メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 50th Memorial Songs -The BEMANI History-(EX)
- 情報交換&雑談など
- say...but in vain(EX)
- ダイバージェンス(EX)
- 明滅の果てに(EX)
- Visterhv(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
アクセス数
合計: 1138
今日: 5
昨日: 1
アクセス数
合計: 1138
今日: 5
昨日: 1
【むらさきばな】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[UL]斑咲花(EX) | 斑咲花 | mami,駄々子 by BEMANI Sound Team “Akhuta Works” | 鹿ノ子[15-2P] | 134-201 | 1264 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
初見罰6。同時押し、階段が交互にやってくる地力譜面でした。後半には片手で階段やくの字をさばくところが少しあるのでそこが難所ですかね。ソフランも一度見ればクリアには関係ないかと。46としては真ん中あたりかと思います。
完全初見で罰19、フィバクリ
(;´・ω・`) 体力切れ気味で46かー落としそうだなーというコンディションでやったのになぜか銅◆…どうも得意譜面だったみたいですね
全体的に意表を突かれる配置が少ないというか、速いけど素直な地力譜面という印象でした
りいど氏の「46版maindish」という表現はかなり的を射てると思いました まぁmaindishは未クリアですけどね
初見罰26、2回目で罰18。
開幕が初見殺しすぎる…
急な左右振り→歯抜け5個押しと、急に向きが変わる小階段で結構BADが出ました。
折り返し(くの字含む)が多い譜面ですね。シンプルな階段が少なく、同時押しのスキルもそこそこ求められるので階段が得意な人でも少々苦戦する可能性はあります。
全体的には46版maindishという印象。難易度は46中+ぐらいに感じました。
サドプラ付け外しの隙は長めですが、低速は短いし横に広く見る必要もないので付けなくても良さげです。
低速だけでBADが5以上出るなら付けた方が良いでしょう。
りべんじ
どうも低速明けが苦手ですね。少し餡蜜を混ぜて手元を落ち着かせた方が良いのかも。
まぁAAは取れたのでひとまず満足です。
初見罰10で次で銅★初見は低速でやられました
46だと中かなと思います個人差で強にもなりそう。スペースポップやポチコと戦えるならこちらも視野に入るかなとあくまで個人的には思います
開幕が中々重く苦手や挑戦段階だと空スタートに近い感じになるかもBPM201の左右振りが中々強烈です。以降は16分と同時押しの譜面ですが脱力出来ないとキツいかもしれません
16分が頻繁に来ますが細かめのが何度も来る印象で延々と続く感じではないのでなんとか食らいつきたいですね
ソフランはあまり気になりませんが余程苦手だとクリアに左右されるかもしれません
初見罰54ゲージ3本、2回目罰39ボダ-2
仕事疲れありとはいえ、初見は普通に落ちました。
くの字、(同時押し)縦連、隣接同時(三角)押し、高速階段、低速、左右振りと色々詰め合わせ(全て苦手)なやや尖り気味の総合譜面だと思います。
開幕250notes位まで→隣接同時(三角)押し、高速階段、微左右振りとやや開幕殺し気味です。
以降、易化し、低速までゲージの稼ぎどころですが、チマチマと切りどころがあります。開幕であまりゲージが稼げない場合、低速までに赤に乗れない可能性もあります。
低速→緩い階段+乱打です。中盤にポップ君が降らなくなったら低速のサインですが、降り始めはBPM201のまま降って来るため、入口が特にこぼしやすいです。低速抜け間際は譜面がスカスカなので、サドプラも有効だと思います。
後半→低速開けにくの字と4つ以上同時押しのラッシュ、その後は高速階段をちまちま挟む46相応の譜面がラストまで続きます。6つ同時押し抜けでゲージが半分程度あればクリアは可能と思います。
46中〜強(初見は47中)に感じましたが、苦手フィルタで過大評価しているかもしれません。
初見罰9。
高速階段とやや見切りづらい同時押しが局所的に降ってくる譜面だと感じました。低速はそんなに脅威ではなさそう。
46だと強いと思うけど、どうなんだろう……。僕が苦手なだけな気もする。
ページ移動