メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 鎬(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
アクセス数
合計: 4028
今日: 1
昨日: 0
アクセス数
合計: 4028
今日: 1
昨日: 0
【アフターイメージ ドトンヌ】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[pe]Afterimage d'automne(EX) | Afterimage d'automne1) | BEMANI Sound Team “猫叉劇団” | ロビン&クック[8-1P] | 232 | 2:00 | 1323 | 67 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
譜面画像修正しました。やっと終わった……😇
これ多分現存するAC譜面の中で作成難易度最難関なやつだと思います…
初めから終わりまでZURE†ZIGOQな上に曲が長いのでマジで滅茶苦茶時間掛かった…
プェー↓プェ↑プェ↓ープェ→プェ↓プェー→
唐突のZURE†ZIGOQで吹き出したw
いつもお疲れ様です。譜面作成LV50と言った所でしょうか
令和の国EXも譜面作成は同じくらい相当苦労したんじゃないかと思います
(´・ω・`)初見ボダ+3ぐらいで焦った…罰15ぐらい4回目で銅★
81〜85小節も難しい
結構強く感じましたがそうでもないのでしょうか。罰減らしが難しくクリアがしやすい部類なのかな
ロング苦手だから終盤のクロスしなければいけないようなロングポップン絡みでゴリゴリゲージ削られた
終盤のロングポップンは慣れてしまえば対応可能なので慣れと手の動かし方をイメージするのが大事ですね
自分もそんなに弱くはないと思いました、強まではないにしても中+はあるんじゃないかなぁと
あと全体的にズレッズレなので自称スコアラー的には辛い譜面ですね…燃える譜面とも言えますが
46 5曲クリア
でもこれ初見クリア?
41,42,50節の片手処理が慣れてないと叩けなくてゲージすっ飛ぶ…
けど後半は回復って感じだから難易度的には46中辺り?かな
ハネリズムとズレのおかげでスコアがまぁ出ない出ない…
あと99~100小節のロング絡みが斬新すぎてロング苦手な人はここだけで死ねそう
ズレは多いけど小さいので餡蜜しても光る
ダークネス2と相互練習になりそうなパターンの同時押しが多い
ページ移動