メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 鎬(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
アクセス数
合計: 14118
今日: 2
昨日: 5
アクセス数
合計: 14118
今日: 2
昨日: 5
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[PMP2]リナシタ(EX) | uən | 少年ラジオ | MZD[CS(PMP2)] | 200 | 1:57 | 1500 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
正規罰30ボダクリ…!!この頃90節を安定して捌けてたので、その前の縦連ハマり待ちでした。
クリア段階で多分コツとかは無いです。どっかにコレの事をドラムンフライUPPERって書いてあったけどほんとその通りだと思います
念願のリナ乱クリアできた。2回も
乱埋めの目安としては、5割程度の確率で89節を赤抜け出来るようになったらって感覚ですね。
90〜91節が最難関なので余裕を持って入らないと絶対回復しきれません。
クリアできた。bad21、赤3本。これで49全埋め!!!だったんですよ、私がこのゲーム始めた頃は!49はあと未解禁除けばパカ3灰燼ヘビ倉8
この曲攻略のコツは気合と根性だと思っていますw
もしかしたらオイパンEX正規クリアとかネオアコHフルコンとか頑張ったのが功を奏したのかもしれませんが因果関係はわかりません。
前半めちゃくちゃお上手ですね、無茶な配置に対して食らいつく根性は必須でしょう笑
縦連以外のノーツが多いから縦連苦手マンに対しても割と有情なイメージがあるなぁ
クラシック8やヘビーメタル、オイパンクは縦連ができない=クリア不可だし
縦連階段発狂で縦連を12部のリズムで押しながら階段側ガン見で90節に赤で入れた…!90節この発狂の後に来ていい発狂じゃないでしょ…
自分は完全にそこゲーになってますね、押せてるつもりなのにガリガリ削られる
ヤクザ配置過ぎる😱
https://i.imgur.com/OqWJUwH.jpg
埋まったーーーーーーッ!!!初49別格クリア!!!
90節までゲージが赤いのが見えてたので必死に喰らいついたらラストで回復間に合いました…
そしてこの2曲前にニエンテを正規で初クリアしてまして
ニエンテの正規でクリアした日にリナシタを鏡でクリアできたのは何か因果を感じますね…
おぉーっ!おめでとうございます
ニエンテが表49ボスなのに対してコイツは裏49ボス的なポジションなので埋まった時の嬉しさは格別ですよね〜、分かります
あとやっぱり鏡が有効ですよねこれ、難所が全部押しやすくなる印象
ありがとうございます
休止挟んでるとは言え実装時に逆ボ3回やってから数年越しのクリアなのでなおさらですね…
鏡は特に84~87節の白黄トリル地帯が押しやすくなるので選択してました
よくよく譜面見ると正規の右は普通のトリルなのに対して左はくの字で歯抜けだったり
始点が白だったり黄色だったりするので、左の方が難しかったんですね…これ、クリアしてから譜面見て気付きました
おめでとうございます
90小節が最難所という人も少なくないのでその赤ゲージから大きく減らないのはすごいと思いますよ
ありがとうございます
90節で残ったのはただのラッキーだったってのが正直な感想です(
縦連地帯で赤残ること自体数えるほどしかありませんでしたからね…!
おめでとうございます。90節まで耐えられるのはすごいです。(自分は88節から死んでしまうので)
ありがとうございます、自分も88節からどころか87節の時点で青くなってるときもあります
今回はほんと揃ってくれたんだと思います
おめでとうございます
いやもう別格とかこの先ずっと埋まる気がしないので羨ましいですよ
(´・ω・`)最近縦連への耐性がどんどん下がっていく…
縦連打のコツとかポイントとか何かあります?
ありがとうございます
自分も他の未クリア49強~別格はどれも灰◆すら残らず、リナシタだけが残る時があったので相性も良かったのかもしれません
ラッキーで埋めたようなものなのであまり偉そうなことは言えませんが…
・縦連、というか88~90節はどうせまともに押せないので、そっちより84~87節で減らさないことを大事にする(自分はこのために鏡)
・91節は88~90節の発狂から続いてるので発狂に見えるが実はそんなに難しくないのでここでこぼさないようにする
というのがリナシタのポイントに感じました…!
