もっと見る
アクセス数 合計: 3337 今日: 1 昨日: 1
旧Wikiのコメント過去ログ
体力きつい&115小節以降地味に押しにくいですね… じわりじわりとゲージが削られ、ラスト赤2本からやらかして逆ボ… 123小節で一回ポップ君が落ちなくなりますが、ここで目を見切るとラストが反応できずにミスするかもしれないので、ゲージがギリギリの場合、最後まで油断しないのが重要ですね。
罰44ボダ 鏡を外し忘れ、そのままやったら埋まりました。 129小節で赤2→130小節で逆ボ→ラストの同時押しでボダ乗り。 攻略では特に触れられてませんが、微ラス殺しが恐ろしい…
鏡は正規より道中が楽ですが、後半がやや難化するので、ラスト前のゲージは正規鏡でほぼ同じですが、精神的には楽になります。 前回の投稿以降、130〜131小節が押せなくなり、ゲージ4本あれば行けるやろ→逆ボとかやっているうちに道中も押せなくなりと大分こじらせました。一応正規でも黒☆〜ボダ位で129小節通過できる位までは戻り、ラストも2、3本減程度まで行けるようになりましたが、MAXは前回やった際の逆ボ−1でした。 これ、全体的に押し方を意識しだすと押せなくなる可能性がありますので、粘着はやめたほうが良いと思います。
livelyでやったけど個人的には48弱~中-でもいい気がしてしまう 体力がとにかくキツすぎる 逆に言ったら(?)体力次第な曲だけど…
2.2速だと遅くて2.3速だと早い…orz 4.5速ハーフ帰ってきて…(つД`)
上のほうをほんの少しだけ隠すような感じでサドプラを使ってみては(サドプラ勢
BPM早い曲は本当困りますよね…ファソニとか0.1でも跳ね上がるから勘弁してほしい…
(´・ω・`)最近高BPM化が進んでいるのでHS0.05が欲しい。高BPM曲に限って難易度が高いから余計にほしくなります
ファンソニは自分の場合1.8速でジャストフィットなので無問題ですが 適正速度700の人とかだとアッー!になりますもんね…(´・ω・`)
(´・ω・`)もういっそハイスピいくつとかじゃなくてBPM関係なく設定した数字の速度でスクロールされるようにしてほしい(ワガママの極み)
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
体力きつい&115小節以降地味に押しにくいですね…
じわりじわりとゲージが削られ、ラスト赤2本からやらかして逆ボ…
123小節で一回ポップ君が落ちなくなりますが、ここで目を見切るとラストが反応できずにミスするかもしれないので、ゲージがギリギリの場合、最後まで油断しないのが重要ですね。
罰44ボダ
鏡を外し忘れ、そのままやったら埋まりました。
129小節で赤2→130小節で逆ボ→ラストの同時押しでボダ乗り。
攻略では特に触れられてませんが、微ラス殺しが恐ろしい…
鏡は正規より道中が楽ですが、後半がやや難化するので、ラスト前のゲージは正規鏡でほぼ同じですが、精神的には楽になります。
前回の投稿以降、130〜131小節が押せなくなり、ゲージ4本あれば行けるやろ→逆ボとかやっているうちに道中も押せなくなりと大分こじらせました。一応正規でも黒☆〜ボダ位で129小節通過できる位までは戻り、ラストも2、3本減程度まで行けるようになりましたが、MAXは前回やった際の逆ボ−1でした。
これ、全体的に押し方を意識しだすと押せなくなる可能性がありますので、粘着はやめたほうが良いと思います。
livelyでやったけど個人的には48弱~中-でもいい気がしてしまう
体力がとにかくキツすぎる
逆に言ったら(?)体力次第な曲だけど…
2.2速だと遅くて2.3速だと早い…orz
4.5速ハーフ帰ってきて…(つД`)
上のほうをほんの少しだけ隠すような感じでサドプラを使ってみては(サドプラ勢
BPM早い曲は本当困りますよね…ファソニとか0.1でも跳ね上がるから勘弁してほしい…
(´・ω・`)最近高BPM化が進んでいるのでHS0.05が欲しい。高BPM曲に限って難易度が高いから余計にほしくなります
ファンソニは自分の場合1.8速でジャストフィットなので無問題ですが
適正速度700の人とかだとアッー!になりますもんね…(´・ω・`)
(´・ω・`)もういっそハイスピいくつとかじゃなくてBPM関係なく設定した数字の速度でスクロールされるようにしてほしい(ワガママの極み)
ページ移動