メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
- 呪エモ?(EX)
アクセス数
合計: 1629
今日: 2
昨日: 0
アクセス数
合計: 1629
今日: 2
昨日: 0
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[LT]曼珠沙華(EX) | 曼珠沙華 | 96 | 鈴花[LT-2P] | 91-182 | 1:49 | 1214 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
久々にやったら癖ついてた所が消えててパフェれた!
どうでもいいですけど、この曲のサビの部分ってネクロファンタジアに似てますよね…?
言われてみればなんとなくネクロファンタジアに似てますね
というかそれがわかるの自分だけのような気がする(笑
(´・ω・`)ポップンはサンボルみたいにもっと東方アレンジ入れてほしい
2010ぐらいまでの作品までしか触れてないんですが、ハルトマンの妖怪少女がドチャクソ好きなので
アレンジ入ってほしいですね。。。
やって来ました。似ている感じがしますね。
何回かやっていたら東方アレンジよりも東方らしく感じたのは気のせい?
僕はロシアンと千年で東方の存在を知って、原曲は天空璋まで聞きました。
ゲーム自体はやったことありませんが。
1番のお気に入りは天空の花の都(妖々夢4面道中)です。ちょっとマイナーかな?
天空の花の都いいですよね
あの曲は原作やってるとステージとの演出がピッタリで非常に良いです
原曲は一通り1回は聞きましたが星蓮船以降の曲は覚えるまでは聞いてませんね
星蓮船まではかなりプレイしていたので曲はすぐに頭に浮かんできます
自分が1番好きな曲は東の国の眠らない夜です
文花帖EX戦で聞くとテンション上がる
天空の花の都(ステージとの演出がピッタリ)→
やっぱりそうなんですね。あの曲とリリーホワイトのイメージからそんな気はしてました。
自分は妖々夢を持っていないので(持っていたとしてもたどりつけないので)、
どなたかのプレイ動画を拝見してみます。
東の国の眠らない夜→
文花帖の曲もいいですよね。これも妖々夢と同様に僕は曲を聴くだけですが(^^;)
(´・ω・`) 自分はシューティング下手くそな初心者なクセに音楽と弾幕に魅せられて原作買ったクチなんですが
紅魔郷で初めて自力でおぜうさまに謁見できたときの感動補正込みで亡き王女の為のセプテットが一番好きですね(その割に曲名覚えてなくてググったなんて言えない)
(´・ω・`) 紅魔郷はイージーだと5面で強制終了なのでおぜうさまに会うの本当に苦労しました………そして音楽と演出のカリスマっぷりにガチで鳥肌立ちました
まぁもちろん感動も束の間で瞬殺されましたがw
(´・ω・`) ‥‥ん? エクストラ? ルナティック?? 何それ美味しいんですか???
(´・ω・`) 自分は一応永夜抄まではやってましたが、ネクロファンタジアとこれって似てますかね‥? ちょっと聞き比べてみます
STGを本格的にプレイするようになったのは自分も弾幕に見せられてというのはありますね。自分の場合東方でなく怒首領蜂でした
easyだと咲夜さんに門前払いされますからね…normalでプレイしてチルノ相手に心を折られるSTG初心者も多いはず
紅が比較的人気なのも紅からプレイするからという理由が多そうですし頑張ってプレイするから曲も覚えるというのもあるでしょうね
紅魔郷の霊夢ED見た時はこれが東方なんだと実感したもんです
ページ移動