もっと見る
アクセス数 合計: 16010 今日: 2 昨日: 7
旧Wikiのコメント過去ログ
1週間ぐらい前に久しぶりに復帰して今日チャレンジしてみたら十数年越しで突破できたわ 感無量やね
久々にやったら50イージー埋めとか49ハイスコア狙いとかしていた為か 116小節以降の階段が結構押せるようになってたのですが、123小節で 急に譜面が同時押しになると頭がバグって零しそうになったのでホントによく出来た譜面だなと思いました。
3年放置しつつ48菱埋めしてて最近再チャレンジしたけど目で認識する手の動きと実際に動いてしまう手の動きがかなり違ってびっくりしてる、これが呪いか…… 押し方と曲がくっついてる感じがすごいする 爆撃で普通にゲージは残るから地力は足りてるかな (追記)爆撃赤抜けしたけど118節以降で罰出まくって罰41でした…うーん
6年にわたる呪いと爆撃の悪夢を超えてついにノマゲ!!! マジでもう無理だわと何回思ったことか… https://m.imgur.com/DHXBu4M
爆撃地帯→ 二重階段発狂を赤で抜けた時の緊張は言葉に表せないがなんかもうやばかった 達成感がえげつない
6年・・・・ すごいです。おめでとうございます!
77節の432小階段被害者の会です 爆撃上手くいってても絶対あそこで1回は崩れる 同時押し地帯のどまんなかにあんな謎小階段置いた人誰ですか怒らないから正直に言いなさい(´・ω・`)
分かるわー その部分だけは毎回絶対餡蜜してる というか餡蜜せずにだと左手の動きが明らかに人外過ぎる
livelyでbad30ボダクリしました。これで49強のクリアは2曲目……と思いきやDIAVOLOが中に下がってたので1曲目ですね。(超絶技巧練習曲クリアしたので一応最高50になってるけど正直カウントには入らない) ゲージ推移は爆撃前に赤乗ったくらいで突入→爆撃~107節までじわじわ回復しフルゲージで107節突入→削られつつ突破といった感じです。 幸運にも呪いに見舞われる前にクリアしましたが、呪い抜きで譜面自体の難所という点で考えると118-119が押せるかどうかに全てがかかっているような気がします。というかあそこで運よく減らなかったからクリアできたって感触が大きかったです。
おめでとうございます…なのかな?ACの方でもクリア出来ているのならいいのですが ニエンテは序盤呪われなければフィバからの耐えゲーに出来るのでそこは良心的かなと思います
正規罰31,赤5本でクリア。爆撃押せなさ過ぎて黒菱すら取れて無かったのですが、爆撃のリズムがダン・ダダンとダダン・ダダンの交互になっていることに気が付けてからゲージ残せてそのままクリア出来ました。二重階段赤6本で越えたあとの緊張とウイニングラン感がやばかった
トリプルクロス(他たくさん)共々おめでとうございます(^^) 撃破速度が速すぎて把握が追いついていませんがもう49を7割超えくらいですかね?
ありがとうございます!中以下残りリンネディアボロなので7割はいったかな?と思います
BAD28赤5本でクリアできました。 癖が怖いけど思い切って何度かやった結果最初初期ゲージくらいまで減っていた爆撃が案外慣れゲーで爆撃でフィバ近くやフィバまで回復できるようになり、発狂を耐えた後ラストのラッシュも全体的には回復できる配置で119小節の折り返しラッシュだけ苦手で自分は最終的にはそこゲーでした。 力抜いて押せばそこまで極端に癖つきやすくはないかも? 後はやはり曲が長い&1899ノーツなのもあってできるだけ力抜いて体力温存するのが大事ですね ニエンテはポッパー的に一個の目標なイメージなので非常に嬉しいです。弐寺で言う皆伝みたいな感じとよく言われますね。
おめでとうございます! ポップンはニエンテがラスボスでそれ以降はエンドコンテンツなイメージがありますね。
おめでとうございます やっぱり爆撃の出来が大きいですよね、自分は爆撃苦手なので回復できるのすごいと思います
何年も前の話なので今は定かで無いですが、皆伝人数≒ニエンテのクリア人数みたいな話を聞いたことがあります わたしはニエンテ(とスケールアウト)がポップンの一つの境目なような気がしてますね…
す…凄い!!
