メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 3791
今日: 1
昨日: 0
アクセス数
合計: 3791
今日: 1
昨日: 0
【ミッドナイト ウォー】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[pe]ミッドナイト☆WAR(EX) | ミッドナイト☆WAR | いちか | ミミ(ニャミ)[pe-1P] | 156 | 1:52 | 1219 | 37 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
(;´・ω・`) えぇ‥ちょっと指数低すぎませんかこれ‥VERSUS埋めて45全埋め奪還と思いきやこれも知らない内に無条件解禁されてたからやりましたが危うく落としそうでちょっと怖かったんですが‥
(´・ω・`) 整った譜面でフルコン難易度は低そうなので上から目線だと弱く見えるだろうとは思いますけど、全体的に忙しい地力譜面なのでBLACK JACKALと同程度の中+くらいかなぁと思ったのですが‥
なんとなく、最近のプレーヤーは整った配置には強そうなイメージがありますね
でもまあ確かに上からの評価が反映され過ぎな指数だとは思います。自分は回復もそこそこある気がするので中-派ですかね
よく考えたら、そもそもこれイベントをそれなりに頑張らないと解禁できなかったし(自分は解禁できなかった)、投票時にこれをやった事があるプレーヤーってほぼガチ勢だけかもしれません
プレー済の適正プレーヤーからの投票はほぼなかったのかも…
過去のコメにもある通り当時解禁した当時適正44ですが今も弱だと思ってます。45初クリアの次あたりに狙える位置づけの曲だと思ってます。今振り返ってみると下から食らいつくのに丁度よい速度で丁度よい配置してるんですよね。素直な8分の同時押しは押せる。58~59と64~65小節の16分は慣れて耐える。みたいな感じでした(当時は8分とか16分とかの意識ありませんでしたが)
ラストはよく見るとなかなか物量なんですけど、適正44~45挑戦には“8分同時押しの片方をちょっと遅らせるリズム”みたいに見えてて、それは42や46小節でやってるので無意識に意外と押せるんですよ。適正上がって“右が表拍で左が裏拍の16分同時交互”とかの認識になっちゃうとppHみたいで強敵に見えるのではないかと。
(´・ω・`) 3回プレイしてやっと銅菱&AA取れましたが、やっぱこれ指数低すぎると思います‥全体的にそこそこ難しくて休憩らしい休憩もないのでかなり疲れますし、何回やっても64~65小節が普通に難しくてゲージかなり削られるし、70小節以降も疲れもあってかポロポロ零して回復どころの話じゃないしで個人的には45版おーまいらぶりーみたいな印象
とても楽しい譜面でクセになります。
個人的にはフルコン難易度は低めな印象を受けました。
45のフルコンはベビーステップのみですが、64小節次第で狙えそうです。(最少罰1)
適正44ですが45の5曲目に埋まりました。意外と弱だと思います。他はドラムン90Gロンロンベビステ。
左右振りはGrave Strikeの序盤全く出来ないレベルでも数回やって覚えれば余裕でついていけるレベルですし。
むしろ58と59を耐えて64残せればウイニングランって感じでした。
楽しすぎてたまらない
こんな譜面はいつでも歓迎
ラップっぽい(小並感)
かわいいラップですね(便乗)
最高46
初見でBAD20フィバクリ
怒りと共に去りぬの交互が押せれば簡単かもしれない
ボルテ2倍タイム中にヤケクソ連コインしてようやく解禁
左右振り同時押しがたまに来る総合力譜面、という印象でした
難易度的には中〜強くらい?
いちかちゃん可愛い 進捗どうですか
序盤の左右振り同時押しに驚きましたが後は階段や乱打中心の45と言った所でしょうか
上からだとフルコンはしやすい部類になりそう
プレイしていて少し難しく感じたので45では強いほうになるのかもしれません
カテゴリpeか版権か分からないんで違ってたら直してもらえると助かります
ページ移動