もっと見る
アクセス数 合計: 5944 今日: 1 昨日: 4
(公式アーカイブ)
旧Wikiのコメント過去ログ
罰31、ボダ+3で初クリア。48残り20譜面(内未解禁2)です。
ずっと高速地帯が押せなくて困っていたんですがハイスピを2.7速から3.1速に上げたらかなりやりやすくなりました。ハイスピを上げると前後のノーツが見づらくなるので個人的には同時押し系がやりやすくなるっぽいですね。ワラベとかも微かに希望が見えてきました。 サドプラは使わなくてもできる程度の低速なので使用していません。26からがやや遠く見づらいですが右側を注視して左側を添える程度に認識するとやりやすいと思います。ハイスピが遅い状態なので脇目で見ても意外と見えます。
49が10曲も埋まっているのに48の未クリアが20もあるのは珍しい気がしますね 癖の強い譜面が苦手なタイプですかね?
同時押し系や二重配置、横に広い譜面あたりが苦手でその辺りが多く埋まっていない感じですね。 一方で他機種力が使える譜面に関してはかなり戦えます。音ゲー歴15年以上でポップン歴半年なので当たり前と言えば当たり前ですが あとプロタンサイガガバイキングあたりの最後ゲーを粘るのがめんどくさくて放置してるのもあります。ラスト噛み合い待ちはあんまり地力も伸びなさそうだし他を埋め切ったらでいいかなと……。
久々に譜面見に来たけどこれ微辛ゲージじゃないんだ… それでも48というのはソフラン+ラス殺しの圧が凄いからですね BPM205の同時押し地帯も結構クセがありますしなんと言ってもラスト殺しの縦連打が…
サドプラ付け外しはTATSUさんの動画が参考になりますが35小節終わり側の7+9同時押しを左手で取らなければいけないので慣れないとかなり難しいでしょう 35小節の7+9を捨ててサドプラ外しや34小節の7を捨ててサドプラ外したほうが安定はしそうかなと思います
もっとギリギリまでサドプラ付けたい人は37小節の1の縦連打を押しながら8→6→8→6を捨ててサドプラ外しもいいかなと スコア狙いの時は自分はこれで対応していました。4ノーツ捨てる事になりますがギリギリまでサドプラ付けられるのでその後の同時押しは大丈夫という人にはいいと思います
低速が比較的大丈夫な人は32小節の二重小階段が終わった後は間が少し空くのでサドプラ外ししやすいかと
サドプラ−60 HS697 サドプラ数値置いときますね 過去にサドプラ外し失敗して未クリアになってる人を何人も見てきましたがサドプラ外すのは低速中でないとダメージがかなり大きいです。高速入った瞬間に外すのはよくないですね 大体10ぐらい罰が出てゲージ4割近く持ってかれるはずです
上にも書きましたが1縦連打しながらサドプラ外せば罰は4〜6個で済みますし高速入りよりはダメージ少なく初クリア狙う段階なら何とか回復は間に合うはず 高速でダメージ追いすぎて回復間に合わずの人をよく見てきたのでサドプラ外しは低速中に行いましょう
地味にこれとシンメタ2は指数の割には残り1割に残る人をたまに見るなあ かくいう自分もこれは残り10%に入って乱粘着で潰した口だけど……
シンメタ2は49で指数取ってんじゃないのかってくらい難しいです… 49は8割近く埋まってますがシンメタ2未だに未クリア
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰31、ボダ+3で初クリア。48残り20譜面(内未解禁2)です。
ずっと高速地帯が押せなくて困っていたんですがハイスピを2.7速から3.1速に上げたらかなりやりやすくなりました。ハイスピを上げると前後のノーツが見づらくなるので個人的には同時押し系がやりやすくなるっぽいですね。ワラベとかも微かに希望が見えてきました。
サドプラは使わなくてもできる程度の低速なので使用していません。26からがやや遠く見づらいですが右側を注視して左側を添える程度に認識するとやりやすいと思います。ハイスピが遅い状態なので脇目で見ても意外と見えます。
49が10曲も埋まっているのに48の未クリアが20もあるのは珍しい気がしますね
癖の強い譜面が苦手なタイプですかね?
同時押し系や二重配置、横に広い譜面あたりが苦手でその辺りが多く埋まっていない感じですね。
一方で他機種力が使える譜面に関してはかなり戦えます。音ゲー歴15年以上でポップン歴半年なので当たり前と言えば当たり前ですが
あとプロタンサイガガバイキングあたりの最後ゲーを粘るのがめんどくさくて放置してるのもあります。ラスト噛み合い待ちはあんまり地力も伸びなさそうだし他を埋め切ったらでいいかなと……。
久々に譜面見に来たけどこれ微辛ゲージじゃないんだ…
それでも48というのはソフラン+ラス殺しの圧が凄いからですね
BPM205の同時押し地帯も結構クセがありますしなんと言ってもラスト殺しの縦連打が…
サドプラ付け外しはTATSUさんの動画が参考になりますが35小節終わり側の7+9同時押しを左手で取らなければいけないので慣れないとかなり難しいでしょう
35小節の7+9を捨ててサドプラ外しや34小節の7を捨ててサドプラ外したほうが安定はしそうかなと思います
もっとギリギリまでサドプラ付けたい人は37小節の1の縦連打を押しながら8→6→8→6を捨ててサドプラ外しもいいかなと
スコア狙いの時は自分はこれで対応していました。4ノーツ捨てる事になりますがギリギリまでサドプラ付けられるのでその後の同時押しは大丈夫という人にはいいと思います
低速が比較的大丈夫な人は32小節の二重小階段が終わった後は間が少し空くのでサドプラ外ししやすいかと
サドプラ−60 HS697 サドプラ数値置いときますね
過去にサドプラ外し失敗して未クリアになってる人を何人も見てきましたがサドプラ外すのは低速中でないとダメージがかなり大きいです。高速入った瞬間に外すのはよくないですね
大体10ぐらい罰が出てゲージ4割近く持ってかれるはずです
上にも書きましたが1縦連打しながらサドプラ外せば罰は4〜6個で済みますし高速入りよりはダメージ少なく初クリア狙う段階なら何とか回復は間に合うはず
高速でダメージ追いすぎて回復間に合わずの人をよく見てきたのでサドプラ外しは低速中に行いましょう
地味にこれとシンメタ2は指数の割には残り1割に残る人をたまに見るなあ
かくいう自分もこれは残り10%に入って乱粘着で潰した口だけど……
シンメタ2は49で指数取ってんじゃないのかってくらい難しいです…
49は8割近く埋まってますがシンメタ2未だに未クリア
ページ移動