メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 鎬(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
アクセス数
合計: 5574
今日: 1
昨日: 5
アクセス数
合計: 5574
今日: 1
昨日: 5
(公式アーカイブ)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[8]ピラミッド(EX) | 永遠という名の媚薬 | THE NEXT FILE | パピルス[8] | 70-130 (70-270) | 1:54 | 826 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
5の倍数お題(これのHYPER)をプレイしていて「・・・EXをサドプラなしでプレイしたらクリアできないんじゃないか?」と
思いましたが無事クリアはできました。
ピラミッドEX、正規サドプラなし
後日、お題(ピラミッドHYPER)のリザルトを貼る際にこれのBAD数についても書こうと思っています。
ちなみに、e-アミュの方で中盤の大階段(30節)までに出たBAD数予測をアンケート中ですw
-追記-
この時30節までで出たBADは57でした。出すぎですね。金曜日に再度プレイしたら30節までのBADは30(トータルBAD37)でした。
罰35、ボダ+4で初クリア。4.2速、サドプラ-70でやりました。
低速はサドプラに頼れば階段前の塊以外はそんなに厳しくないと思います。階段前の塊は両白がほとんど降ってこないので真ん中に集中して取ると上手く行きやすいと思います。
全体を通してずれた同時押しが降ってきますが、ズレをそのまま取れば無理押しはないのでしっかりズレを認識してズレ押しする意識でやりました。個人的には無理押し餡蜜するよりも上手くいきやすかったです。
この譜面めっちゃ楽しくないですか?
ピラミッド(EX)
若干サドプラの数値間違えてました
し外すの下手すぎですが何とかクリア。流石に適当にスライドしてればいいという訳ではなかったです。空BADでも出しすぎると無視できないゲージの飛び方するのである程度の正確さは必要に感じました。まぁそのためには腕3本欲しいんですが(´·ω·‘ )
どちらかというとラストは回復に感じます。青の2連打に注意するぐらいでしょうか。
クリアおめでとうございます。この曲47終盤まで残る場合もあるので素直に凄いと思います
動画見ましたが終盤このゲージで本当クリア出来るの…と思ってたらラストで耐え切ってむしろ回復にまわしていてえぇ…ってなりました…
自分も好き嫌いせず久々にやろうかな
一周回って良譜面だと思う(?)
ピラミッドは神譜面(過激派)
超総合力譜面で様々な要素の練習になる(小声)
普通に楽しいから良くやります(クラ6とかも好き)
仕事帰りにひたすらピラミッドやり続けたら13回目で点きました(白目)
HSは130合わせでサドプラは-80、解除タイミングは…言わずもがなですね。
サドプラは元から使用してましたが、BPM130地点、特にラストの折り返し大階段+ごちゃごちゃが壊滅的でした。
これにてLv.47のクリア率が90%となりました!!
13回粘着お疲れ様でしたクリアおめでとうございます
尖り過ぎた譜面だから慣れも必要ですよね
ありがとうございます!
回数こなして譜面を覚えたり、取り方を決めたりしました。
クリアおめでとうございます
ピラミッド大好きおじさんとしてはこれからもちょくちょくやって楽しんでいただきたい(ry
ありがとうございます!
正直お腹いっぱいですわw
苦手譜面から目を逸らし続けてはいけないと決意し、久しぶりにプレイしてみましたが…
この譜面、腕2本で足ります?
ズレ譜面をまともに取ろうとするスコアラー気質だとマジで意味分からん譜面ですよねこれ…
自分も以前やってからあまりに意味不明すぎてずっと目を逸らし続けてます(白目)
ω・`)ソフランは人並みより得意だからこの曲はスコア詰めでよくやってました
手全体を使うというか手首から指先まで使ってこうジャラジャラっと…
後は純粋なハンドスピードでしょうか
左右振りや無理押しっぽい配置は左手や右手でここをサポートするという場面を決めておくといいと思います
序盤はサドプラは必須レベルなので未使用でしたら1度は使用してみるといいですよ
ページ移動