爆撃は割と安定してるんだけど正規は縦連打、ミラーは階段でどうしても耐えられない(´・ω・`)
皆様ありがとうございます。 やってみて思ったのは凄い難しいけど凄い良譜面だし曲も音ゲーのボス曲としてとても風格のある良い曲で長く親しまれているというのが良くわかるなと思いました。 本当に難しいのはここからだと思うので頑張ります。
リハビリ頑張ってこの前ようやく再クリアできたけどやっぱりこれできるとポプの世界が一段違って見える気がします。単に気持ちの問題かもしれませんが…。ただ、BAD30程度出てたLeafやIDMupperは銅◆になりました
過大評価気味だから今回の投票でマシな指数になって欲しいけどニエンテは強の代名詞みたいな先入観があるから無理なんだろなあ
普通に49強だと思いますけどねこいつ 過大評価は無いような
確かに強い部類とは思いますが+0.7は幾らなんでも高すぎる様な気がしまして 精々ダンプと同格くらいかなと
全員が強に入れると+0.8ぐらいになるんですよね実は つまり0.7というのは強:中がだいたい7:1だったというわけです(実際は多分もっと違うけど) ニエンテを評価する人のうち13%が強ではないと思っている、という話なら、そんなもんかという気がします
そこから補正値の-0.144が計算に入るので実際は詐称に結構入っているんですよね。 ちなみに現在の指数である2017年中間仮難易度投票結果では 詐称 強 中 弱 逆詐称 21 42 11 0 0 となってます。
まあそもそも49強の曲が少ないせいで、色々特殊なクラ9を除くとニエとダンプの間にスペレクしか居ないんですけどね
ニエって目立った大発狂が無い(107節は発狂と言えますが、他押せる人がここで再起不能なまでにゲージを殺される発狂ではない)ので 地力が付いて確実に押せる人には弱く見える、辛ゲージに典型的な上からだと弱く見える譜面なのかなと思いました 私は6月にクリアしてから再クリアできてませんし…
リハビリ中でこれはもうちょいかなって感じですがスペレクまでの譜面とは終盤要求される右手のパワーが違うなと感じるので妥当な指数だとあらためて思ってます
過大評価というより呪われ勢の怨嗟の声な気が…
ニエンテは現状だと49強で一番低けりゃまあ大方妥当かなって感じがします 呪い込みじゃなきゃ恐らくそのくらい
呪いも個人差の一環として難易度の考慮に入れて良いと思うのですけどね その人からすれば呪いにせよ「その曲を上手く押せない・クリアできない」なのは事実ですから
ニエンテに限らず様々な曲で当たり前のように呪われやすい、〇節が呪われたというコメントがある以上 ポップンにおいて「呪われなければ」が前提の難易度表かの方がむしろ違和感があります ジャッジメントEXもそうだそうだと言っています
呪われてる自覚のあるところは最序盤のとこだけですが49残10曲の中に入ってるので個人的には強だと思いたいです
これも「難易度を中か強かの2択でしか評価できないシステム」の弊害だと思うんですよね(´・ω・`) ニエンテの指数が+0.7では高すぎるとなったとき、 投票を中(プロバロやリンネと同格)まで下げざるをえない… かと言って「そんなに強くないけど中ではない」という感じで強に入れると スケールアウト並の評価になってしまう。
その中間の難易度になるには「中か強かで意見が分かれる曲」でないといけない…
コメントがついているのを見て思い出してプレイしたらクリアしました。感謝 発狂赤で越えた後緊張しすぎて、120節ぐらいで手が縮こまって一瞬青くなったけど最後どうにか罰25ボーダー。ラスト同時押しのプレッシャーやばすぎ。
https://i.imgur.com/K5uE8ah.jpg
\パンッ/ヨッシャアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww(高い声で)キタァwwwwwwwwwwウワァヤッタアアアwwwwwwwwwwwwwwwww 鏡でやっと倒しました…!思わず筐体の前でガッツポーズしてしまった
おぉおめでとうございます ニエンテは確かに別格の嬉しさがありますよね (´ω`)自分も初クリア時は小声で騒ぎつつガッツポーズ出ましたね
ありがとうございます! 今でこそ49強の1曲って位置ですがやっぱりニエンテって貫禄というか、そういうのを感じちゃいますね 復帰前含めたら年単位で逆ボからくすぶってた曲なので一層…!
