メニュー
難易度表
その他
資料館
ガイドライン
最新の編集
最新のコメント
アクセス数
合計: 3396
今日: 2
昨日: 8
アクセス数
合計: 3396
今日: 2
昨日: 8
ポップンミュージック関連スレで使われる用語一覧です。追記あればどんどん編集しちゃってください。
他の例を挙げるとすると、以下のように色々あるようです。
(上級スレ参考:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1118281351/)
553 :爆音で名前が聞こえません:2005/07/16(土) 15:03:40 ID:iJazx4m6 私はそのLv.での残りが5曲以内くらいになったら、安定…にしてる 556 :爆音で名前が聞こえません:2005/07/16(土) 15:29:54 ID:3Hpet6z9 そのレベルの未クリア曲が 1つ上のクリア曲より少なくなったら
: GREEN(緑) 各小節の最初のポップ君が1つ増える。 : BLUE(青) 4分のリズムごとにポップ君が1つ増える。 : RED(赤) 全てのラインでポップ君が1つ増える :
: ・オプション系(HS×2&4,HIDDEN,SUDDENなど) : ・オブジェ落下軌道変化系(カエルポップ、EXCITEなど) : ・画面妨害(プレス系、地震など) : ・ポップ君形状変化(キャラポップ、白ポップなど) : ・判定妨害系(GOODがBADになど) : ・ゲージ仕様変化形(HELLシリーズ) :
お邪魔の歴史は古く、元は初代ポップンの「ハードモード」及びAC2-4にあった「EXCITEモード」が源流。
また、AC5までは筐体設定によってノーマルモードでも強制的に画面を隠す「オジャマ攻撃!」が発生させられた(AC1はこれがデフォ)。
いずれも、グルーヴゲージの残量に応じて、担当キャラ固有のお邪魔が自動発動するモードであり、
現在のチャレンジモードに見られるお邪魔の一部はこのモードから発祥している。(地震でぐらぐら、EXCITEなど)
チャレンジモードが導入されたAC5以降は、上記のモードにあった「画面を隠す」タイプのお邪魔発生の仕様は、
「オジャマ攻撃!」の名称でチャレンジモードのお邪魔として引き継がれ、AC12まで残存していた。
「オジャマ攻撃!」では、現在のお邪魔には見られない独自の要素が多かった(16tの分銅やキングサイズのポップ君が振ってくる、ハートの文字が画面を隠すなど)
ポップン20ではオジャマの設定はハリアイ画面で白ボタン同時押しをして、オプション設定してからオジャマ設定をするという方式になった。今までのシステムに慣れていた人には注意。
さらに、ラピストリアからはオジャマ自体がオプションの一部として扱われるようになった。詳細オプションで選択可能。
AC15以前ではEX(S-EX)ステージ出現ポイントの最低ラインは80以上と、比較的だし易い仕様になっていた。
だがAC16での仕様改正により、設定曲数×42以上に満たない数値のポイントではEX(S-EX)ステージを出せなくなった。必要なチャレンジポイントが分かりやすくなった反面、初級者・中級者泣かせのシステムになってしまった感は否めない。
チャレンジモードにおいて救済措置のシステムが導入されたが、カードを未使用の状態ではそのシステムは利用できないため、根本的な救済になっているとは言いがたい。
何よりも、チャレンジポイントのために、名曲なのにレベルが低い曲を敬遠する理由にもなってしまうところが大いに痛い。
これにより、3回全ステージクリアできなかったのが2回で出現させることができるため、中級者にも出しやすい仕様になった。逆に言えばノルマを設定してポイントを稼ぐ必要が出てきたということになる。
ポップン19では「1曲のみ+カード排出」のプレイを行った場合、EXステージに進むことができないが、「持ち越しチャレンジポイント」が適用される。
コース名 | 1曲目 | Lv | 2曲目 | Lv | 3曲目 | Lv | 4曲目 | Lv | 現平均Lv | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初出 | 現行 | 初出 | 現行 | 初出 | 現行 | 初出 | 現行 | ||||||
HELL1~5(AC6) | ヘビーメタルN | 23 | 30 | ボーナストラックREMIX N | 24 | 33 | クラシック2H | 23 | 41 | パーカッシヴEX | 32 | 43 | 36.75 |
ヘル1-5 ReNew(ACLT) | マサラEX | 39 | 44 | ケルトEX | 37 | 44 | エンカREMIX EX | 37 | 47 | クラシック4H | 24 | 48 | 45.75 |
HELL6 | ムーディEX | 32 | 38 | K-ユーロEX | 32 | 38 | メロコアEX | 34 | 40 | ヒップロックH | 34 | 40 | 39.00 |
HELL7 | バリトランスEX | 36 | 41 | ハードロックEX | 40 | 45 | デスレゲエEX | 41 | 48 | スペシャルエンディング2H | 39 | 41 | 43.75 |
ヘル6-7 ReNew(ACLT) | クラシック6EX | 26 | 47 | クラシック7EX | 43 | 47 | オイパンクEX | 41 | 48 | デスレゲエEX | 41 | 48 | 47.50 |
HELL8 | ユーロビートEX | 38 | 44 | レディメタルEX | 39 | 43 | メロパンクEX | 40 | 46 | トラウマパンクEX | 42 | 48 | 45.25 |
HELL9 | サイバーロカビリーEX | 39 | 45 | デパファンクEX | 40 | 47 | ヒップロック2EX | 41 | 47 | オイパンク0EX | 42 | 49 | 47.00 |
HELL10 | 禅ジャズEX | 40 | 46 | ミクスチャーEX | 39 | 45 | シンフォニックメタルEX | 41 | 47 | グランヂデスEX | 42 | 48 | 46.50 |
