メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
- 呪エモ?(EX)
アクセス数
合計: 4459
今日: 3
昨日: 2
アクセス数
合計: 4459
今日: 3
昨日: 2
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[20]ノマディックネイション(EX) | カラルの月 | 猫叉劇団 | マタ・ハリ[20] | 135 | 1:56 | 1403 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
ボダクリで倒しました
サビでボダ付近、発狂はひたすら耐えて
発狂後ボダ-2から零さないよう集中しました
47が残り2、48が42%
罰36、ボダ+3でクリア。48クリアは多分55%ぐらいです。
序盤は片手二重配置にばかり目が行きますが、もう片方の配置もそんなに簡単ではないのでそちらにもしっかり意識を向けるとだいぶゲージが残ってくれると思います。
片手二重配置は筐体を撫でるようなイメージで。速さ的に1個1個ボタンを押し込んでいる余裕はないので、怪我を覚悟で手をスライドさせました。伝わる人にはチュウニズムの擦りと大体一緒といえば伝わると思う
サビは物量が上がって譜面の圧は上がりますがやっていることはそんなに難しくないので冷静に。三重階段も1個1個丁寧に押せる速さだと思います。
結局53小節がどうしようもないので、53にFEVERで入れる確率を高くするのがこの譜面のクリアに必要なのかなと思います。僕の地力では53小節は完全にガチャでした。
ノマ2の方はそこそこ安定してクリアできるけど、こっちの方は全然クリアできる気がしない・・・
まあノマ2は全体的に難しくて休みがない譜面、
こっちはどれだけ回復できるか・発狂どれだけ耐えられるかって譜面だから
似てるようで全然違うんだけど。
序盤はある程度耐えようと頑張ってみても最終的にゲージが空になるし、
そこから丁寧丁寧丁寧に拾って回復しても53節の発狂がそれまでの回復を全て消してくる。
もともと発狂ごまかすのが下手だから、個人的にこの譜面はかなり刺さる・・・
苦節一年ようやくボダ+2…
挑戦段階だと発狂よりアウトロのズレ押しをいかに外さないかがかかってると思いますね、、、
ようやく埋まったー!(罰39ボダ2)前半の突き指発狂終了時でボダ-4程度でずっと安定していてもクリアまでに20回位掛かった…ラスト発狂が横に広すぎて何も見えん
銅菱いけたー!(罰17)
絶望的に苦戦していた前半もなかなか楽しめるようになってきた
ゲージと許容罰は甘いけど、
これの前半右手二重階段は個人差考えても普通に49中ぐらいあると思う…
初プレイ。恐ろしい。なかなか絶望的な譜面に感じる。頻発する片手小2重階段みたいなのが早すぎる……罰100近くでます。ノマ2のは罰60強くらいなのに。あぁ恐ろしい……
前半空からでも勝負できるのであまりビビらなくても大丈夫かも?
後半もゲージ伸びないならかなり苦しいですが、ノマ2と交互で練習になりますよー
初めて前半終わった段階でゲージが逆ボくらい残った
これで空スタートの後半ゲーとはおさらばだー!
ページ移動