メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
- Bossa Gabba(EX)
- ヒップロック5(EX)
- forever under construction(EX)
- S乱クリア難易度表
- PM is Here!(EX)
- ヴァイオリンプログレッシブ(UPPER)(EX)
- ニエンテ(EX)
アクセス数
合計: 3937
今日: 1
昨日: 1
アクセス数
合計: 3937
今日: 1
昨日: 1
タイトルにもあるように、譜面属性というのは、誰でも一目見て「ああ、こういう風な譜面なんだな」と分かるように説明するための指標みたいなもんです。
ポップンには色々譜面があるわけですが、人にも得手不得手な譜面があります。この指標をみて「次はこの譜面で練習」という目標が立てられる!なんてのが理想です。
2ちゃんねるのポップン関連のスレでよく見かける譜面の特徴をとりあえず下にまとめておきます。アレもある!これもどうかな!ってなら勝手に増やすなり減らすなりお好きにどうぞ。
ここでまとめた候補のみ、曲一覧や、曲紹介のところで記入することにします。
※ 譜面属性の名称は基本的にソフラン以外略称無し。
旧Wikiのコメント過去ログ / ログ2 / ログ3
コメント
ハネリズムやスライドを新たに属性に加えるのはどうですか(唐突)
このページの属性一覧もアップデートしといた方がいいかも?
ここに載ってるやつだけだと若干説明不足になるケースが出てきた気がするので…
(具体例思いつかないんですが、細分化したり新しい属性定義してまとめといた方が今後の為になるんじゃないかと思ってます)
ページ移動