メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 15016
今日: 1
昨日: 6
アクセス数
合計: 15016
今日: 1
昨日: 6
【さいしょうさんばいかんぜんすう】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[pe]最小三倍完全数(EX) | 最小三倍完全数 | DJ TECHNORCH | トリニティ[17-2P] | 220 | 1:48 | 1385 | 3 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰35のフィーバー-3でクリア。ずっとラストで大ダメージ受け続けてたのになんで出来たのかわからん……
ダンプの3重階段が「あれは結構縦連みたいな感じ」って気づいたおかげで入りがたまたま上手く行ったらそのまま3重階段見えて押せたからかもしれない…?
あと何故かとてもネックになってた54-61小節で地力上がって削られなくなったおかげで一回でもどこかでフィーバーになる可能性がそこそこ出るようになったのも
罰45でボダクリしました。8回目の挑戦でした
普段は89節抜けた時点で逆ボダから赤3くらいでラストだけで惨殺される流れを繰り返しました
一番酷い時でボダ突入で曲終了時ゲージ空とかですね、それぐらいラストが不安定&苦手でした
だったらもうゲージ溜めるしかないよなぁ!?と今回はHS下げて認識良くして意地でも全部拾うつもりで挑み89節をフィバ-1で抜ける事に成功しました!
…はい、そこからボダまで逝きました。ゲージのこってよかったです(白目)
これで49クリアは43曲で率でいうと60%になってました。もう流石に年内で49新規クリアはないと思います
罰43でボダクリ。49クリア30曲目です。
63でボダ超えていないと話にならないのでそのぐらいが安定するようになってから取り組むとよさそうです。
速すぎるが故に餡蜜が通りやすいので容易に餡蜜できる部分はしっかり餡蜜で繋ぎに行きました。
昔は87-88節が全くできなかったんですが、横に一回移動するだけ!という意識を強く持つようにしてから上手くいきやすくなったのでおすすめです。
ラストの三重階段は完全にお祈りです。追いつくわけない……。
道中が押せるようになると何故かラストが押せなくなってクリアできなくなる譜面
久しぶりに49の新規クリアが増えました。
ラスト前までに赤ゲージに乗せておいて、ラスト耐え切りました。
最近追加の49は強すぎてクリア率が下がってましたが、魔法のかくれんぼとこれでクリア率4割を取り戻しました。カウもムンチャも手が出ないので次はppかジオメト辺りを狙いたい…
ムンチャは乱と言う手もあるので正規鏡にこだわりが無ければおすすめです
こいつをクリア出来るなら乱でも十分勝機あると思います
私もこれ埋まったの4割埋め位のときだったな、
地道に地力上げしてけばそこら辺のクリアも普通に見えてくるから焦らなくていいと思いますよ
おめでとうございます。
ラストの赤ゲージから耐えきり、自分がこれから挑戦していくうえで参考になります。
みなさまありがとうございます。
ムンチャ乱はたまに回しているんですが、ほとんど外れるので正規とどっこいな感じです。
ついでにジオメトも埋めたのでちょっとだけ49に希望が出てきました。頑張っていきます
49を5.5割埋め、DIAVOLOジオメトストキャINFにppあたり埋まっても黒菱にさえ届かないので強であって欲しかった。強ならそりゃ仕方ないよねで納得できる……
一見、一回フィーバーに行ってラスト勝負耐えればまぐれクリアくらいできそうなんですが、実際は道中の癖が強くて赤ゲージ辿り着くのも中々難しい譜面です。トリルが早い早い軸の同時押しも早い早い。
自分も強もしくは最低でも中+0.3ぐらいはあってもいいと思います
