メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 2153
今日: 2
昨日: 0
アクセス数
合計: 2153
今日: 2
昨日: 0
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[16]和風プログレッシブ(EX) | たまゆら | 佐々木博史 | たまき | 180 | 1:45 | 1075 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰34赤3(LV47 6割少し)
適正BPM-0.1にサドプラ-190
45〜52小節が発狂に感じます。(特に50〜52小節)
サドプラなしだとゲージ半分でも残れば奇跡でしたが、逆ボで耐えられました。
階段発狂は相性が良いようで逆ボで耐えて、ラストも耐えました。
発狂抜け逆ボ位がクリアの目安かと思います。
過去コメにもありますが、中盤以降楽な配置はなく、若干過小評価な気がします。
これ中評価ど真ん中だけど普通に強じゃない?
うーん、簡単ではないと思いますが、強の面々と比べてどうか…?と見るとそこまでの強さはない気もしますね…46強の階段譜面をしっかりやりこんでいれば実はラストはさほど怖くなく、中盤発狂での大ダメージにだけ気をつければなんとかなると…そういうイメージですね
中盤発狂は規格外として、その後の左によって行く同時押しも辛かったので
間違いなく地力譜面なのに47が75%埋まるまで埋まらなかったので…
まぁ、ある程度は「得意不得意」で片付いてしまう部分でもありますし、難しいですね…
薙も個人的な苦手譜面で「これはそんなに弱くないのでは?」と思うものは色々あります(´・ω・`)
ページ移動