もっと見る
アクセス数 合計: 5593 今日: 2 昨日: 1
旧Wikiのコメント過去ログ
罰33で5本足りず。 個人的に強指標なのは驚き(中+かと思ってた)でしたが、黒菱程度ではまだ遠いということか・・・。 発狂は個人的に前半4小節のほうが意味わからず、後半はまだ耐えゲーをできるだけの余地がありました。
この譜面、地力譜面っぽい雰囲気ですが実態は認識難全振り譜面なので個人差はかなり出そうだと思います。自分はかなり苦戦しました。 後半耐えゲー出来てて黒菱なら勝てる可能性はあると思います。が、あまりやりすぎて癖がつくのも怖いので程々に……。
クリア可能性ある範囲なんですね! 癖はもちろん怖いですし、他にやっていない48もかなり多いので、埋めつつ適度に再挑戦してみますm(_ _)m
2回目、罰11でクリア! 47の銅菱チャレンジや、48弱〜中を一通り触ってきた成果が現れたような気がしてかなり嬉しいです。 前半はほぼ押せるようになっていましたが、後半の耐えゲーは変わりませんでした。 腕をぶん回していれば耐えゲーには持ち込めるけど、きっちり押すのは前半より難しい感じなのかもしれません。
(;´・ω・`) 33→11って罰減りすぎでは…十分伸びしろ有り余ってそうな気がします
クリアおめでとうございます! 耐えゲーは後半が楽でちゃんと押すのは前半が楽なのは確かにそうかもしれないですね。
この譜面は出来るときと出来ないときの罰数の差が激しいので罰の減り方はこんなもんだと思いますよ
自分でもよく解らないレベルの罰減りでしたが、そういう譜面なんですね。 罰減らしの観点で言うと、今回はブレイク前をほぼ繋げられたのも大きかった気がします。
伸び代あると嬉しいですねぇ。あと何個48が埋められるか・・・
罰15、FEVER-2で初クリア。今日は48がたくさん埋まって残りがふること尻3クリエイターと未解禁2曲になりました。 本当に最後見えてしまえばそんなに難しくないですね……。
LeafのコメントページでこれとLeafを比較しているコメントをいくつか見かけたのでこれもしっかり取り組んでみましたが、曲終了時にゲージ1本貯まっていればいいレベルで出来ないですコレ。 Leafは最発狂が2小節ぐらいしかなく誤魔化しやすいのに対し、謀叛はかなり難しい4小節の後に最発狂4小節が来てそのまま曲が終わる構成をしているので誤魔化しようが無く高い地力を要求されるように感じました。 道中は楽しいんですけどね……謀叛ラストみたいな高密度16分って何やったら上手くなるんですかね……。
コレに必要な地力ってハンドスピードとかではなくほぼ認識力だけなんで素直に48を埋めていけばそのときにスッと埋まると思います。もしくはf/sを消したりlostやヒドゥンで認識性を上げるかですね
48の低速中速曲を確実に罰減らししていき、余裕を持って押せるようになってくれば、見えるようになると思いますよ。譜面対策するよりも自力で上から殴るのが吉です。
精神論ですが「ラス殺し」だと思うと緊張してしまい手が止まってる説も 赤軸(?)のとこに左右振りがあるだけでやらしい配置はそこまで無いので「ただの乱打」って言い聞かせると案外良いかもです
あと他の方も仰られてますが認識力勝負なため、挑戦段階では調子が悪い時はまじでズタボロになったりするんで 今日は調子がいいって日に突撃するのもいいかなと、Leaf抜けられてるなら地力は余裕で足りてると思います
色々アドバイスありがとうございます。 色々やってみた感じ二重配置の認識が弱いみたいなのでやっぱり大人しく認識力を上げた方が良さそうです。コレはしばらく放置かな。
ぐわーっ罰6で銅★逃してしまった(´・ω・`) これ罰減らそうとするとラス殺しの発狂より前半の変な歯抜けとかゴミが付いてるトリルのが厄介じゃないですか?
