もっと見る
アクセス数 合計: 4277 今日: 2 昨日: 3
(公式アーカイブ)
旧Wikiのコメント過去ログ
CSで全然クリアできない+見えなかったのに何故ACでクリア出来たのか まあ、一番の違いはCSのボタンがでかすぎる
まずはおめでとうございます 次に疑問なんですがACより大きいボタンのCSコンってどれなのでしょうか? 意識したこと無かったのですがもしかしてDAOコンはちょっと大き目のボタンサイズなんでしょうか?
CS売ってた時に発売していた公式のACコントローラーですね 手を大きく開かないと三角押しができないほどデカいです
見えるけど押せない状態なのですが その場合はどうすればいいですか?
押せるように頑張る(小並感)
真面目な話地力上げとしか言いようが(´・ω・`)
銀◇でフルコン出来たやったね
今の地力ならフルコン出来るかなと思ってから比較的早くフルコン出来ました。あまり苦労なく癖もつかず達成出来てよかった
個人的にトリル地帯の左右振りが難所で特に27小節の24トリルは何故か両手で取りに行けなく片手で頑張ってました 他のトリルは両手でバシバシ叩けていたんですけどね
39•40小節の24分か32分の小階段、小乱打が少し難しかった。あとはたまにくる16分に注意していました
77〜80小節でフルコンを逃した事もあり左右振りを強く意識していても中々難しかったです
攻略でもフルコンでもミラーのほうがいい場合もあるでしょう
近頃ゲーセン来た1日には2〜3回挑戦していましたが、日に日に出来るようになっていくという感じの47譜面でしたね。トリルまでにボダ超え狙えてトリル終えて半分残せたという時にクリアできました。難易度的には実はハイパーロッケンローレと同程度の難易度の気がします。(うそつき逆ボダだったので)
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
CSで全然クリアできない+見えなかったのに何故ACでクリア出来たのか
まあ、一番の違いはCSのボタンがでかすぎる
まずはおめでとうございます
次に疑問なんですがACより大きいボタンのCSコンってどれなのでしょうか?
意識したこと無かったのですがもしかしてDAOコンはちょっと大き目のボタンサイズなんでしょうか?
CS売ってた時に発売していた公式のACコントローラーですね
手を大きく開かないと三角押しができないほどデカいです
見えるけど押せない状態なのですが
その場合はどうすればいいですか?
押せるように頑張る(小並感)
真面目な話地力上げとしか言いようが(´・ω・`)
銀◇でフルコン出来たやったね
今の地力ならフルコン出来るかなと思ってから比較的早くフルコン出来ました。あまり苦労なく癖もつかず達成出来てよかった
個人的にトリル地帯の左右振りが難所で特に27小節の24トリルは何故か両手で取りに行けなく片手で頑張ってました
他のトリルは両手でバシバシ叩けていたんですけどね
39•40小節の24分か32分の小階段、小乱打が少し難しかった。あとはたまにくる16分に注意していました
77〜80小節でフルコンを逃した事もあり左右振りを強く意識していても中々難しかったです
攻略でもフルコンでもミラーのほうがいい場合もあるでしょう
近頃ゲーセン来た1日には2〜3回挑戦していましたが、日に日に出来るようになっていくという感じの47譜面でしたね。トリルまでにボダ超え狙えてトリル終えて半分残せたという時にクリアできました。難易度的には実はハイパーロッケンローレと同程度の難易度の気がします。(うそつき逆ボダだったので)
ページ移動