729
今日: 1
昨日: 0
アクセス数
合計: 3729
今日: 1
昨日: 0
【アリア ディメンシーヴァ】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[解]Alia Dimensiva(EX) | Alia Dimensiva | BEMANI Sound Team “Akhuta Works” | カンタ[解旧(CS13-2P)] | 94~141 | 1474 | 10 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
小節線のないポップンでの変拍子は本当にきつい
おはにちわ。
とりあえず初見罰28で銅●
前半は、皆さんの言う通り楽でしたが低速抜けからが難易度豹変してるように感じました。(大袈裟かもしれませんが49やってるような感覚でした)
ある程度、地力あれば気合いで押せばなんとかなる譜面だからラストまで押し切りましょう。特に階段に意識置いとくのが重要ですかね。、
左利きミラー推奨します。
初見罰14で銅◆取れました
ソフランはサドプラの(外す方の)タイミング無いものの
瞼サドゥンで十分対応できる程度の密度なので大したことない印象です
評価としては48中くらいで、強は無いと思いますね
黒◆と黒★を行ったり来たりしましたが、九回目で罰37の赤三本で何とか突破出来ました。
低速抜けまではフィバ、螺旋階段を耐えて高速交互終了時点でボダ、三重階段手前で赤五本、三重階段で少し削られて赤三本という感じでした。
螺旋階段は知らず知らずのうちにゲージが溶けていくので、意識して捌かないときついと感じました。高速交互は餡蜜し、三重階段は鋳鉄の檻やそこはかとなくロマンセなどを事前にやってイメージを掴んでおくと良いと思いました。
初見低速で余所見して事故に事故って36逆簿だったものの2回目罰21でクリア。難所は低速中盤の二重階段と高速乱打のくの字ですかね。後の回復も多いので中−位でしょうか。個人的に譜面が眠くなる位つまらなく感じました
初見罰36逆ボ、その後黒星~黒菱を行き来して5回目で罰31でクリア
個人的に得意な譜面だったのか…皆さんの意見とは逆で47の3強ミサコ50thよりも易しい印象でした
開幕~低速地帯前までは47中~強程度の難易度で48適正なら問題なくフィーバーで低速に入れるかと
その後の低速地帯はメロンよりも見切りやすくよほどソフランが苦手じゃなければ赤維持できると思います
で、勝負どころは低速を抜けた後からで48中程度の階段・発狂・交互連打の後3重階段のラスト殺しと完全な耐えゲーですね
意外と終盤餡蜜が有効で右側に視点を置きながらゲージを下げないように意識するといいかもです
初見罰25ボダ+3で数回やって罰17の銅◆
終盤までは48中ぐらいですが終盤は48強に片足突っ込んでる感じがします
ラストの三重階段も難しい。中+から強ぐらいでしょうか
こんばんは。僕もプレイしてきました。
ソフランでゲージがボダ付近まで削られましたが、
持ち直してBAD36赤6本でクリア。
序盤は楽で終盤が厳しかったですが、どちらも階段が重要かなと感じました。
階段で個人差が大きく出そうかなと思いました。
自分としてはソフランもクリアに影響するので強という体感ですね。
48挑戦レベルの下からですけど中盤の低速~終盤入るくらいまでは優しかったですね…
低速入る前が少し忙しかったですが低速抜ける頃にはフィーバーいけました
ただラストのくの字というかつの字?みたいなあたりでポロポロ零しはじめて
よくわからん連打とラスト付近だけでフィーバーからボダ-2まで削られ罰33で落としました
初見のインパクトは結構強いですけどどうしようもない感じもしませんでしたし強にいくかどうかかな?って感想です
ホームの筐体なんかエラー出ててスタッフに聞いても
「ポップン遊べないです」
としか言われなかったので、仕方なく灼熱ランダムBAD80出るようなイオンのゲームコーナーでプレーしたら案の定BAD47で落としたんですが、体感的には48強くらいじゃないかと思いました(´・ω・`)
低速はまぁそんなにですが、ラストが普通に殺意高めですね?
49行けって感じではないです。
なんで依頼人がキングなんですかね…
ページ移動