メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- ウソツキ横丁は雨模様(H)
- 空狐の消えた日(EX)
- レッスン(EX)
- 空想モダニズム -Alice Schach remix-(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- 倉野川音頭(EX)
- 創聖のアクエリオン(UPPER)(H)
アクセス数
合計: 2193
今日: 3
昨日: 3
アクセス数
合計: 2193
今日: 3
昨日: 3
(試聴)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[ee1]プログレッシブ(EX) | The Least 100 sec | Sasaki Hirofumi | ルシフェル[13-1P]1) | 200~263 | 1:37 | 1304 |
* BEMANIカテゴリ:「GITADORA」「DDR」「IIDX」「REFLEC」「BEMANI」
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
埋まったっちゃ埋まったけどなんかランクCとか出てて草www
他のクリア出来るだろうと鷹を括ってた48も落ちる落ちるwww
ごめんなさい本家舐めてましたすいません(´;ω;`)
まさか液晶ワイドから映る巨大ポップ君とボタンの高さ&重さがこんなに違うとは思ってもいなかった………
ついでになんかボタンの幅もDAOよりかなり狭く感じます……同じじゃ無かったのかまさか?
多分もう49弱中付近とか余裕で埋まる地力になってるw ←触れていいんですかねこれ(´・ω・`)
まぁACですら旧筐体・新筐体・アニメロ筐体でそれぞれかなり感覚変わりますし
同じ種類の筐体でもメンテ状態によって天と地の差がありますから家庭用とギャップがあっても仕方ないかと
自分なんかは家庭用のほうがACより明らかに下手ですし(ポプコン2小さすぎて垂直・三角が無理ゲー‥‥)
傲慢過ぎましたねホント反省(´ω`)
やっぱ本家は本家でやらないと上手くならないですね。結論。
もちろん地力自体はメチャクチャ上がってるんでしょうけど、流石にDAOコン=ACとは行かないみたいですね‥(´・ω・`)
まぁAC触ってればそのうち応用できると思うので頑張ってください
出来るか出来ないかでモチベ凄い削られるゲームですが一緒に上を目指して頑張っていきましょう(´ω`)
2.7速だと遅くて2.8速だと早い…orz
5.5速ハーフ帰ってきて…(つД`)
サドプラで調整するというのは、どうかな(ラストを諦めながら)
48初クリア!ボダ+3の罰42、左右交互地帯が楽しい。しかもゲージも増えてくれる。
ラストは頑張ってサドプラつけずに突破しました。テンキーが遠い筐体だったので。しかしまさかのラスト全繋ぎで我ながらびっくり。
おめでとうございます
これが埋まったなら48に挑戦し始めても大丈夫かと個人的には思います
粘着を避けながら48を触って行くと良いかと思います
初48おめでとうございます。
僕も初クリアはBAD42だったのでなんか親近感。
今度はラストにサドプラを付けることができてクリアできると
対応力の向上を実感できると思います(^^)
48の中でこいつだけ唯一クリアの希望が持てた( ˇωˇ )
ラスト辺りでボダゲージ乗るも、92小節辺り?で初期ゲージまで消し炭にされて今日は終わりましたね…
そのうちクリア出来るかな(´-ω-` )
ページ移動