この曲できる時とできない時の差が激しくてクリア出来た時は毎回ラスト前でボダ+4ぐらいあってなんとも不思議な感じになります
(´・ω・`)ダメな時はラスト前でクリア狙えるほどゲージ残ってない
余談ですが高BPM系をプレイした後にこの曲をプレイすると比較的いい感じに押せます
確かこれ初日にクリアしたんですが、ここ最近全くゲージ残らない(´・ω・`)
でも冷静に考えたら他の49中もだいたい残ってなかった
また一気に罰が減って罰18
当分は無理だと思っていたので嬉しい
>初見難度が高く、何度かプレーして譜面を覚えることでBADが減っていくタイプの譜面
解説のこれがほんとその通りだと思いました
初見3粒くらいしか残らなかったけどなんか行けそうじゃ?と思って正規鏡交互に2クレ粘着したら無事クリア
17, 22, 47, 52あたりの餡蜜でごまかしたい塊が来るタイミング覚えるだけで全然違いますね
高密度ですが手の動かし方を理解していれば相性次第では早く埋まったりする研究譜面ですよね、
とはいえこれのクリア自体は中々の事かと
頭の悪い餡蜜画像作ってみた とりあえず今度これで挑んでみよう(多分死ぬ)
組んだ餡蜜まるで効果が無かった(逆ボ)
何も考えず適当にバシバシやってる方が残る印象
最後の同時爆撃入る前までにフィバ維持出来れば行けそうな感じ、地力上がるまで放置だなー
得意譜面だったのかこれが埋まって49がちょうど40%になりました(罰39の赤5本
下で輪廻と比較されてますが、私は輪廻の方は終始ゲージが地を這うのであっちの方が強いと感じてますね…
特攻 罰48 -5本クリア失敗
指数だとRINИEの1個上にあるの驚き
正直比較にならないぐらいラストが難しい…ディアボロ級はあると思う
だから●9に入れてもらったんですけどねぇ
正直輪廻と同等とか目を疑いました
罰48でボダクリしました。これで49のクリアが65%に
にしても、この忙しさでノーツが1385しかないのにビックリ
おめでとうございます
相性もあると思いますがこの曲49が65%でクリア出来るものなんですね凄いなぁ
自分は高速発狂苦手なので同じように苦手な人は49を7〜8割ぐらいでないとクリア難しいかなという印象があります
ありがとうございます
蒸気とかストレイみたいなのを誤魔化すのはやや得意ですが、こういうひたすら押しまくるタイプはあんまりできない方なので早めに埋まってよかったです
皆さんの反応を見るとクラ9以来の49非辛で強判定になりそうな感じですかね?
リナシタとクラ8忘れてた(´・ω・`)
高速発狂苦手マンなので49強に感じます。個人差配慮しても49中+はあると思います
(´・ω・`)トリカン、ストキャの2回目のクリアはいつになるやら…
voltississimo(EX)を連奏した後にやったら何故かクリア出来てとても嬉しい…終わった後ポカーンとしてた
罰47ボダ+2
恐らく調子が良かったのもありますが終盤突入まであまりバテる事なく押せたのも良かったんだと思います
トリル系は餡蜜気味に押してました。このBPMでまともに押そうとすると今の自分では押し負けてグダグダになり体力も持たないです…
後は苦手な59〜61の赤軸左右振りの56同時を左で取る事を特に意識したらゲージがいつもより残せました
細かい所ですが77〜78のミラーのような左手を多用する配置も事前に意識しておくといいと思います
自分はどうもあそこ苦手かつ回復地帯で油断して忘れていて毎回少し削られてしまい勿体無かった
読み方直して、解説に通称の説明を追加しました
「さいしょうさんばいかんぜんすう」よりも「ひゃくにじゅういちのまえ」のほうが言いやすくて浸透しそう
曲を名前順にソートした際に使われる頭文字ってSとHどっちか分かりますかね…?
ポップンミュージック peaceの情報埋めるのに必要なんでもし分かったらどなたか報告お願いします。
かるたとジオメトリックの間にあったので「さいしょう」なんじゃないですかね(。・ω・。)
あーなら確定ですね 情報ありがとうございます。
ページ移動
1