メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 2433
今日: 1
昨日: 1
アクセス数
合計: 2433
今日: 1
昨日: 1
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[11]ヒルビリー(EX) | Pa La La 42 | TAISHO | ジョニー城西 | 272 | 1:36 | 1034 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
これの練習曲にケシゴムEXが上がってるけど,ケシゴム一向に埋まる気配ないままこっちが先埋まってしまった…
これ書き込んで数時間後にこんなこというの本当にアレなんですけど,今日ケシゴムEX正規で埋まりました
よく考えてみれば正規の配置は無理という思い込みから最近は乱でしかやってなかったような気も…
ランセレで久々にやったんですがこれ指数的には中なんですね〜
全体的に押しづらく零しやすい配置、かつギリギリ微辛なのもあって下からだとかなり厳しかった印象があります。
今投票ができるなら間違いなく詐称。
とにかく小細工を詰め込んだ譜面なので、正統派物量タイプの47が多めになった現代プレイヤーだと厳しく感じるイメージがありますね。自分もそうです。
こういうのを総合力譜面と言われると何だかなぁと思ってしまいますw
僕もこの譜面、レベル47ラスト5曲に残っています
物量はそこまでないですが、何故か物凄く押しにくいんですよね
とにかく誤魔化しの効きにくい総合的な癖譜面という認識です
正規で罰29赤4本。
計10回ぐらいやってやーっとできた… もうこの譜面ほんと押しづらすぎてきっついですわ…
現状の47詐称群並みかそれ以上に強いんでさっさと48上がってどうぞ(´·ω·‘ )
鏡は白黄トリルが押しやすいのはいいんですが、58節の青→三角押しが全然できなかったのでやめました。
乱は当たり引いても黒◆が限界だったので、相当地力が余ってない限り有効じゃないですね。
罰29赤5本(47が4割弱)
ビリー兄弟無事制覇。ちなみにケシゴムはクリア済ですが、先日やったら初期ゲージでした…
4を左手で追ってしまい、勝手に自滅するという。(やる前から変な癖が…)
21地帯は2を軸として、1はついでに(最悪押せなくても良い)ようなイメージで押すと安定するかもしれません。
螺旋はjロックφが得意だったので、苦戦しませんでした。ただ、nalcaは全然できる気がしないです…
こういうドラマニ的な譜面ほんま苦手や
旧wikiコメ見るとたまに大拗らせして47ラス1とかそうでなくてもラス4に残ってる人がちらほらいて笑えますね。乱当たるとホントに正規より楽な奴降ってきます。罰30のボダ+4、まぁこんな譜面を47ラス1に残してもしょうがないので、これを読んでる適正47未満の方は早めに挑んで潰しておきましょう。…いや本当のラス1は別ですが、それは昇格120%待ったなしなのでこれがラス1です。
ページ移動