メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 情報交換&雑談など
- ハードルネッサンス(H)
- クラシック4(H)
- 天ぷらイントロドン!!(EX)
- ダークオペラREMIX(EX)
- INF-B《L-aste-R》(EX)
- INF-B《L-aste-R》(EX)
アクセス数
合計: 614
今日: 2
昨日: 2
アクセス数
合計: 614
今日: 2
昨日: 2
(公式アーカイブ)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[5]ネオGS(H) | Shock of Love | Kiddy & Sunshine Lovers | ワッキー[5] | 150 | 1:39 | 408 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
強い。末脚が強烈な競争馬のような譜面。じわじわ追い上げてきて、赤ゲージのまま冷静に振り切ろうにも中盤までとのギャップのせいか妙に焦りやすいです。
目線の位置や他の条件にもよりますが、思いきっていつもよりHSを少し上げると余裕ができるかもしれません(自分は数値500±10の範囲で調整してるところを3.3→3.5で525)
ラスト殺しが繰り返し配置で癖がつくと厄介なので、1~2回で決まらなければその日は放置するのもありと思います。逆ボーダー~数粒足りない状態で終わるとつい行けそうに感じやすいですが…さりげなく問題児?
〈追記〉やっと埋まりました。罰21で銅◇逃してしまったので次はもう少し減らしたいです。
主に4+6+9の後の3+5で左腕が窮屈な感じになったり、3→2を左手で指押し処理しようとして出してました。
これ難しいですよね。今となってはLvが34で妥当なのか分かりませんが、
初クリアをした際に腰を痛めたので難しさだけはよく覚えています。
僕としては51節からがラスト殺しだという認識でしたが
譜面画像を改めて見ると、55節からがラスト殺しだと思えるくらいの認識力が必要かもしれませんね。
この曲スコア詰めようと思って早々と諦めた曲ですね。動画見て思い出しました
1+4+6や4+6+9があるのとその後24分でハネるのが難易度を上げてます
55・57小節が左右振りみたいになっていて特に難しい
適正当時は全く出来なかった記憶がありますね…
色々なH譜面に触れて、同時押しのパターンをたくさん覚えていくのがクリアへの近道かなと思います。
ページ移動