メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
- 呪エモ?(EX)
アクセス数
合計: 3240
今日: 3
昨日: 0
アクセス数
合計: 3240
今日: 3
昨日: 0
【さすらい】
(バナーイラスト)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[ec]流離(EX) | 流離 | PON | ジン[ec] | 168 | 1:47 | 1438 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰43でボーダー+2
最後の二重階段で何回か逆ボかましたけどなんとかメダルついた…
逆に呪われやすそうなサビは回復になりました
ギリギリで銅☆を取れました
大地までで罰5に達してしまっていたので相当ギリギリでした…
(´・ω・`)この曲「りゅうり」って読んでたのは俺だけじゃないはず…読み方LV48
かなり久しぶりにプレイしたら罰7でぐぬぬ…ってなった。以前は銅★なんてまだまだな罰数でした
自己ベも少し伸びたし今日は新年初プレイで全体的に調子が良く最先ヨシ!
地力が付いてくるとあまり零し所がないですね。二重階段地帯の終わり際がよくわからない
適正の時はこの曲の評価中−って嘘でしょと思ってましたが今となっては納得してしまう
ジャンルソートでサイフラとかの近くにあるから…(´・ω・`)
癖なし発狂なしだとどうしても上から評価は落ちてしまう…
BAD少ない・事故らないのダブルパンチや(´・ω・`)
(´・ω・`)ジャンルソートあっても全く気づかずりゅうりで読んでました…漢字が悪い(苦しい
地力が付くと発狂だった物がただの難所になっちゃいますよね。確かに事故も全くなくなります
繰り返し配置の階段があるのでそこで多少個人差が出るぐらいでしょうね。下手すると癖付きそう
前に呪われたと騒いでましたが
久しぶりにやったらクリア出来ました
最発狂の55−56節を赤5本で抜けた時は勝ちを確信してニヤっとしてしまった
やったぜ!
黒星取れたから15連奏したら20–24節で罰10程度だったのが呪われて30出るようになった
呪いクソすぎ
そもそも15連奏もしたら疲れでプレーの質下がりませんかね…?
そのせいなのかなあ、、、とりあえず次行ったらガチ押しで試してみますね
ページ移動