少し遅くなりましたが、おめでとうございます。
貫禄→ なんとなくわかります。やっぱり歴史がそうさせるんですかね。
ありがとうございます…! 休止前に呪われて相当因縁があった曲なのもあり嬉しさが段違いですね…
「ここからが長い」のコメントから3か月か… 薙はあと何年かかるか…(。・ω・。)
(正直自分でも驚きました) 爆撃でボダ数粒割ってたので逆に変な緊張感が抜けて後半押せたのかもしれません・・・!
https://i.imgur.com/so8ylvi.jpg リベンジ!……にはまだ地力不足でした、残念! 散々こいつの呪いには懲りてるのでもう少し49中埋めと罰減らしに励みます
ニエスケがBAD30~40くらいなのにBAD50以上出るラメUPPERや限界はいったい何なんだ、もう
その二つはかなり独特な譜面でかつ辛ゲージなので苦手な他人はとことん苦戦しますね… 丁寧に押そうにも忙しいんですよね
限界は全体的にポロポロ落としますが特にCN+くの字トリル地帯が死って感じで ラメントはもうCNが降ってくるところ全部発狂ですねあれ、ラス殺しの譜面とかもうLv50でしょうあんなの( ‘ᾥ’ )
薙の人生の中で死ぬまでに達成したいことランキング2位の目標が…(҉ ́҉・҉ω҉・҉ ҉) やっぱりもう薙と地力変わんなくない?(´・ω・`)
しかしニエンテってここからが長いんですよね…(経験談)
(´・ω・`)スケ罰30台とか出た時ないんですけど… 限界は左右振りの得手不得手に左右される印象、あとラストのソフランでしょうか 序盤の片手処理も中々に嫌らしいです
(まだ復帰後ニエもスケも1回しかプレイしてないから罰数が安定してるわけでは無いなんて言えない) ソフランはまあまあ行けるんですが歯抜けトリルがダメすぎますね ブランクが空いたせいかCNと癖譜面耐性が残念になってる気がします、なんやかんや49中半分くらいは埋めていまだにレッスンEX埋まってないですし
これの過去ログって何処かに移動させられたのでしょうか? 他の曲の様にリンクがないのでよく分からない
‥‥え? 普通に「旧Wikiのコメント過去ログ」から見れるけど‥‥?