罰17ボダ+2でヒプロ3に続きこちらも10年ぶりの再クリアようやくできました 昔はHS5でやってたなぁと思いHSをいつも4.7の所4.8にした事と鏡かけ忘れたのが逆によかったのかもしれません ただスコアが8万割るという悲惨な事になったんで次はHS4.7で8万超えれる安定クリアを目指したいです
逆ボから長かったですが、今日久々にやって罰32の赤4本で突破出来ました。
いつもは61小節でフィバからボダ近辺まで落とされてしまうのですが、今回は赤5本くらいでラストに突入し、二重階段は必死に繋ぎました。
これで48のクリアが何とか7割に乗りました。あとはポチコリミが昇格前にクリア出来れば万々歳なんですけどね。
66~67節が横に広すぎてつらい(´・ω・`)
適正当時は左手はほとんど右上がりの3つ階段の繰り返しなのでその動きをすることだけに集中して残りを右手で拾い切る感じで手ををぶん回す意識でやってました。
罰8で銅菱(フィバ-1) 地力の有無で体感難易度がめちゃくちゃ変わるので結構面白い
コレのラストで1本しか削られなくなるくらいに良いコンディション、地力で やっとルイナスの中盤発狂を2本ゲージ残して抜けれるようになりました。
…ルイナスさんは何故初出42だったのか
サイレントも旧42だったので問題ないです
リナシタもサイレントも初出42だから問題無いな(白目
薙はいまだにルイナスの発狂で空になる…
薙さんって49は7割埋まってましたよね…?相当苦手なのですね、、、それか呪いか
クリア出来て声が出た やりこんだら地力上げに使えますかね?
クリアおめでとう!
地力が足りないと手が出ない全体難系の譜面なので、 地力が伸びてるかの確認には向いてる気がします。 他の乱とかS乱に触って無理押し耐性強化、46〜47のメダル更新とスコア詰めをやる方が地力伸ばしには効果があると思います。
上手い人の手元動画観るのも運指の参考になるのでおすすめですよ。
ありがとうございます😊😊😊 47が8割の頃は手が止まるレベルだったので成長を感じられて良かったです 定期的に地力確認に使おうと思います
結局ラストだけなので地力上げにはあまり使えない気がしますが、地力の確認には使えると思います。その日の調子とか。 今は恐らく必死に食らいついてなんとか残した感じでしょうが、地力がついてくるとしっかりBADが減っていってくれます。 何度もやるよりは、たまにやって上達を実感する感じですね。
なるほど。 仰る通り必死にやってギリギリのボダ+2だったので 涼しい顔で流せるまでになれる事を目標に定期的に叩こうと思うます🤨
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰33で5本足りず。
個人的に強指標なのは驚き(中+かと思ってた)でしたが、黒菱程度ではまだ遠いということか・・・。
発狂は個人的に前半4小節のほうが意味わからず、後半はまだ耐えゲーをできるだけの余地がありました。
この譜面、地力譜面っぽい雰囲気ですが実態は認識難全振り譜面なので個人差はかなり出そうだと思います。自分はかなり苦戦しました。
後半耐えゲー出来てて黒菱なら勝てる可能性はあると思います。が、あまりやりすぎて癖がつくのも怖いので程々に……。
クリア可能性ある範囲なんですね!
癖はもちろん怖いですし、他にやっていない48もかなり多いので、埋めつつ適度に再挑戦してみますm(_ _)m
2回目、罰11でクリア!
47の銅菱チャレンジや、48弱〜中を一通り触ってきた成果が現れたような気がしてかなり嬉しいです。
前半はほぼ押せるようになっていましたが、後半の耐えゲーは変わりませんでした。
腕をぶん回していれば耐えゲーには持ち込めるけど、きっちり押すのは前半より難しい感じなのかもしれません。
(;´・ω・`) 33→11って罰減りすぎでは…十分伸びしろ有り余ってそうな気がします
クリアおめでとうございます!
