メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 5185
今日: 1
昨日: 1
アクセス数
合計: 5185
今日: 1
昨日: 1
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[19]スパイラルステアーズ(EX) | BabeL ~Grand Story~ | Ako Atak | ザ・タワー[使用不可]1) | 163 | 2:03 | 1536 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
やっと銅◆ゲット
41節を罰1で抜けられたの奇跡すぎる
なにげにUPPERされてほしい譜面
H44 EX49くらいになるのを待ってる
こいつは1ノーツ足すだけで49になれると思ってます(未だに銅◆取れてない顔)
やっとクリアできた…!
初見の時とかなんでこいつが49じゃ無いのか意味がわからないくらい絶望的に感じてたんだけど、ある時急に黒星とかついてクリア出来た。
道中を回復にするのに必要な地力が高めなのかなって思った
クリアした今だと48中の指数にそこまで違和感ないけどなんだか不思議な体験だったなあ
最後に回復があるのもあって「出来るようになってくるとクリアが楽に見える」系の譜面なんだと思います
自分はこれ(チュンスト当時の)Lv42ラス2まで残りましたしバロの方が先に埋まった
薙はコレもっと指数高くていいんじゃないかと思ってる派
でも「強までは行かないけどそこそこ難しい」
というのを弱中強で表現したい場合、中に投票するしかないんだよね…
後半のサビあたり全部ボーダー付近でハァハァ(҉ ́҉・҉ω҉・҉ ҉)しながらプレーして
アウトロで2~3粒回復してなんとかって感じだから、
プレー中の圧力は強に引けを取らない…個人的にはスピードダンスと大差なく感じる
(ただ薙がスピードダンス得意なので、弱めに感じている)
https://imgur.com/2hSrNDt
復帰後初の乱クリア
同時押し地帯に三角押しが多くギリギリ回復が間に合う圏内で耐えられる当たり譜面でした
曲が大好きなので今後もノックでお世話になります
乱ノック表での●8未クリアが残りこれ、GAIA、謀反になったけどその中でダントツに希望が見えないわ
後半の振りについて行けない
これ乱クリア出来たらメタオペ乱も視野に入るような気が
クリア狙う段階だと振りというよりは素直に無理押しとして処理するしかないかもしれないです
まあほっといても無理押しだらけではありますが…
無理押しの処理にも慣れてきたのですが、ここまで高密度かつ5個押し超えの無理押しが続くと手も足も出ないです…
難しい譜面を押す力を付ける乱ノックという目的からするとずれるかもしれませんが
稀に後半の同時押し地帯が綺麗に左右に割れる超当たり譜面が降ってくるので
当たり待ちでクリアは行けると思います
当たると割れた譜面になるのですね
それを引くのが先が地力が付くのが先かって感じですかね
乱初クリア(罰46、フィバクリ)
●8にしてはかなり無茶苦茶な配置が出てくる譜面だけど、やはり●9の面々と比べるとまだマシ
罰80空ゲ→罰50ボダ+2でクリア
3日かけてワラベでもらったアドバイスや対策曲を一通りやって取れなかった曲をある程度詰めてやったら一発でクリア出来ました。圧倒的感謝(-人-)
やっっっとクリア…ただただ調子がよかった。
後半の乱打が勝負だった
連投になって申し訳ないけど
63節以降って適正なら耐えゲー?回復ゲー?
63抜けでボダ−6程度、そこから64〜70節で削られて71節以降回復って感じなんだけど
54節あたりでボダ前後の状態から度々来る小発狂に立ち向かいつつゲージ維持していけるかの耐えゲー
71以降もポロっと落とさせる配置がちょくちょくあるので油断禁物
後半のスピードに追いつけないで毎回ボロボロにやられる
ハンドスピードの問題なのかな?指押しじゃないから無駄な腕の振りをして間に合わなくなってる気はするけど
ページ移動