メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- fallen leaves -IIDX edition-(EX)
- Τέλος(EX)
- セツナトリップ(UPPER)(EX)
- LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
- 昭和初期カヨウ(EX)
- ヒップロック4(UPPER)(H)
- Τέλος(H)
アクセス数
合計: 1900
今日: 1
昨日: 0
アクセス数
合計: 1900
今日: 1
昨日: 0
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[ec]エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆(EX) | エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆ | 日向美ビタースイーツ♪ | 芽兎めう[SP] | 187 | 1:58 | 1391 |
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰38、FEVER-1で初クリア。
前半は難しいので諦めたいところだが、後半もそんなに稼げるわけではないので頑張って食らいつかないといけないのがしんどかったです。できないときは47で空だしできるときは47でボダ付近だしでよくわからない……。
52-55はちょっと珍しいリズムをしています。ここは稼ぎに使いたいので把握しておくといいと思います。
80からの16分乱打はだいぶ散らばっているのでゴリ押し気味で押した方がやりやすいかな、と思います。ここでゲージが稼げる感じはあんまりないので、80入りの時点でボーダーは欲しいかなと。
罰5でギリ銅星達成
40小節に入るまでで罰3だったかな?かなり余裕がなかったです
指数が間違ってるのかバリバリ得意分野に当てはまってたのか分からないけど、比較的早くクリア出来てしまった…(ボダ+2)
同時押しで結構回復するのでラストの縦連に注意しとけばそんな難しくないような気もします(個人の感想)
あと71小節の赤は右手親指で軸連打するイメージ持っておいた方がいいかも(右緑はおまけと考えて軸連打に集中する感じ)
ゴチャゴチャ系に強いのかも…?
祭痕とかに強そう(埋まるとは言ってない)
この曲は47の中でも結構強いほうだと思うので高速系が得意なのかもしれませんね
瞬間で48のような配置が来るのでゲージ残すのでも適正だと中々難しい印象
同時押しも左右振りや隣接4つ押しなど中々手強いので相性が良かったのでしょう
何はともあれおめでとうございます
比較的早くって言われても47のクリア率書いてないから反応に困る(´・ω・`)
とりあえず地力譜面のこれが埋まったなら47中はガンガン攻めていけると思います
皆さんありがとうございます(人´∀`)
旧コメ欄も見た感じこれは指数通り強って感じなんですかね(認識系か発狂か高BPMが得意なのかも)
あとクリア状況書くの忘れてました 47は4割埋まってるか埋まってないかぐらいです(地力は47中-0.16辺り)
まぁ4割くらいなら相性の良い強譜面はいくつか埋まる頃ですかね(´・ω・`)
とりあえず自分は6割くらいですがこれは終始ゲージが地を這うので普通に羨ましいです
Fate No.23が比較的練習譜面になるような気がします
ちなみに自分はあっちは50-54,84-88小節でゲージゴリゴリ削られて希望が見えないですね…(多分47挑戦時に粘着し過ぎたせいで呪われた)
その地帯は45のメッセージソングやハッピーキュートコアの序盤が練習になると思いますよ(Fateでまともに押せるのそこだけなんて言えない……)
そこの練習出来る譜面あったんですねw 感謝感謝('ω')ノ
とはいえ早々呪われたら意味無いし先に譜面研究してからやってみるかな( ˘ω˘ )
Fateの桂馬同時押しはなるべく(というかほぼほぼ)手の向き変えずに上段の2468は人差し指と小指で押すような感じでやると安定するかも?
その他の19,21小節みたいな同時押しはTATSUさんがやってるみたいに全部親指+中指薬指辺りで取るようにしてます(ただ早すぎる同時押し階段とかだとこの方法使えない)
う~ん…Fateは同時押しも確かに難しいんですが、個人的にはサビの階段複合が一番の難所なんですよね(´・ω・`)
いっそのこと間に入る4つ同時押しをある程度見捨ててでも階段に集中した方がいいんだろうか…?
あー、あそこは自分も苦手ですね…
一応譜面研究して、
1回目階段赤→右手親指
2回目階段青(6)→右手人差し指
3回目階段青赤(65)→右手
4回目階段青緑黄白(6789)→右手
って感じにしてるんですが結局誤魔化し気味に押す感じになってますね…
同時押し捨てるとゲージ結構持ってがれるからガチ押しして頑張るしかないかなと…
普通に凄いかと
これは47がラス4の今も勝率2割くらいしかない
個人的に47の中でもかなり難しい分類なのでもっと色んな曲に挑戦すべきかと
ありがとうございます(^o^)/
そう言われると自信湧いてきましたw
47の指数表、個人差あり過ぎて最近はあまり参考にせずにテキトーに選曲してるので、今後もそのやり方でやってげばなんか埋まるかな〜|ω`)
指数はあくまで目安でしかないので一通り特攻してみたらいいと思いますよ
現47のクリア6曲目が強評価のヒプロ3.5だった自分みたいな例もありますし
高速発狂や階段が得意な人は同時押しや左右振りが苦手な印象があるのでとりあえず高BPM階段系を攻めてみては?
でもこの曲も左右振りが結構来るので同時押し系も少し試してみるといいかもしれません
色々触れて試してみます(/・ω・)/
ご丁寧にアドバイスありがとうございます~!
ページ移動