耐えゲーは後半が楽でちゃんと押すのは前半が楽なのは確かにそうかもしれないですね。
この譜面は出来るときと出来ないときの罰数の差が激しいので罰の減り方はこんなもんだと思いますよ
自分でもよく解らないレベルの罰減りでしたが、そういう譜面なんですね。
罰減らしの観点で言うと、今回はブレイク前をほぼ繋げられたのも大きかった気がします。
伸び代あると嬉しいですねぇ。あと何個48が埋められるか・・・
罰15、FEVER-2で初クリア。今日は48がたくさん埋まって残りがふること尻3クリエイターと未解禁2曲になりました。
本当に最後見えてしまえばそんなに難しくないですね……。
LeafのコメントページでこれとLeafを比較しているコメントをいくつか見かけたのでこれもしっかり取り組んでみましたが、曲終了時にゲージ1本貯まっていればいいレベルで出来ないですコレ。
Leafは最発狂が2小節ぐらいしかなく誤魔化しやすいのに対し、謀叛はかなり難しい4小節の後に最発狂4小節が来てそのまま曲が終わる構成をしているので誤魔化しようが無く高い地力を要求されるように感じました。
道中は楽しいんですけどね……謀叛ラストみたいな高密度16分って何やったら上手くなるんですかね……。
コレに必要な地力ってハンドスピードとかではなくほぼ認識力だけなんで素直に48を埋めていけばそのときにスッと埋まると思います。もしくはf/sを消したりlostやヒドゥンで認識性を上げるかですね
48の低速中速曲を確実に罰減らししていき、余裕を持って押せるようになってくれば、見えるようになると思いますよ。譜面対策するよりも自力で上から殴るのが吉です。
精神論ですが「ラス殺し」だと思うと緊張してしまい手が止まってる説も
赤軸(?)のとこに左右振りがあるだけでやらしい配置はそこまで無いので「ただの乱打」って言い聞かせると案外良いかもです
あと他の方も仰られてますが認識力勝負なため、挑戦段階では調子が悪い時はまじでズタボロになったりするんで
今日は調子がいいって日に突撃するのもいいかなと、Leaf抜けられてるなら地力は余裕で足りてると思います
色々アドバイスありがとうございます。
色々やってみた感じ二重配置の認識が弱いみたいなのでやっぱり大人しく認識力を上げた方が良さそうです。コレはしばらく放置かな。
ぐわーっ罰6で銅★逃してしまった(´・ω・`)
これ罰減らそうとするとラス殺しの発狂より前半の変な歯抜けとかゴミが付いてるトリルのが厄介じゃないですか?
罰17ボダ+2でヒプロ3に続きこちらも10年ぶりの再クリアようやくできました
昔はHS5でやってたなぁと思いHSをいつも4.7の所4.8にした事と鏡かけ忘れたのが逆によかったのかもしれません
ただスコアが8万割るという悲惨な事になったんで次はHS4.7で8万超えれる安定クリアを目指したいです
逆ボから長かったですが、今日久々にやって罰32の赤4本で突破出来ました。
いつもは61小節でフィバからボダ近辺まで落とされてしまうのですが、今回は赤5本くらいでラストに突入し、二重階段は必死に繋ぎました。
これで48のクリアが何とか7割に乗りました。あとはポチコリミが昇格前にクリア出来れば万々歳なんですけどね。
66~67節が横に広すぎてつらい(´・ω・`)
適正当時は左手はほとんど右上がりの3つ階段の繰り返しなのでその動きをすることだけに集中して残りを右手で拾い切る感じで手ををぶん回す意識でやってました。
罰8で銅菱(フィバ-1)
地力の有無で体感難易度がめちゃくちゃ変わるので結構面白い
コレのラストで1本しか削られなくなるくらいに良いコンディション、地力で
やっとルイナスの中盤発狂を2本ゲージ残して抜けれるようになりました。
…ルイナスさんは何故初出42だったのか
サイレントも旧42だったので問題ないです
リナシタもサイレントも初出42だから問題無いな(白目
薙はいまだにルイナスの発狂で空になる…
薙さんって49は7割埋まってましたよね…?相当苦手なのですね、、、それか呪いか
クリア出来て声が出た
やりこんだら地力上げに使えますかね?
クリアおめでとう!
地力が足りないと手が出ない全体難系の譜面なので、
地力が伸びてるかの確認には向いてる気がします。
他の乱とかS乱に触って無理押し耐性強化、46〜47のメダル更新とスコア詰めをやる方が地力伸ばしには効果があると思います。
上手い人の手元動画観るのも運指の参考になるのでおすすめですよ。
ありがとうございます😊😊😊
47が8割の頃は手が止まるレベルだったので成長を感じられて良かったです
定期的に地力確認に使おうと思います
結局ラストだけなので地力上げにはあまり使えない気がしますが、地力の確認には使えると思います。その日の調子とか。
今は恐らく必死に食らいついてなんとか残した感じでしょうが、地力がついてくるとしっかりBADが減っていってくれます。
何度もやるよりは、たまにやって上達を実感する感じですね。
なるほど。
仰る通り必死にやってギリギリのボダ+2だったので
涼しい顔で流せるまでになれる事を目標に定期的に叩こうと思うます🤨
ページ移動