メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 4773
今日: 1
昨日: 0
アクセス数
合計: 4773
今日: 1
昨日: 0
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[SP]グラヴィオール(EX) | STULTI | MAX MAXIMIZER VS DJ TOTTO | MZD[学園] | 90~182 | 1:49 | 1288 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰39、ボダ+3でクリア。48クリア73%です。
30-37がかなり難しくゲージを保てませんが、それ以降が簡単なので結局72節がきっちり決まるかの勝負でした。サビがしっかり押せるぐらいが挑戦圏かなぁと思います。
14回目挑戦の覚醒してグラヴィもボダクリできました
交互押しは嘆きがクリア安定レベルなので少し得意だとは思いましたがクリアできるとは…
未だに手が震えてます
LV47残り2、LV48クリア4割
グラヴィと嘆きはトリルの向きが違うので比べ難いですね
こちらは縦のトリルを、嘆きは横のトリルが主体な感じ
でも4割でクリアはめちゃくちゃ早いと思います!おめでとうございます
さかなさんありがとうございます!
弱が埋まらない曲もまだまだあるのでしっかり地力上げしていきたい
これどうすればいいんですかね?個人的に今日は間違いなく絶好調だったんですがそれでも罰66でクリアできる気が欠片もしません
交互連打以外はできるんですが肝心要の交互連打でゲージが吹き飛ばされちゃいます
自分の苦手要素なんでロンロンや怪盗いいんちょの罰減らしは始めているんですが餡蜜で強引にクリアして以来顔もみたくない嘆きの樹も罰減らしすべきですかね?
根本的に叩き方の改善とかも必要なんじゃないかと思えてきてます…どなたか練習曲とかあればお教え下さるとありがたいのですが…
ランダムでネジロック、ロンロン、怪盗いいんちょ、海賊(全て餡蜜使わず)とかおすすめですよ!結局48強以上のレベルになると正規鏡は練習には不向きになるので今後の為にも‥
お早い返信ありがとうございます!ネジは言われてみればって感じですがカイゾクは意外ですね…階段のイメージでしたけど今度やってみます!
あと探偵少女って何と間違えてたんだ?怪盗いいんちょに元コメ編集してます
海賊はそこまで関係ないかもですが単純に地力が上がるのでいいと思います!
もう一段階上げるとグランヂ、天和無双、蛇神の乱とかかなって感じです!
交互連打は運指の練習や手首の使い方を視野に入れたほうがいいかもしれません
自分も昔は運指下手くそマンかつトリルは大の苦手で長いトリルは餡蜜して凌いでました
この曲も初クリア時は二重トリルはほぼ餡蜜でクリアしましたね
ありきたりですが乱ノックを始めると運指や手の使い方に幅が出るのでオススメです
トリル曲でなくてもいいので早めのBPMの曲を低LVや高LV問わずやるといいと思います
あとは後半の二重トリルは様々な形があるので事前に譜面研究して覚えておくと混乱しないかも
チテイタンケン(EX)はかなり長いトリルが来るので一応練習にはなるかもしれませんが荒療治のよう気もしなくないです()
餡蜜で凌げるんですかこれ…クリアだけならありかなぁ?いや今後の為にもちゃんとした動きを覚えよう
チテイタンケンは言われてみるとマグマ~の辺りに長いのいましたね、参考になります
すぐにクリアできるもんでもなさそうなんで教えてもらえた曲達を乱ノックしながら鍛える事にします、ありがとうございましたガンバリマス!
