内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
ソースの表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
ビートニク(EX)
サイドバー
メニュー
UniLab
解明リドルズ
ご意見箱
情報交換&雑談
質問箱
会議室
難易度表
Lv50
Lv49
Lv48
Lv47
Lv46
Lv45
Lv44
Lv43
Lv42
Lv41
Lv40
Lv39
Lv38
Lv37
Lv36
Lv35
Lv34
Lv33
Lv32
Lv31
Lv30
Lv29
対象外
その他
ポプとも
上達法指南
新乱ノック表
S乱クリア難易度表
Lv間目安難易度表
特殊オプション推奨曲
BEMANIフォルダ
リンク集
資料館
階段練習表
クロス譜面
譜面属性
用語解説
ガイドライン
編集時の注意点
コメント時の注意点
編集練習ページ
新曲追加ガイドライン
譜面画像製作ガイドライン
最新の編集
新ポプともID表
S乱Lv0難易度表
S乱クリア難易度表
Τέλος(EX)
用語解説
ウソツキ横丁は雨模様(N)
輪廻の鴉(N)
もっと見る
最新のコメント
Τέλος(EX)
Τέλος(H)
Τέλος(N)
ブルームフュージョン(EX)
StrayedCatz(EX)
限界食堂(EX)
ジャッジメント(EX)
もっと見る
アクセス数
合計: 1621
今日: 1
昨日: 0
難易度表:ビートニク_ex
ビートニク(EX)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ)
曲名
アーティスト
担当キャラ
bpm
Time
Notes
[19]ビートニク(EX)
UPBEAT
Kiddy & Sunshine Lovers
テッド=ピート
77〜214
2:03
999
レベル
45
初出旧Lv39
属性
総合力、ソフラン、ラスト殺し
縦連打、階段、同時押し
譜面
ビートニク(EX)
動画
http://www.youtube.com/watch?v=j-IKRYQkibU
HS3.5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13112583
フルコン
解説
スタートから約15秒間がBPM77地帯→約75秒間のBPM126地帯→約10秒間BPM187→約8秒間BPM214→ラストまで約15秒間BPM192
全体の約4分の3が低速気味で、このLvにしては緩めのペースの同時押し、階段、連打。視線を判定ラインに落とし落ち着いて拾おう。低速の終わり頃の6→7→8連続小階段に注意
BPM187〜BPM214では同時押し。終盤のBPM192で三角押し+交互連打の連発があり、ラストで蛇行階段。ゲージは甘いのでなんとか手を動かしまくってゲージを守り切ろう
BPM214の箇所は短いのでBPM192の方に合わせたハイスピ設定が望ましいか。ミラーが有効という人も居る
攻略
126地帯と187地帯の間はシャッターを外す余裕あり。214地帯の譜面は単純なので、シャッター有りを126/無しを192に合わせれば相当楽になるはず。 –
15/09-21 (月) 20:39:44
同時押し+トリル地帯の同時押しは、トリルが絡まないときは常に左手三角+α、トリルが絡むときは常に右手三角+αになっていることを意識すれば見切りやすくなる –
11/06-21 (火) 15:48:59
あの交互押しをあんみつしないでとるのはキツイべな。 –
10/12-21 (火) 21:29:54
低速だけで600Notesくらいあるが、214地帯はそう長くないので普段よりハイスピを一段階上げても良い。 –
10/12-21 (火) 01:29:50
↓続き。高速は5個押しが多発する。16分トリルを捌きながらもう片方の手で三角押し、という配置も多い。トリルは餡蜜するとリズムもつかみやすい。ラストはちょろっと16分階段が降ってきてそのまま終了。 –
10/12-21 (火) 01:26:44
最初、青縦連打のあとやや加速する。低速終盤は右手が678の小階段を繰り返す。その後2連打に3連打が混じる配置。高速になるタイミングは比較的わかりやすい。 –
10/12-21 (火) 01:24:06
旧Wikiのコメント過去ログ
ログインするとコメントできます。
難易度表/ビートニク_ex.txt
· 最終更新: 2019/10/22 19:05 by
propeller
ページ用ツール
ソースの表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