言葉足らずだった 過去ログのページが前は10近くあったからそれが何処に行ったのかなって
ここから見える気がします https://popn.hyrorre.com/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0/%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%86_ex
旧Wikiのコメント過去ログから一番上の過去ログ置き場を押すとたどり着けました
すみません!ありがとうございます!! 左側にページのリンクがあったのですね、ちょうどスマホのフィルムが欠けている部分で見えてなかった…お騒がせしました._.)m
やってきた 罰39ゲージ真ん中 同時爆撃でゲージ初期以下だとほぼ絶望 後半の階段、右手への殺意が高すぎる 階段得意な筈なのに途中で体力切れて押せなくなるとかこの譜面ぐらいしかない… 地力上げてリベンジしよ…・9 5割埋目標だな(現在1割、曲数多いから埋めても一向に増えない)
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
1週間ぐらい前に久しぶりに復帰して今日チャレンジしてみたら十数年越しで突破できたわ
感無量やね
久々にやったら50イージー埋めとか49ハイスコア狙いとかしていた為か
116小節以降の階段が結構押せるようになってたのですが、123小節で
急に譜面が同時押しになると頭がバグって零しそうになったのでホントによく出来た譜面だなと思いました。
3年放置しつつ48菱埋めしてて最近再チャレンジしたけど目で認識する手の動きと実際に動いてしまう手の動きがかなり違ってびっくりしてる、これが呪いか……
押し方と曲がくっついてる感じがすごいする
爆撃で普通にゲージは残るから地力は足りてるかな
(追記)爆撃赤抜けしたけど118節以降で罰出まくって罰41でした…うーん
6年にわたる呪いと爆撃の悪夢を超えてついにノマゲ!!!
マジでもう無理だわと何回思ったことか…
https://m.imgur.com/DHXBu4M
爆撃地帯→ 二重階段発狂を赤で抜けた時の緊張は言葉に表せないがなんかもうやばかった
達成感がえげつない
6年・・・・
すごいです。おめでとうございます!
77節の432小階段被害者の会です
爆撃上手くいってても絶対あそこで1回は崩れる
同時押し地帯のどまんなかにあんな謎小階段置いた人誰ですか怒らないから正直に言いなさい(´・ω・`)
分かるわー
その部分だけは毎回絶対餡蜜してる
というか餡蜜せずにだと左手の動きが明らかに人外過ぎる
livelyでbad30ボダクリしました。これで49強のクリアは2曲目……と思いきやDIAVOLOが中に下がってたので1曲目ですね。(超絶技巧練習曲クリアしたので一応最高50になってるけど正直カウントには入らない)
ゲージ推移は爆撃前に赤乗ったくらいで突入→爆撃~107節までじわじわ回復しフルゲージで107節突入→削られつつ突破といった感じです。
幸運にも呪いに見舞われる前にクリアしましたが、呪い抜きで譜面自体の難所という点で考えると118-119が押せるかどうかに全てがかかっているような気がします。というかあそこで運よく減らなかったからクリアできたって感触が大きかったです。
おめでとうございます…なのかな?ACの方でもクリア出来ているのならいいのですが
ニエンテは序盤呪われなければフィバからの耐えゲーに出来るのでそこは良心的かなと思います
正規罰31,赤5本でクリア。爆撃押せなさ過ぎて黒菱すら取れて無かったのですが、爆撃のリズムがダン・ダダンとダダン・ダダンの交互になっていることに気が付けてからゲージ残せてそのままクリア出来ました。二重階段赤6本で越えたあとの緊張とウイニングラン感がやばかった
トリプルクロス(他たくさん)共々おめでとうございます(^^)
撃破速度が速すぎて把握が追いついていませんがもう49を7割超えくらいですかね?
ありがとうございます!中以下残りリンネディアボロなので7割はいったかな?と思います
BAD28赤5本でクリアできました。
癖が怖いけど思い切って何度かやった結果最初初期ゲージくらいまで減っていた爆撃が案外慣れゲーで爆撃でフィバ近くやフィバまで回復できるようになり、発狂を耐えた後ラストのラッシュも全体的には回復できる配置で119小節の折り返しラッシュだけ苦手で自分は最終的にはそこゲーでした。
力抜いて押せばそこまで極端に癖つきやすくはないかも?
後はやはり曲が長い&1899ノーツなのもあってできるだけ力抜いて体力温存するのが大事ですね
ニエンテはポッパー的に一個の目標なイメージなので非常に嬉しいです。弐寺で言う皆伝みたいな感じとよく言われますね。
おめでとうございます!