SKA a go go復活してくんないかなー…いい練習になりそうなんですが
でけた…罰42赤3でクリアできました、挑戦回数13回目でした。ちょっと無理して昨日に続いてポップンした甲斐があったなぁ
https://i.imgur.com/2XvOAUN.jpeg
ラスト66~73小節のが楽なのは実感できたんでそこまでいかに体力を持たせるか考えて最終的に餡蜜に頼りました
18から37小節まで全部餡蜜してやりました!2個隣接2回と余り1ポップ君という叩き方で38小節入る所で初期ゲージちょいプラスくらい?でしたね
そっから若干ポロリしつつフィーバーで66小節入ってそこからはガチ押ししてなんとか耐え切りました
HSを適正より-0.1してわざと詰めて次どこに手動かすか把握しやすくしてこれやる直前に在るが儘にをやって交互の感覚を慣らしたのが良かったのかな
練習曲はネジロックとカイゾクの乱が練習になりつつさほど理不尽な譜面がこないので楽しくやれました
それに意地張らず餡蜜したのがクリアの大きな要因だと思います
アドバイスしてくださった方々のおかげでクリアできました、ありがとうございます!この曲二度とやりません
フルコン狙い,46 小節目の5789が入るかどうかに全てがかかっている
48ラス2、罰40でボダクリしました。Aメロとサビが本当に苦手だったんですがラストトリルで回復してクリアできました。事前にシューゲイザー乱とかいろいろ乱譜面を10クレ分やり込んで乱認識(?)のままやったらいつもと違う見え方で攻略できた感じです。
クリアした時のプレイ中に気づいたんですが、6個押しの直後のトリルは実は5個押しで始まること、25小節はいきなりトリルの向きが逆で始まること。意外と気づかないですね。まぁこの辺りはゲージに響くので大事です。34-37小節は回復でした。ここ終わった時点で6粒くらいあったような。
25節は実は34343トリルなのかも知れない(何)
22-37小節が独特すぎてゲージ消えるし、サビ?もなんか妙に押しづらくて期待するほどゲージ伸びないし、乱逃げはクリエイター以上に極悪だし、48ラストの方に残ると辛いなあ……
指押しできないと地獄って書いてはいるけど、本当は指押し殺しな気がしなくもない……(指押しなので)
やっと潰れました!ボーダー+4本です!
正直なところ苦手な「くの字」メインである30〜37節ゲー(ここで空になって回復が間に合わない)みたいになってましたが、そこの餡蜜がハマってゲージが残りました!
裏拍くの字が苦手な方は、そこだけ餡蜜を決めるのもアリかもしれません
正直もうやりたくないですね…残りは遂に呪われたヒプロ3のみ…!
先週ですが、
BAD40、赤5本で初クリアしました。
これまではほとんど37節までで空にされていましたが、
今回は初期ゲージくらい残り、65節(あるいはその少し前かも)でフィバでラスト殺しに突入。
ラストはトリルの入り(66節で言う4+7と3+6)と押し遅れないことだけ注意しました。
あんみつするしないは、人によってどちらがよいか変わってきそうですね。
クリアには影響せずに済みましたが、76節の黄色を盛大に忘れました。 これでスコアの更新を逃すのは僕だけでいいorz
前半罰14、後半罰2の罰16で銅菱取れました
前半無理な人は後半をほぼ繋ぐ必要があるのでやはり難関
罰25フィバ-2 倒せました
PSGで交互のコツ?掴めたのが大きかった
下でアドバイスして下さった方ありがとうございます
おめでとうございます
罰25で銅◆も狙えそうなのは凄いですね。最近の上達っぷりが凄い
罰53 倒せない
22~23,30~32が掠っただけでゲージどん底まで落とされる
押し方考えて対策しないとここは無理そう
48小節段階で初期ゲージだったけど後半キープ出来ればいけるかもしれん
自分の初クリアの時は48小節終了時に初期ゲージ+3本ぐらいでしたね
餡蜜は得意なほうだったので二重トリルは餡蜜パターンを組んで無理矢理クリアしました
48小節終了時に初期ゲージ付近だと後半あまり取りこぼせないので結構大変でした
(´・ω・`)未だに31・32小節がよくわからない…白軸と右のほうのトリルが離れていて認識難でどう押していいか微妙にわからない…
左手側が
3(16分) → 1(8) → 1(16) →, 3(16) → 1(8) → 1(16)→ …
の繰り返しですね
左手側はリズム覚えてガン見して、右手側はほぼ勘で押せば何とか…?w
PSG正規ミラーを安定させれば餡蜜のイメージが掴めるかも…
ミラーもですかw 片手トリル配置元から苦手だったので試してみます〜
ページ移動