メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 5979
今日: 1
昨日: 4
アクセス数
合計: 5979
今日: 1
昨日: 4
【ミカンセイノジョウキクドウオトメ】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[うさ]未完成ノ蒸氣驅動乙女(EX) | 未完成ノ蒸氣驅動乙女 | U1 overground | トリニティ[うさ(17-1P)] | 170 | 1:53 | 1200 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
オプションランダム、オジャマダークで罰37の黒◆までいけた。
地力上げて乱当たり引ければクリアできそう。
正規、鏡は罰50近く出るので無理ゲー
罰37赤6でクリアしました。11回目の挑戦でした
今までは61節辺りから始まる階段に削り殺されていました。折り返しは連打とか左手でフォローとか色々やりましたがあと一歩足りませんでした
今日は唐突にそういえば似たような階段のスペースワルツや演説のラストはそこまで真面目にやってねーなと閃き右手ぶんぶん丸でやってみました
すると階段抜けた68節の時点で逆ボダですみ回復して終わった感じです。途中に挟まる階段以外は真面目にやったのが多分本当の勝因だと思いますけど…
68~79節でかなり回復できるので多少ゲージ減ろうが諦めない事がこの曲の一番大事な要素ですかね
罰30、FEVER-1で初クリア。49クリア18曲目です。
特に乱で崩す必要性は感じられないので鏡でやっています。乱はやったことないんですが、正規鏡が割と当たりなような……。
60-67の勝負で、それ以外で大きく崩されるようだとちょっと苦しいですね。
結局のところ折り返しをしっかり押す意識とハマらないよう押しすぎない意識が大事で、意識面はクラ4クラ10の階段地帯とあんまり変わらないです。
ただ速さが全然違うせいで難しくなっているので、速い階段を誤魔化さずに押す練習をするのがこの譜面のクリアへの近道だと思います。
おめでとうございます。これほどのハイペースで49クリアを増やしてるのは本当にすごいです!!これの階段が押せるならもっとクリア増やせそうですね…!!
ありがとうございます。
今日はさすがに新規クリア出ないでしょって思いながらゲーセンに行って毎回帰りに首を傾げています。そろそろ停滞しそうという感覚だけはあるんですが。
高速階段は左手だけ押せるのでゴミが付いてくると途端に厳しくなるんですよね。zeerosあたり狙い目なのかな……。
まだむり
何となく一番クリアが近い49なのかなと思います。
発狂の24分階段も冷静に考えるとただのBPM255の16分なのでそこまで速いわけではないんですよね(感覚麻痺)
発狂入りの餡蜜方法を研究して、階段を落ち着いて押せる態勢を取ればボーダー維持も可能なんだろうと感じました。
乱かけてやってみたら初銅菱取れました(罰20)
多分ギリギリ当たり寄りの配置だったとは思います
乱20回目でクリア。下からだと20節終了時にボダに乗ってなかったらオワオワリ、サビ前捌けなかったらオワオワリ
倒せました 正規フィバクリ
両手取りと階段の速度、タイミング掴むのが重要だった
今日やったら呪い入りかけててヤバイ
しばらく放置だなー ●8を4割埋めてからにしよう
適正48でも上手くプレイがハマれば正規63小節くらいまでなら赤ゲージ保てることがあります。ただ、64〜66でいきなり横に広くて早いスライド連打になるのでこの地力だとここについていけずにゲージが吹っ飛びます。うーむ。対策でなんとかならないかな……
64小節の8→6→4, 8→6→4
はTATSU氏やってるように8→6を右手の人差し指+親指で取った方がいいかも
(小指+人差し指 の押し方だと、64小節入る前の7→9→8→9→7でつっかえるか崩れる)
66小節は最後の6(x3)を左手で取れば、9を右手で安定して取れるかなと
ただこの譜面、どちらかっていうと 対策<体力 だと思うんですよねw(未だクリア出来てない)
乱で崩せば初49になれる曲−−−って思われがちだけど普通に乱でも難しくないですかねこれ?
49が3割程度の腕ですが、5回乱やって黒♦︎すら無理でした
下からだと絶望しかなかった
当たればちゃんと簡単になりますよ~
ただ、「49で一番簡単になる」というよりは「49最下層の1曲に含められる」くらいの感覚ですね。
オイパンクスパランとかそのへんと並ぶ感じ
ちなみに今やってみたところ、1度目がBAD83(空)2度目がBAD36(赤3粒)でした。
あのー、薙さんって49は8割ほど埋まってませんでしたっけ?
自粛で腕が鈍ってるとはいえその結果な辺り
これの乱はさほど易化するわけじゃ無いんじゃ
正規厨の自分が言うのも何だけど乱当たり待ちするなら5回じゃまだ試行回数足りないと思う
「乱で崩せば簡単になる曲」と「乱で当たれば簡単になる曲」はまったく別物だし
確かに一理ありますね
ちょっと心が折れるのが早かったのでまたリベンジしてきます
階段苦手マンの自分からすれば間違いなく乱で崩せば簡単になる曲の部類なんで
残念ながら、今はブランクでタイピがBAD50~60くらいまで腕が落ちてます(。・ω・。)
今のところ49でクリアできたの蒸気と食堂だけです(´・ω・`)
自分みたいに正直正規が一番簡単にしか思えない人もいます()
これとストレイだけはブランクあってもいけた
階段得意過ぎですよ破壊輪さんw
未だに黒バムすら埋まらない自分からすれば少しでいいので階段力を分けて頂きたいくらいだ
たいてい簡単にはなりますが上でも書かれてる通り49中の上の譜面が49弱になるくらいの変化です
大きめの振りのない乱打を永遠にやる譜面がきたら大当たり
正規で挑んできましたがゲージ真ん中罰47でクリア失敗
想像の3倍ぐらい難しかった…主にラスト捌ききれない
「階段は必ず両手で処理」「トリルは餡蜜」これでいけます(。・ω・。)
どれだけ乱が外れても正規よりかは全然希望あるしね
DDRに移植決定、ハロウィンにちなんでる曲かこれ…
ページ移動