メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- 鎬(EX)
- 5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(EX)
- 防人想歌(N)
- fallen leaves -IIDX edition-(H)
アクセス数
合計: 6612
今日: 1
昨日: 5
アクセス数
合計: 6612
今日: 1
昨日: 5
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[SP]ドラムンコアダスト(EX) | Mynarco | positive MAD-crew | ニア | 181 | 1:46 | 1249 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰5でギリ☆取れた、嬉しい 最後を気合で繋いだ甲斐があった
当たり前だけど、定期的に来る難所も極力繋がないといけないのでなかなかシビア
こんなこと言ったら怒られるかもですが、ラス殺しで回復してボダ+2クリアできました()罰44。
今日の挑戦1回目は中盤終盤削られてゲージ半分でラスト突入して、なんかラストの右白押したときにコンボ数48って見えたので、2回目は削られないよう中盤~終盤に集中力のピーク持ってきて、63地点でフィーバーに。とはいえ71と75で削られて、77入った地点で辺りではボーダー乗ってなかったっぽいように見えました。
ラストの取り方は、入りの同時押し、そして左手は黄色のリズム押しだけに集中してなんとなく見えてる部分を右手で全部取って、79の4つ目の緑にあるゴミ青は右手でフォロー、そして後半の131…、131…に集中って感じでした。まとめるととにかく左手のリズムに集中でした。
いやでも本当に全部難しいです。ゲージ推移も含めて、きちんと再現できれば苦労しねぇよって難易度です。
おめでとうございます
ラストは意外と無茶な配置ではない(適正が押せるとは言っていない)のをちゃんと集中して見切れた結果だと思いますよ
ラス殺しが尋常ではないと思われがちですが、コイツの本当に怖いところはラスト前でゴリゴリ削って来てからの押しにくいラストという言わばコンビネーションアタックにありますから
ラスト単体で見ればそこまでぶっ飛んでる訳ではなかったりも
…とはいえ、適正どころか48適正でもラストを回復に当てられるのは難しかったりしますが(笑)
何にせよおめでとうございます
この曲過去ログ見てても割と個人差で弱や中って言う人が居る中この指数の高さは流石だわ
今作の47の比にならない難易度してるぜ…黒菱すら無理
ラストは左の軸押しでテンポを保って右手めっちゃ頑張れば多分いける(?)
後は大体片手交互を餡蜜したりしてゲージ満タンでラストにいけるようにしましょう
そのテンポを保って右手頑張るが無理です、、、
ラス前の右白地帯でガンガン削られてますし、その前の振り地帯も無理
曲が好きで46適正時代から触ってたツケが回ってきた感じが
これでも一応48は66%埋まってるんですがね…
まず前提として「ラストにフィーバーで入れるか」が大事です。「ラストで殺された」と言いながらラスト前に死んでいるのはただ死体蹴りされただけであってラストの出来とは関係ありません…ボーダー付近で瀕死も同様です。
フィーバーでラストに突入できるようになって始めてラストの対策です。
ここは「4~9は全部右手」これでいきます。
譜面が高速なため、右手の動きが細かく縮こまりがちですが、4~9をフォローしなければならないため、縮こまらず大きめに動かしましょう。
小節をまたぐ部分の65656トリルのみ要注意です。餡蜜ぎみの処理でもOK
そして発狂抜けに恐ろしい左右振りがありますがこれはどうにもなりません。対策としては「ここで多少削られるのを見越して、そこまでに削られすぎないこと」です。
もしちゃんと押す練習をしたいなら、ドラムンコアダストExにランダムをかけると似たような配置がよく出てきます。。。
昔は67節くらいまではフィバだったけど最近は序盤の振りも取れなくなって赤くすらならん…
右手で4〜9は頭で分かってても手が止まるんですよねー
GAIAの右手ブン回しは普通に手が動くけどコイツは動かない
だからラス殺しを体験したことさえないという…
もう少し地力がついて48が8〜9割埋まってきたら乱当たり待ちもアリかと思います。プロバロよりは楽だった記憶があります。軸やトリルの混ざった乱打の練習にもなるので一石二鳥です
黒菱付近をずっとウロウロしてましたが、ようやく倒す事が出来ました!!
これにて47の未クリアは9曲に。
ポップンやってて良かった…。
上達が本当にお早くて羨ましいおめです
これ埋まれば今作の詐称系を除けば全埋めも視野に入ってくると思いますよ
(´・ω・`)人によっては差無来がいつまでも残るパターンもありますが…
ありがとうございます。
残りが演説・手芸・3.5・お米・コアロ・スパバラリミ・祭ノ痕・Trillですが、流石にもう厳しいです。
ドラコアはひたすらにラスト2小節(78・79)との勝負でした。
道中含めて、どれだけ右手を幅広く動かし続けられるかが鍵となりそうです。
おめでとうございます。
そのメンツだと演説とお米はもう少し頑張ればいけそうですね。
手芸と3.5は対策ゲーなので譜面動画や画像見ての研究が効果的だと思います。
それ以外は……大人しく地力上げかな……
演説はラストにサドプラ使えばいけそうに見えますね~
(´・ω・`)お米は階段苦手マンだったので初クリアは乱でした
当時は乱に全然慣れてませんでしたが何とかクリア出来ましたね
呪われていたりどうしてもと言うのなら乱もありだと思いますが無理押し多発してもめげないで下さいね
初出46なのに親、子2が共に残してるスパバラリミとかいうのホント草
お二方とも地力的には例の二回の二重階段さえ対策すれば埋まりそうな気がしますけどね
道中呪われてるならご愁傷様ですが
ページ移動