あと、必死に縦連を押してた感覚が無いので縦連じゃない方の手が実は重要なのかもしれません
おめでとうございます!
49別格クラスクリアした時の感動は大きいですよね(*´ω`*)
(自分も49別格クリアしてるのリナシタだけですが・・・)
他の49別格クラスが全部壊滅的なのが辛い・・・
ありがとうございます
やっと望遠鏡を使えばLv50の背中が見えるところまで来たのかなって感じです
リナシタは辛ゲージじゃない分別格勢の中では有情な部類…と思います
49別格どころか強でもMADSPEED、カムイ、スケ、スペがまだ埋まってません
MADSPEEDはpoppersと同じくらい罰出るので別格組に入っても良いような気が…
研究しようとゲージ推移に意識を向けてプレイした感じ、88〜89節の縦連が切り替わる所と90節のスライドでガッツリ削られていました
スライドはお祈りゲーにするとして、88〜89節のブン回しはマジでどうすればいいのか
やっっっと埋まった…
縦連の切り替わりと、スライドへの入りをスムーズに行える事がコツかなと思いますね
白黄トリル→縦連→スライドの流れを2〜3本ダメージで抜けられるようになったのにそれまでの全てが呪われててクリア出来ないの歯痒い…
それはもう乱粘着で当たり引けば行けるのでは
はい…実際、正規鏡に希望が持てないので結構乱粘着してますが
白黄トリル地帯に赤で入るのすらままならないレベルなので全く無理っぽいですね
まぁ安定して2〜3本ダメージに抑えられてる訳ではないので乱に関しては地力不足だなと思ってます
乱だと白黄トリル地帯はけっこう易化するのでゲージ満タンでなくてもわりとなんとかなったりしますね
乱ノック中心に地力を上げていけば意外とクリアは近いかもしれません
残りが辛ゲージ曲だらけで触りたくなくてこいつを選曲したら灰◆まで残ってしまった
地力上げも兼ねて乱粘着で事故クリア起きないかな…
3回縦連をボダ以上で抜けて3回スライドで死んだ(最高黒⭐︎
空っぽじゃ無い分2ヶ月前よりかは進歩してるようだな
でも79〜87節でフィバを保てる地力になるまで触らない方がいいのかな…ハマり待ちですねコイツは
罰27、ボダ+2でついにクリアできました!
これが埋まる日が来るとは…
ウオヲ……快挙ですね
おめでとうございます
散々言われてるけど90〜91節難しすぎない?
縦連抜けボダ付近あったけど91節に入る頃にはゲージが無くなっててビックリした
その逆のパターンも割と経験してるので、縦連とその後の両方を噛み合わせる難しさをひしひしと感じます
なるほど…これはどちらかを安定させた方が精神的にも良さそうですね
88〜89で12分縦連+12分16分混ざった階段やらせておいてからの「直前の階段で9まで振られた右手で8→6→4の16分」「左手で14→2→1の16分(なお1の8分連打が後ろにも続く)」のどちらかを強いられる90節の入りは狂気でしかないと思います…BPM160くらいならまだしもBPM200でやらせる配置では絶対にない…
ワイパーですらここまで高速に振られませんよねホント…
縦連に意識を持っていかれてるので余計に反応し辛いですトホホ…
縦連地帯をボーダーで抜けそして90〜91小節でめちゃくちゃミスりゲージ半分まで落ちた(´・ω・`)
乱三連奏でいずれもボダ-3,4、罰が30~40で
もう少しで乱抜けできそうだなーと思って
なんとなく鏡をやってみたらボダ+2、罰23でクリア出来てビックリしました。
鏡でも乱だと思って手が動いてくれたのが効いたと思います。
ページ移動