メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 鎬(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
アクセス数
合計: 3426
今日: 1
昨日: 2
アクセス数
合計: 3426
今日: 1
昨日: 2
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[11]リンセイ(EX) | カゲロウ | Des-ROW・組 スペシアルr | カジカ[11] | 164 | 2:00 | 1271 |
【The 7th KONAMI Arcade Championship 予選対象譜面 2nd Stage 女子部門】
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
最後のラッシュがどーしても苦手で、同時押し抜けた時点でBAD10前後でも終わってみたらBAD24~7のボダクリばっかで3年ぐらいずーっとこの調子で一生銅菱が取れません
左右にだだっ広いの苦手なの差し引いても成長の兆しがまるでないです。
これが呪い…?
罰44ボダ(47LV4割弱)
先日ようやく銅◇取れるまでHやり込んだのが良かったかもしれません。
ラストが非常に押しにくく、挑戦開始時は赤から初期ゲージとかざらでした。(今回もフルゲからボダでヒヤヒヤ)
ただ、やればやるほど30〜32、48〜49が押せなくなり、ゲージの確保がきつくなりました…呪われやすいのでしょうか?
適正チェックリスト47中1曲目。下と上が2曲ずつ埋まっていたので、しばらくどっちなんだ状態でしたが、ようやく一歩進めそうです。笑
ちなみにHの73〜75小節は最近まで下手するとフルゲからボダ割っていたので、かなりの発狂だと思ってましたが、こっちだと回復してたのでHより易いんだな思いきや、譜面見ると配置対して変わらないんですね…なんでだろ苦笑
適正チェックリストの47中挑戦当時、これだけボロボロだった。そして、47を55%(うち強指数5つ)埋めた今やってもボロボロだわ。これは片手処理が苦手ってことなのか…?
ジャパメタ、Jロックφあたりに苦手意識があるならそうなのかも?
お返事ありがとうございます。JロックNewは問題ないですが、ジャパメタがゲージ終始空になるほど無理なので、やっぱり片手処理苦手勢かもしれません。
あそこでは癖は強くないと書かれてますが、片側に寄った発狂を始めとしたあまり他で見ない片手処理が多く個人的には癖が強くどうしても苦手ということが起こり得る譜面だと思っています。正直乱やる方が快適なくらいです
正統派47みたいなことがよく言われていて、本当か?と正直思っていましたが、やっぱり癖強めにも感じられる譜面なんですね。乱に関してはダークオペラさえ易ゲージつけないとクリアできないくらいなので乱が快適というのはよくわかりませんが…
昔は47(旧41)もそう多くはなかったですしね…。乱は5個の無理押しとかやるようになってからの話です。これの銅☆〜フルコン狙うくらいになると分かってくれる人もいるかと思います…。ジャパメタは体力寄りの片手譜面、これは技術と認識力寄りの片手譜面って感じで割と別物かなと感じます
47残りカドルコアドラコア焔華スパパラリミ侍
48は32パーセント埋まってるけど勝率1割ないよ
ラストだけでフィバから死ぬ
ジャパメタは銅菱付いてるけどこれのラストの左手の難しさは47では無いからなあ
この曲はH譜面もですが、「どれをどっちの手でどう取るか」を素早く判断出来ないとキツいですね
適正当時の自分も結構四苦八苦したものだ…
ページ移動