メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
アクセス数
合計: 9768
今日: 2
昨日: 62
アクセス数
合計: 9768
今日: 2
昨日: 62
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[20]ムラクモ(EX) | 少年は空を辿る | Power Of Nature | MZD[20] | 140 | 2:03 | 1780 |
→3579→2468を推奨します。ノーツ間捌きが苦手ならタタッタタッタタで – 12/07-05 (木) 14:54:29
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
BAD47で黒菱。前半ゲージ空でBAD26くらい、58小節発狂入りボーダーくらい。
前半発狂が理解るようになれば行けそうだが、32分階段以降が全く何も分からない…。
稼ぎ地帯が所々コンボ切ってたんでここでガバらなければ一気にクリアまで行けたかもしれませんがそこまで甘くなさそうです。
後半発狂を踏ん張るという意味ではS乱のLV9~12をやっていた効果は一応あったかもしれないですね。
キーボードですが遂にパフェが出たみたいですね。振りと無理押しの概念が無いとはいえ認識力凄すぎる
50エンのみでトイコンと同日にクリア 発狂は前半の軸部分はちゃんと手を振るように意識したら大方繋がるようになったので後半のハマり待ちでそのまま赤キープしてクリア 繰り返し地帯は左白青が来る箇所を意識してちゃんと右手を持っていくことで、あと曲全体でとにかくBPM280の8分の同時押しを押す(弐寺の扇子をガチ押しする要領)ことで適当に押さないようにして癖を回避するようにしてました 個人的にバベルとかが49ならこれも49でいいんじゃないかというかポパバベル西馬込をさっさと50にしろ
ついに突破。発狂前の12分軸が正規なら押せるようになったおかげで開幕空でも調子良ければフィバ近くで発狂に突入できるようになり、発狂もその後もひたすら食らいついたら罰44で赤3本残りました。好調が続いてる内に仕留められて良かった…
鏡で乱打発狂を黒星くらいで抜けてうわよっしゃ残ったクリアできたぞ~!!って思った直後癖まみれのラストでゲージが溶けてゲージ4本で終了した,正規苦手なのでもう完全に終わった……タスケテ……(残りムラクモコアダス25音Q)
もう乱で倒すしか……
しかし乱力が皆無なので終わっている…
ページ移動