ポップンはニエンテがラスボスでそれ以降はエンドコンテンツなイメージがありますね。
おめでとうございます
やっぱり爆撃の出来が大きいですよね、自分は爆撃苦手なので回復できるのすごいと思います
何年も前の話なので今は定かで無いですが、皆伝人数≒ニエンテのクリア人数みたいな話を聞いたことがあります
わたしはニエンテ(とスケールアウト)がポップンの一つの境目なような気がしてますね…
す…凄い!!
爆撃は割と安定してるんだけど正規は縦連打、ミラーは階段でどうしても耐えられない(´・ω・`)
皆様ありがとうございます。
やってみて思ったのは凄い難しいけど凄い良譜面だし曲も音ゲーのボス曲としてとても風格のある良い曲で長く親しまれているというのが良くわかるなと思いました。
本当に難しいのはここからだと思うので頑張ります。
リハビリ頑張ってこの前ようやく再クリアできたけどやっぱりこれできるとポプの世界が一段違って見える気がします。単に気持ちの問題かもしれませんが…。ただ、BAD30程度出てたLeafやIDMupperは銅◆になりました
過大評価気味だから今回の投票でマシな指数になって欲しいけどニエンテは強の代名詞みたいな先入観があるから無理なんだろなあ
普通に49強だと思いますけどねこいつ
過大評価は無いような
確かに強い部類とは思いますが+0.7は幾らなんでも高すぎる様な気がしまして
精々ダンプと同格くらいかなと
全員が強に入れると+0.8ぐらいになるんですよね実は
つまり0.7というのは強:中がだいたい7:1だったというわけです(実際は多分もっと違うけど)
ニエンテを評価する人のうち13%が強ではないと思っている、という話なら、そんなもんかという気がします
そこから補正値の-0.144が計算に入るので実際は詐称に結構入っているんですよね。
ちなみに現在の指数である2017年中間仮難易度投票結果では
詐称 強 中 弱 逆詐称
21 42 11 0 0
となってます。
まあそもそも49強の曲が少ないせいで、色々特殊なクラ9を除くとニエとダンプの間にスペレクしか居ないんですけどね
ニエって目立った大発狂が無い(107節は発狂と言えますが、他押せる人がここで再起不能なまでにゲージを殺される発狂ではない)ので
地力が付いて確実に押せる人には弱く見える、辛ゲージに典型的な上からだと弱く見える譜面なのかなと思いました
私は6月にクリアしてから再クリアできてませんし…
リハビリ中でこれはもうちょいかなって感じですがスペレクまでの譜面とは終盤要求される右手のパワーが違うなと感じるので妥当な指数だとあらためて思ってます
過大評価というより呪われ勢の怨嗟の声な気が…
ニエンテは現状だと49強で一番低けりゃまあ大方妥当かなって感じがします
呪い込みじゃなきゃ恐らくそのくらい
呪いも個人差の一環として難易度の考慮に入れて良いと思うのですけどね
その人からすれば呪いにせよ「その曲を上手く押せない・クリアできない」なのは事実ですから
ニエンテに限らず様々な曲で当たり前のように呪われやすい、〇節が呪われたというコメントがある以上
ポップンにおいて「呪われなければ」が前提の難易度表かの方がむしろ違和感があります
ジャッジメントEXもそうだそうだと言っています
呪われてる自覚のあるところは最序盤のとこだけですが49残10曲の中に入ってるので個人的には強だと思いたいです
これも「難易度を中か強かの2択でしか評価できないシステム」の弊害だと思うんですよね(´・ω・`)
ニエンテの指数が+0.7では高すぎるとなったとき、
投票を中(プロバロやリンネと同格)まで下げざるをえない…
かと言って「そんなに強くないけど中ではない」という感じで強に入れると
スケールアウト並の評価になってしまう。
その中間の難易度になるには「中か強かで意見が分かれる曲」でないといけない…
コメントがついているのを見て思い出してプレイしたらクリアしました。感謝
発狂赤で越えた後緊張しすぎて、120節ぐらいで手が縮こまって一瞬青くなったけど最後どうにか罰25ボーダー。ラスト同時押しのプレッシャーやばすぎ。
https://i.imgur.com/K5uE8ah.jpg
\パンッ/ヨッシャアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww(高い声で)キタァwwwwwwwwwwウワァヤッタアアアwwwwwwwwwwwwwwwww
鏡でやっと倒しました…!思わず筐体の前でガッツポーズしてしまった
おぉおめでとうございます
ニエンテは確かに別格の嬉しさがありますよね
(´ω`)自分も初クリア時は小声で騒ぎつつガッツポーズ出ましたね
ありがとうございます!