HELL11 | ねぶたEX | 41 | 46 | モンゴルEX | 41 | 47 | リンセイEX | 41 | 47 | ナニワヒーローEX | 41 | 47 | 46.75 |
HELL12 | ラメントEX | 41 | 48 | サイバーガガクEX | 41 | 48 | 敬老パンクEX | 42 | 48 | ヒップロック3EX | 42 | 48 | 48.00 |
HELL13 | エレクトリカルパレードEX | 40 | 46 | JAM EX | 41 | 47 | ちんどんジャズEX | 41 | 47 | ハードPf EX | 42 | 48 | 47.00 |
真HELL13 | サーカスEX | 41 | 47 | カイゾクEX | 41 | 47 | シンフォニックメタルop.2EX | 42 | 48 | コアダストビートEX | 42 | 47 | 47.25 |
HELL14 | サイバーフラメンコEX | 42 | 48 | ケンカドラムEX | 42 | 47 | 演説EX | 42 | 47 | プログレッシブバロックEX | 42 | 49 | 47.75 |
HELL1~14(AC15) | サイバーガガクEX | 41 | 48 | グランヂデスEX | 42 | 48 | オイパンク0EX | 42 | 49 | プログレッシブバロックEX | 42 | 49 | 48.50 |
HELL15 | アンセムトランスREMIX EX | 41 | 47 | 近代絶頂音楽EX | 42 | 47 | IDM EX | 42 | 48 | ニエンテEX | 42 | 49 | 47.75 |
HELL16 | バイキングEX | 42 | 48 | PSGブレイクコアEX | 42 | 48 | グロッソラリアEX | 42 | 48 | トイコンテンポラリーEX | 43 | 50 | 48.50 |
HELL17 | ハードPf+EX | 42 | 48 | カイジュウEX | 42 | 47 | メタリックオペラEX | 42 | 49 | サイレントEX | 42 | 50 | 48.50 |
実質HELL18(きほん検定10-2) | 戦乱絵巻EX | 42 | 48 | ヒップロック5EX | 42 | 48 | 謀叛トランスEX | 42 | 48 | ふることEX | 42 | 48 | 48.00 |
せんごく地獄(ACLT) | オリエンタルミソロジーEX | 41 | 48 | 戦乱絵巻EX | 42 | 48 | 謀叛トランスEX | 42 | 48 | ふることEX | 42 | 48 | 48.00 |
HELL TUNE STREET(ACLT) | ルイナススピリチュアルEX | 42 | 49 | スパイラルステアーズEX | 42 | 48 | スケールアウトEX | 43 | 49 | トワイライトチャイムEX(※強制NS) | 28 | 38 | 46.00 |
HELLファンタジア(ACLT) | スターリートランスEX | 42 | 48 | ノマディックネイションEX | 42 | 48 | ヴェラムEX | 42 | 49 | ムラクモEX | 43 | 50 | 48.75 |
HELL Sunny Park(ACLT) | ワラベステップEX | 49 | 48 | ナイトメアメタルEX | 48 | 48 | インボルクEX | 49 | 49 | エンジェリオンEX | 50 | 50 | 48.75 |
選曲画面で以下の操作をする事で、プレイヤー含めた5人のスコアランキングが表示される
AC17~19にはポプとも関連のカテゴリがあった(ポプとも○位、ポプとも未プレー、ポプともNOW)
; らんだむ[ランダム]
: ①オプションのランダムのこと。1つ上の項目を参照。 : ②曲選択画面でのカテゴリのひとつである「ランダムセレクト」のことを差す。シリーズによっては隠し曲を出現させるための要素だったり。ポップン5で初登場、8・9で一旦復活するも、その後はしばらく見なかったが、ポップン13カーニバルから復活した。 : Sunny Park では仕様変更が施されており「特定のレベルから+2した範囲までのレベルの曲からの選曲」が廃止され、「各レベル別のフォルダから各レベル単独で選曲(LV30フォルダならLV30の曲だけが選ばれる)」されるようになった。ルーレットも廃止され、決定した瞬間に何の曲がくるか瞬時に表示されるようになった。 : ラピストリアでは廃止され(ただしフォルダの上で時間切れで一応再現はできた)、エクラルでは時間切れランダムも不可能になったが、うさねこで復活。一部のカテゴリやバージョン別、果ては全曲から選択することも可能になった。 : ③ネット対戦専用のLv2オジャマ「ランダム」のことを差す。文字どおりLv1~Lv3のオジャマ攻撃のどれかが発動するが、「全員のグルーブゲージが最大(AC17から無くなった)」「全員のグルーブゲージが0」「全員のオジャマゲージが最大」「全員のオジャマゲージが0」が発生することもある。オジャマ愛好家には非常に楽しい選択肢。 : ④エキスパートコースのひとつである「ランダムコース」のことを差す。ポップン15アドベンチャーから登場。設定したLvより若干低めのLvの曲からスタートしてくれる親切設定。 : ⑤ポップン16PARTY♪からキャラクター選択時にランダムセレクトが可能になった。通常、キャラクターを選ばずにプレイを始めた場合は、新キャラの中からランダムで選ばれるが、これを選択するとマイキャラが全キャラの中からランダム設定される。キャラクターのバージョン、1P,2Pも含め、全てランダムで選ばれる。ランダム選択のカテゴリイラストは「?」型の黒ポップ君。 : うさねこでは全キャラ以外に性別や特定の種族(動物やロボットなど)に限定したランダムセレクトも可能になった。これらを選んでもeAMUSEMENTのシェアリザルトでは「?」型の黒ポップ君になる。