内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
ソースの表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
その他
»
コメント
»
スパイ_h
サイドバー
メニュー
UniLab
解明リドルズ
ご意見箱
情報交換&雑談
質問箱
会議室
難易度表
Lv50
Lv49
Lv48
Lv47
Lv46
Lv45
Lv44
Lv43
Lv42
Lv41
Lv40
Lv39
Lv38
Lv37
Lv36
Lv35
Lv34
Lv33
Lv32
Lv31
Lv30
Lv29
対象外
その他
ポプとも
上達法指南
新乱ノック表
S乱クリア難易度表
Lv間目安難易度表
特殊オプション推奨曲
BEMANIフォルダ
リンク集
資料館
階段練習表
クロス譜面
譜面属性
用語解説
ガイドライン
編集時の注意点
コメント時の注意点
編集練習ページ
新曲追加ガイドライン
譜面画像製作ガイドライン
最新の編集
GET WILD(UPPER)(EX)
GET WILD(UPPER)(H)
ヒップロック2(EX)
インダストリアル(EX)
ライトポップ(EX)
LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
新ポプともID表
もっと見る
最新のコメント
fallen leaves -IIDX edition-(EX)
Τέλος(EX)
セツナトリップ(UPPER)(EX)
LIMIT TOPPA REVOLUTION(EX)
昭和初期カヨウ(EX)
ヒップロック4(UPPER)(H)
Τέλος(H)
もっと見る
アクセス数
合計: 342
今日: 1
昨日: 0
その他:comment:スパイ_h
スパイ(H)
出た
https://twitter.com/DINOSAUR_otoge/status/1046003575036424192?s=19
–
18/09-29 (土) 21:01:04
ID:dZzTPonm
37ヴェラムの最後の最後みたいだな。緑青もいやらしいけどその次の569→4みたいなのも上級以上でもあまりお目にかからない配置 –
15/10-28 (水) 14:42:05
ID:5MQiYv12
37ヴェラムって何のことなんだろう…… –
15/10-28 (水) 16:18:16
ID:qp6bU7v6
37小節? –
15/10-28 (水) 16:20:19
ID:wOqMzjSL
結局これ作ったの誰なんだ –
15/10-28 (水) 13:44:55
ID:Rs6VnpKC
この発言からすると3の追加ハイパー制作はwac
http://www.konami.jp/bemani/popn/music1_4/html/sounders.html
–
15/10-28 (水) 14:23:19
ID:wOqMzjSL
真下のDes-ROWの方が真面目なコメントしてて笑える –
15/10-28 (水) 14:26:05
ID:CvhkZIcI
右寺ってプログラマーだったんか… –
15/10-29 (木) 13:31:57
ID:AXcOZtDI
作曲者の話なら池田智典(いけやん)、他にビジュアル、ヘヴィメタル、ブルースロック、ポップラップ等を作ってる –
15/10-28 (水) 15:13:44
ID:CvhkZIcI
二作連続でボス書くって何気に凄い人だったんだな…サンクス –
15/10-28 (水) 23:12:30
ID:Rs6VnpKC
池田智典でググっても全然出てこないな –
17/07-15 (土) 13:42:49
ID:0fBSQS6K
目指せ!4万点フルコン! –
15/04-11 (土) 10:24:13
ID:pX1AcqoA
そして挑戦者は皆散っていった –
15/04-11 (土) 11:19:11
ID:og61ok9O
37小節ゲーだな、そこでゲージ持ってかれると回復出来ずにボダ届かないっていう人が多そう。あとは54小節の白黄緑に気を付ければ何とかなりそう –
14/07-28 (月) 11:08:52
ID:s6BgKUOO
あれは上級者でも切りがちないやらしい配置(しかもAC3当初はもちろんノースピ) –
14/07-28 (月) 17:30:16
ID:0WFhg6pk
スコア計算式の変更により、この譜面に限ってはかつての普チャレよりも得点が出やすくなった。 –
14/07-20 (日) 10:15:25
ID:nQqaCiFe
判定直ったと噂があったけどラピストリアでもグレは出なかった –
14/07-05 (土) 12:21:08
ID:dmDPbS5K
GAMBOL穴判定でEX出してほしいな –
14/04-27 (日) 17:29:59
ID:qjIb0A9w
個人差爆発の49に設定されそう –
14/04-27 (日) 17:45:43
ID:aiQt5njp
譜面はHと同じだけど、COOLが1フレームしか無くてあとは全部BADか?w –
14/05-18 (日) 22:14:26
ID:sq0RSR4K
チャーリーのほかにもMZD、ショルキー、シークレットDと何気に色んなキャラが担当している。 –
14/04-23 (水) 22:50:23
ID:0S6s3vVV
容量の都合で代理キャラが担当してたからね –
14/04-24 (木) 20:05:22
ID:cChmolX3
このスパイH(グレ0フレーム)の次に判定が厳しいのが蔵11H・EX(グレ1フレーム)なのかな? –
14/04-09 (水) 21:13:44
ID:ZSdvZ9mC
これ「フルコンかつ10000点」達成した人いるのかな? –
14/03-08 (土) 16:57:04
ID:96HZ9tJe
数人いるのでは? –
14/03-08 (土) 17:53:53
ID:7JrrZDVh
今のCOOL判定って何フレームだっけ、2?3? –
13/03-26 (火) 14:59:00
ID:y2VehR3O
確か2フレームだっけ? –
13/03-26 (火) 19:24:28
ID:ZqQ97RnH
ひょっとしてiidxのPGより厳しい? –
13/03-26 (火) 19:36:22
ID:MYtL8JWT
3くらい無い?2.5くらいかな? –
13/03-26 (火) 20:24:33
ID:dCotSL68
蔵11のGREAT+COOLが3じゃなかったっけ? –
13/03-26 (火) 22:20:13
ID:wjY3NvMv
↑うん、蔵11はGREAT幅が全体で3フレーム、COOL判定の場合3フレーム中前2フレがCOOL幅で最後の1フレのみGREAT幅だったはず –
13/03-27 (水) 00:01:32
ID:4hOxmhPn
↑続き あと昔公式の質問コーナーの回答で「COOL判定の幅は2フレーム」って見た記憶があるわ あいにくシリーズ何作目でのことだったか失念したけれどorz –
13/03-27 (水) 00:06:20
ID:4hOxmhPn
ポップン8のこれだね
http://www.konami.jp/bemani/popn/music8/qa/04.html
> ピカグレと同じです。判定は2フレームしかありません。 *saito –
13/03-27 (水) 07:01:02
ID:OR37iTwR
↑の通りみたいだが、14→15、20途中で判定変わったから多少違ってそう –
13/03-27 (水) 09:48:50
ID:DiCDyQQT
AC14⇒AC15は昔あった検証スレによるとOSが変わっただけで判定は2フレのままという結論が出たみたい AC20の判定変更疑惑は真偽不明 –
14/03-08 (土) 17:14:55
ID:sfI8F68t
その他/comment/スパイ_h.txt
· 最終更新: 2019/04/06 15:23 (外部編集)
ページ用ツール
ソースの表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