今でこそ49強の1曲って位置ですがやっぱりニエンテって貫禄というか、そういうのを感じちゃいますね
復帰前含めたら年単位で逆ボからくすぶってた曲なので一層…!
少し遅くなりましたが、おめでとうございます。
貫禄→
なんとなくわかります。やっぱり歴史がそうさせるんですかね。
ありがとうございます…!
休止前に呪われて相当因縁があった曲なのもあり嬉しさが段違いですね…
「ここからが長い」のコメントから3か月か…
薙はあと何年かかるか…(。・ω・。)
(正直自分でも驚きました)
爆撃でボダ数粒割ってたので逆に変な緊張感が抜けて後半押せたのかもしれません・・・!
https://i.imgur.com/so8ylvi.jpg
リベンジ!……にはまだ地力不足でした、残念!
散々こいつの呪いには懲りてるのでもう少し49中埋めと罰減らしに励みます
ニエスケがBAD30~40くらいなのにBAD50以上出るラメUPPERや限界はいったい何なんだ、もう
その二つはかなり独特な譜面でかつ辛ゲージなので苦手な他人はとことん苦戦しますね…
丁寧に押そうにも忙しいんですよね
限界は全体的にポロポロ落としますが特にCN+くの字トリル地帯が死って感じで
ラメントはもうCNが降ってくるところ全部発狂ですねあれ、ラス殺しの譜面とかもうLv50でしょうあんなの( ‘ᾥ’ )
薙の人生の中で死ぬまでに達成したいことランキング2位の目標が…(҉ ́҉・҉ω҉・҉ ҉)
やっぱりもう薙と地力変わんなくない?(´・ω・`)
しかしニエンテってここからが長いんですよね…(経験談)
(´・ω・`)スケ罰30台とか出た時ないんですけど…
限界は左右振りの得手不得手に左右される印象、あとラストのソフランでしょうか
序盤の片手処理も中々に嫌らしいです
(まだ復帰後ニエもスケも1回しかプレイしてないから罰数が安定してるわけでは無いなんて言えない)
ソフランはまあまあ行けるんですが歯抜けトリルがダメすぎますね
ブランクが空いたせいかCNと癖譜面耐性が残念になってる気がします、なんやかんや49中半分くらいは埋めていまだにレッスンEX埋まってないですし
これの過去ログって何処かに移動させられたのでしょうか?
他の曲の様にリンクがないのでよく分からない
‥‥え? 普通に「旧Wikiのコメント過去ログ」から見れるけど‥‥?
言葉足らずだった
過去ログのページが前は10近くあったからそれが何処に行ったのかなって
ここから見える気がします
https://popn.hyrorre.com/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0/%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%86_ex
旧Wikiのコメント過去ログから一番上の過去ログ置き場を押すとたどり着けました
すみません!ありがとうございます!!
._.)m
左側にページのリンクがあったのですね、ちょうどスマホのフィルムが欠けている部分で見えてなかった…お騒がせしました
やってきた 罰39ゲージ真ん中
同時爆撃でゲージ初期以下だとほぼ絶望
後半の階段、右手への殺意が高すぎる
階段得意な筈なのに途中で体力切れて押せなくなるとかこの譜面ぐらいしかない…
地力上げてリベンジしよ…・9 5割埋目標だな(現在1割、曲数多いから埋めても一向に増えない)
ページ移動
1