メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 10448
今日: 3
昨日: 1
アクセス数
合計: 10448
今日: 3
昨日: 1
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[pe]カドルコア(EX) | murmur twins | yu_tokiwa.djw | マーマーツインズ[10] | 174 | 1:53 | 1228 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
解のやり残しつぶしがてら初めて選曲しましたが、何というか汚い譜面ですね。
乱やってきた
無理押し地帯が外れるとヤバいことになるw
けど後半回復型かな ・8
罰43でボダクリ、指数を無視して主観で言いますが問題児どもの中ではポチ子の次に難しいですね。見える配置で押せる配置なのにクリアが遠くて埋まらないかと絶望しかけた。しかも縦連の後の回復に充てたい59〜65小節に癖がつきかけててヤバかった。81小節だけは回復にする自信あったのでそこで救われた感じですね。ポチ子のラストがおぞましい発狂ゲーならこっちはおぞましい耐えゲーです。ゲージが赤くても全然生きた心地しません訳わかりません。
ふと思ったんですがこの譜面なんとなく作られたのが15年くらい前っぽくないですか?
IIDXの穴譜面とかなり似てるのでそう感じるのかもしれませんね
peace新譜面なのにロング一本もなかったり,やたら配置に遠慮がなかったり,なぜか辛判定(新曲扱いなら通常判定のはず)だったり,などもあって,実はもっと前からデータはあったけど訳あって先延ばしされてpeaceで出たのでは?とか邪推しています
これそもそも音源がIIDX版の穴と同じですしね
ポプ10のカドルコア初出の頃から何でIIDX版を使わないのか疑問だったのでもしかすると昔から構想はあったのかも?
wac曰く「寺の音源だと低難度が作りづらい」「ポップン向けのアレンジにしたい」とのことだったそうで(10の曲紹介)
あと、当時にこの譜面ぶち込んでもついてける人あんまいなかったでしょうし
倒せた(ついでに50thも) 罰28 ゲージフル-3
fast38 slow494とか偏り酷過ぎて笑うw
現時点では焔華より低い指数になってるけど、そんなもんで収まる譜面なのこれ……?(´・ω・`)
そもそも焔華自体の指数も再投票で少し下がりすぎた感あるけど
焔華にしてもカドルにしてもちょっと指数低すぎる気が……
カドルは辛判定、ラスト殺し、押しづらさ(特に左手の緑混じりのリズム押し)とか47レベを超えてると思うのは僕だけでしょうか(´・ω・`)
ぼくも同感ですね…。
他のLv47強よりも頭一つ抜けて強い印象、こういうのが苦手とはいえボーダーすら乗らないので強っていうことはないんじゃないかと…。
(´・ω・`)これとLOVEシュガリミは指数ちょっと低いような…50th Memorial Songs -The BEMANI History-が詐称なら個人的には詐称でもいいような気もします
焔華は確かにもう少し指数高くても良いように感じますね
そもそも掲載されてる指数間違えてるよ
集計結果見てきたけど一番指数が低く出るフィルターでも0.794で通常と緩めフィルターだと詐称相当の数字が出てる(50thも似たような数値)
緩めフィルターの数値を載せるって話みたいだったしその数値(0.872)を載せるべきだと思う
あっ、ホントですね…道理で
集計結果で見た時はそこまで違和感なかったと思うのになんでこんな指数低いんだろと思いました(´・ω・`)
なるほど。私も随分と指数が低いように思いました
他の投票対象47は全て緩めフィルターの数値だったので、これの指数も緩めフィルターの数値に変更しておきました(´・ω・`)
多分カドルコア(Lv43)と間違えてますね…
ご指摘と修正ありがとうございました!
47が9割、48が2割でクリア
罰32 ボーダー+5 スコア85529
攻略欄には開幕を耐えられないとクリアは遠い。というようなことが書いてあるが、終盤は開幕に比べて左右振り要素が少ないので、綺麗な階段が得意めなら開幕が多少ボロボロでも勝機ありか
アウトロでジワジワと削られて、終わってみれば黒星…
いけそうな気はするんですが、粘着はやめてね☆って譜面してるしなぁ…
階段でめっちゃボロボロ溢れる…(というか押せてない)
47強かそれ以上あるわ…
正直これより48弱の方が簡単だと思う
ラスト殺しと辛判定が辛すぎる
なんかGoodしか出ないなぁって思ってたら辛判定でしたかこれw
48に地力届くようになるまでは当分放置かなぁ(´・ω・`)
土偶レベルにキツイ
普通に48だと思う
階段が得意かどうかにもよるけど土偶ドラムン以上は間違いない
辛判定とラスト殺しがある分48レベ並みにキツイ
ドラムン以上は無いと思う
ドラムン>カドル>土偶かと
攻略には関係ないけど爆音について触れる記述はないんだな
序盤と終盤が難しい…48をプレイしてる感覚
中盤は同時押しが多いとは言え要所要所の難所のトリルや縦連絡みで削られると思うので適正の人は回復してる余裕無さそう
たまたま乱であまり無理押しがなく階段もバラけた当たり譜面を引けたのでどうしてもという場合は乱もありかもしれません
乱をやってみましたが、判定辛めで無理押しもそこそこ出てくるので地力48↑だけど苦手意識が強い人向けというイメージでした。
トリルや縦連、同時押しも多くて、当たり譜面をカンタンに引けるかどうかが難しそうだなという印象も。
乱は多分相当運がよくないと当たりは引けないと思います5個6個押しが大体無理押しになりますし
たまたま数回で当たり譜面引けましたが本来ならもっと回数をこなさないと当たりを引くのは無理でしょう
個人的な乱の体感はスターリー、エッセンより強く土偶より弱く感じました
乱は47全埋めを崩された人や癖が付いたり本当に階段が苦手な人向けですね
上からの感想だけど、階段が得意なら47でも良いのかな?という配置だと感じました。判定の辛さも含めると48弱と大差ない。
初見は落としたけど、ハイスピを普段よりも0.1下げて階段に食らいつく感じでやったら罰25で突破出来たよ。
判定辛いのでGoodが180近く出たけどね。
個人的にBEMANIヒストリーやカドルコア、六花美人よりつらい…Lv48版プロバロみたいな感じ。
ページ移動
1