メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 5036
今日: 2
昨日: 2
アクセス数
合計: 5036
今日: 2
昨日: 2
【げんろくはなふぶき】
(試聴)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[pe]元禄花吹雪(EX) | 元禄花吹雪 | 泉 陸奥彦 | 獅子次[18-1P] | 170 | 1066 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
(´・ω・`) ちょっとだけ易しくなった祭ノ痕みたいな印象‥もし祭より先に出るか、もしくは祭が昇格した後に出てたら普通に詐称と言われてたんじゃないかって気がする
(´・ω・`) とりあえず自分はThe last of world music埋めてて猫侍最高逆ボだけどこれ手も足も出なかったので+0.7くらいはあって欲しいところですが、サケビも手も足も出ないのでなんとも言えない
僕も祭りより易しいのは同感ですが47としては十分難しい気がします
最近は難しい47が増えすぎて余程難しくなければ強止まりになってしまう現状があるように思いますね
というか47の幅が広すぎるような?極端な話ですが革命パッショネイトとポチ子が本当に同じレベル??
それはさておき最近の47と比べると↓くらいでしょうか
ポチ子>>>3強(祭り、トリルG、メロン)>>元禄花吹雪>放課後コンチェルティーノ
(´・ω・`) ポチ子47はバグみたいなもんなので47の幅として考慮しない方がいいかと‥革パも個人的には十分47弱してると思いますし
(´・ω・`) 自分もその中では放課後だけ埋まってるので概ね異論はないですが、放課後の時点ですでに中+~強くらいありそうな気がしますね‥
48を60%で初見正規ボダ-5、乱で二回目で埋めました。高速処理はかなり苦手分野なのも相まってますがかなりムズいほうだと思いました
個人差で呪われたらアカン譜面やと思います。
個人差±がだいぶでかい譜面になりそうですが、自力無いと普通に強判定あるとおもいます。
私は47全梅、48が8割ですが、47全梅が消えそうでマジで焦りました…
上からですが土偶より難しいと思いましたね
詐称かどうかは別としてPeaceの47らしさを存分に発揮してきたなと
初見罰18。何回か正規ミラーでプレイしミラーで罰2銅★正規でも罰5銅★
上からなので体感47中ぐらいですが今までのコメント見るに適正だと47強になりそうですね
銅★難易度は高めに感じました
左右振りというか右や左に偏った配置がたまに来るので意識してないとポロポロ溢してしまう
中盤ぐらいから本番で微ズレ&とっ散らかった譜面が結構押しにくい
全体的に慣れが必要な印象で初見は思ったより押せなかった
あまり類を見ない配置なので適正LVだと乱ノックをやっていないと認識とハンドスピードともに反応しきれなそう
ラストの桂馬配置の二重交互は癖が付きそうなら深追いしないほうがいいでしょう
(´・ω・`)桂馬配置苦手なの自分だけじゃなくてよかった。上からなので自分は問題ありませんでしたが適正かつ苦手だと苦労しそう
乱は2回やって罰20と罰23でした。左右振りやそれに近い配置、片手ぶん回し配置が結構くるので大当たり引くのは難しそう。左右振りの練習には良さそうかな
初見プレー直後に「指数0より上には行かなさそうだな」と思った薙の目は節穴か(´・ω・`)
祭痕みたいなゴチャゴチャ系階段が得意だからかもしれない…
押し抜けしやすい譜面なので、詰まってるところは空BAD覚悟で餡蜜ぎみに余分に押した方がいいかもしれない。
ランダムも3回ほどやりましたが正規ミラーより簡単になるにはかなり良い当たりを引かないと厳しそうだと感じました…
初プレーで罰5でした(49クリア8割)フルコンできなくもなさそう
多分地力によって体感難易度がハッキリと分かれると思います
正規、鏡が無理なので乱で倒しました。(勝率は2/10回)
鏡でもギリ詐称くらいだと思いますが、乱なら最後まで残ることはなさそう。
これ難しいですね
初見罰44黒●で本気で焦りました(その後5回目で無事正規クリア)
前半はともかく後半から急激に押しづらくなって終盤の二重階段(くの字階段?)で完全に殺されます
ラストの二重階段ですが密度は大したことありませんが認識しづらく人によっては分からん殺しの発狂に見えそう
他の皆さんが言ってる通り粘着すると呪われそうなので無理そうなら放置がおすすめです
個人差ありそうな譜面ですがクリア難易度47強は確実かと
ずーっと1-3本足りないとかラストの5つ押し押し損ねるとかを繰り返してて5回目でいけました。
これ絶対呪われるなーって思いながらやったので呪われる前に抜けてよかった
二重階段が他の曲に飛び火しそうなので歌劇月夜のアラビアとかで苦労した人は気を付けたほうが良さそうです
中盤の二重くの字階段はまだしも、終盤の二重くの字階段が押しにくいですね。加えて右側に小階段やロングノート+縦連打が固まっている部分もあるので、意外にきついです。
初見で黒◆をかましてしまいましたが、3回目で赤4本で何とかクリア出来ました。正規で突破しましたが、これなら鏡の方がいいかもですね。(47残りトリルGとポチコリミです)
危うく47全埋めが崩されるかと思いました。+0.7は最低でもあって欲しい…
クリア狙いなら鏡の方が良いかな。正規クリアはできる気がしません
ラストがえらいクセが付きやすいタイプの配置で粘着厳禁ですね
強は確実だと思う 強いです
というか本当に乱の方が簡単に思える
ページ移動