もっと見る
アクセス数 合計: 2514 今日: 1 昨日: 0
旧Wikiのコメント過去ログ
罰40、FEVER-2でクリア。48クリア66%です。
ノマ1よりかなり地力寄りの譜面ですねこれ。ノマ1前半の二重階段は片手でぶん回すしかない一方ノマ2の二重階段は両手でフォローできる配置になっているせいで迷ってしまって手が止まる場面が多かったです。中々運指が固まってくれず苦労しました。
ずっと黒★だったがようやくクリア 46の乱クリア埋めで癖が抜けたのか、自然と手が譜面に追い付いていけました
やはり困ったらランダム練ですね!(。・ω・。) 地力がつく・癖が抜けるといった効果の他に自信がつく・モチベーションを維持できるという効果もあると思います。
二重階段以外の地帯はなるべく脱力し、二重階段を多少溢してでも全て取ることを意識してプレイしたところ、罰45の赤5本で突破出来ました。
これで48のクリアが6割になりました。一方、ノマ1はゲージ真っ黒なので、こちらは他の曲を詰めてから再挑戦かなと思っています。
おめでとうございます ノマ1は中盤以降のミスを減らす事が全てなのでとにかく丁寧にいきましょう
罰14銅菱 ノマシリーズの銅菱難易度は多分2曲ともほぼ同じ?
全盛期にクリアできなかったノマ2がクリアできた! 地力が戻ってきたかも ボダ+3 罰44 スコア87829 初めてボダでサビ突入できたから、このまま逃げ切れるかヒヤヒヤしながらの勝負だった
おめでとうございます 完全な地力譜面だと思うのでこれが出来たならアートコア辺りも埋まる気がします
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰40、FEVER-2でクリア。48クリア66%です。
ノマ1よりかなり地力寄りの譜面ですねこれ。ノマ1前半の二重階段は片手でぶん回すしかない一方ノマ2の二重階段は両手でフォローできる配置になっているせいで迷ってしまって手が止まる場面が多かったです。中々運指が固まってくれず苦労しました。
ずっと黒★だったがようやくクリア
46の乱クリア埋めで癖が抜けたのか、自然と手が譜面に追い付いていけました
やはり困ったらランダム練ですね!(。・ω・。)
地力がつく・癖が抜けるといった効果の他に自信がつく・モチベーションを維持できるという効果もあると思います。
二重階段以外の地帯はなるべく脱力し、二重階段を多少溢してでも全て取ることを意識してプレイしたところ、罰45の赤5本で突破出来ました。
これで48のクリアが6割になりました。一方、ノマ1はゲージ真っ黒なので、こちらは他の曲を詰めてから再挑戦かなと思っています。
おめでとうございます
ノマ1は中盤以降のミスを減らす事が全てなのでとにかく丁寧にいきましょう
罰14銅菱 ノマシリーズの銅菱難易度は多分2曲ともほぼ同じ?
全盛期にクリアできなかったノマ2がクリアできた!
地力が戻ってきたかも
ボダ+3 罰44 スコア87829
初めてボダでサビ突入できたから、このまま逃げ切れるかヒヤヒヤしながらの勝負だった
おめでとうございます
完全な地力譜面だと思うのでこれが出来たならアートコア辺りも埋まる気がします
ページ移動