メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- Bossa Gabba(EX)
- ヒップロック5(EX)
- forever under construction(EX)
- S乱クリア難易度表
- PM is Here!(EX)
- ヴァイオリンプログレッシブ(UPPER)(EX)
- ニエンテ(EX)
アクセス数
合計: 2292
今日: 1
昨日: 0
アクセス数
合計: 2292
今日: 1
昨日: 0
【ゆうひのダンディー】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[pe]夕陽のダンディー(EX) | 夕陽のダンディー | BEMANI Sound Team “劇ダンディーレコード” | 一条司令[pe旧(17)] | 140 | 1025 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰4 トリルで爆発四散してしまうのでフルコンはちょっとまだ駄目そう
初見で繋がって助かった…ってくらいやってて癖つくやろなぁ…って譜面してる。
Good1なのはアレですが。。。
44としては難しい方でしょうか。
なごりよりは全然易しいと思いますが強めに感じました
道中の右手のトリルとロング絡みの片手処理が44としては驚異だと思います
それにしても曲と一条司令が合っててMOVIEっぽさが出てる良い曲ですね^^
初見は罰13でした。
ロングを押している手を逆の手のサポート出来れば、普通の地力譜面な印象。
BPM140の16分?なので少しコツがいりますが、致命傷にはならないでしょう。
余談ですが、S乱はかなり難しめでLv5あるかもしれません。
なごり程じゃないせよ適正の人間は迂闊に選ばない方がいいかも
最低でも強は付くように思えた。ぴったり微辛でこの譜面構成はキツイような
強いと評価したのが自分だけじゃなくてよかった(´・ω・`)
中以下との評価も多いですし個人差がけっこう大きいようですね…
ズレっズレの譜面という印象も強いので、そういう意味では
元禄EXが苦手ならこれもきついのではという気もするんですが
薙は逆に元禄はそんなにきつくない…まぁ元禄と似てるかっていうと別に似てはいないけど…
やってきました、pease絵の一条司令嬉しい
適正外なので何ともですがロング複合+トリルの削り力とノーツ数が適正には厳しそうな印象です
ロングが絡む箇所は左手の負担が強めなので左手弱い人は辛そうだなーとか思いました
初見でフィバ-2BAD25
難所は片手トリルとずれ押し
ロング複合はキネマの方が難しいと思ったので44中
初見罰5銅★スコア出ない…
上からだと44中ぐらいかな。適正でLP苦手だとかなり指数が上がりそう
LP譜面というか片手処理譜面という印象ですね。左手終始頑張る感じ
長いLPもありますが全体的にはそこまで長くないLPのほうが多いでしょう
中盤の乱打とトリルが少し難しい。適正だと山場になるかな?
上からだとノーツ数と譜面構成の割にゲージに余裕があるという印象で、クリアはそこまで難しく感じませんでした。体感44中ぐらい?
適正から見たらどうなのか気になりますね
(´・ω・`) 名義が出オチで吹いた こういうノリ久々だなぁ
44弱~中くらい?右手拘束が多いので人によっては鏡も有効
難易度自体はそれほどですけどスコア取るのは結構大変だと思います
ん…けっこう難しい気がしたけどどんなものだろうか…
44強か、ロングが苦手なら適正45でも苦戦しそうとみたが…(´・ω・)
ぴったり微辛ゲージ?
ページ移動