もっと見る
アクセス数 合計: 3805 今日: 3 昨日: 6
旧Wikiのコメント過去ログ
46を20曲ちょい埋めて、中速鍵盤と片手トリル配置が得意なので挑戦しました。結果、罰48、ボダ+2で初クリア。47初です。
下からクリア狙うなら60以降で削られないレベルでダブルトリル出来ないと厳しいので、45まででフルゲージ近くまで持っていけるかが下から狙える基準だと思います。
後半、68はダブルトリルの手の動きをしながら手首を捻るイメージで取れます。結構手が動くので、もしかしたら追い越すかもと思うぐらい手は速く動かした方がいいと感じました。 70はまともに押せたもんじゃないので1379×4で餡蜜。見逃し罰が出なければセーフぐらいで考えてます。
全体的に左手の方が重めなので74餡蜜前提でミラーも手かと思います。
初47おめです。46が1割で47埋めは凄いですね。 トリル得意ならハイパーJPOP3、中華ロック、ハッピーハードコア(スイスイ)、下剋上ドラムンベース、ハイパードラマティック、Cleopatrysmあたりは早めに埋まるかもしれません。 自分の初クリアはJロックでしたが、Vも比較的早く、その頃にハイパーJPOP3、中華ロックが埋まっていたと思います。
47の譜面も色々提案してくださりありがとうございます。正直今の段階で見てクリアできる譜面は無いかなぁと思いましたが、じっくり46を埋めて挑戦段階になったらやってみようと思います。
初47おめでとうございます!46が20曲くらいで初47が…V…?(宇宙猫 個人的にめちゃくちゃ苦手譜面なんでなんというかすげぇとしか言いようがないですね… ポップン一筋でしたけど他の機種もやればまた見方が変わってくるものなんですかね?
ありがとうございます。
ポップンでここまで整った片手トリル、ダブルトリルをやらせる譜面、僕はあんまり詳しくないんですが多分少ないですよね……?僕がやってきた機種だと例えばSDVXは片手トリルは基礎中の基礎で、BPM150程度ならみんな出来て当然みたいな風潮があったり、他社音ゲーですがチュウニズムは上位譜面に挑戦する時にダブルトリルが大きな壁となっていて、みんな必死で練習するのでそこを克服した人はみんなできたりするんですよね。だからその辺の機種を触った人だとこの譜面のトリル程度ではあんまりビビらないのかな、と思います。
初47おめでとうございます! これと同じBPMでトリルの多い、黒髪乱れし修羅となりて~凛 edition~ は強評価ですが早期に埋まりそうな気がしますね。
片手トリルはともかく、両手トリルはかなり希少なのでポップンメインの人にとっては個人差出やすい要素になります。 自分もポップン以外の音ゲーをやってないので、これのH譜面やロンロンに散々苦しめられました。というか46半埋めした今でもロンロンはよく落としますw トリル練習もBPM112のヒップホップH(Lv35)というかなり基本的な部分から始めたので、環境の違いは露骨にあると思います。
ありがとうございます。 黒髪凛edition、譜面見てきましたが確かに“行けそう感”はありますね。もうちょい押せる配置増やさないといけなさそうですが。
両手トリルはポップンだと個人差配置なんですね。覚えておきます。
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
46を20曲ちょい埋めて、中速鍵盤と片手トリル配置が得意なので挑戦しました。結果、罰48、ボダ+2で初クリア。47初です。
下からクリア狙うなら60以降で削られないレベルでダブルトリル出来ないと厳しいので、45まででフルゲージ近くまで持っていけるかが下から狙える基準だと思います。
後半、68はダブルトリルの手の動きをしながら手首を捻るイメージで取れます。結構手が動くので、もしかしたら追い越すかもと思うぐらい手は速く動かした方がいいと感じました。
70はまともに押せたもんじゃないので1379×4で餡蜜。見逃し罰が出なければセーフぐらいで考えてます。
全体的に左手の方が重めなので74餡蜜前提でミラーも手かと思います。
初47おめです。46が1割で47埋めは凄いですね。
トリル得意ならハイパーJPOP3、中華ロック、ハッピーハードコア(スイスイ)、下剋上ドラムンベース、ハイパードラマティック、Cleopatrysmあたりは早めに埋まるかもしれません。
自分の初クリアはJロックでしたが、Vも比較的早く、その頃にハイパーJPOP3、中華ロックが埋まっていたと思います。
47の譜面も色々提案してくださりありがとうございます。正直今の段階で見てクリアできる譜面は無いかなぁと思いましたが、じっくり46を埋めて挑戦段階になったらやってみようと思います。
初47おめでとうございます!46が20曲くらいで初47が…V…?(宇宙猫
個人的にめちゃくちゃ苦手譜面なんでなんというかすげぇとしか言いようがないですね…
ポップン一筋でしたけど他の機種もやればまた見方が変わってくるものなんですかね?
ありがとうございます。
ポップンでここまで整った片手トリル、ダブルトリルをやらせる譜面、僕はあんまり詳しくないんですが多分少ないですよね……?僕がやってきた機種だと例えばSDVXは片手トリルは基礎中の基礎で、BPM150程度ならみんな出来て当然みたいな風潮があったり、他社音ゲーですがチュウニズムは上位譜面に挑戦する時にダブルトリルが大きな壁となっていて、みんな必死で練習するのでそこを克服した人はみんなできたりするんですよね。だからその辺の機種を触った人だとこの譜面のトリル程度ではあんまりビビらないのかな、と思います。
初47おめでとうございます!
これと同じBPMでトリルの多い、黒髪乱れし修羅となりて~凛 edition~ は強評価ですが早期に埋まりそうな気がしますね。
片手トリルはともかく、両手トリルはかなり希少なのでポップンメインの人にとっては個人差出やすい要素になります。
自分もポップン以外の音ゲーをやってないので、これのH譜面やロンロンに散々苦しめられました。というか46半埋めした今でもロンロンはよく落としますw
トリル練習もBPM112のヒップホップH(Lv35)というかなり基本的な部分から始めたので、環境の違いは露骨にあると思います。
ありがとうございます。
黒髪凛edition、譜面見てきましたが確かに“行けそう感”はありますね。もうちょい押せる配置増やさないといけなさそうですが。
両手トリルはポップンだと個人差配置なんですね。覚えておきます。
ページ移動